2008年12月24日 (水)

グレーチング設置

今日(23日)は全国的に祝日ですが・・・

ウチの会社は当然、年末の追い込みで仕事なのです!!

 

今回の現場は浦安の某マンション!!

前日の電話で・・・

職人と現地に8時半に集合する約束をしてました!!

 

ところがですよっ!!

なんと、朝、目が覚めた時刻は・・・・・zzz(ΘΘ)

 

えっ!?

  

 

は、は、はちじぃ~~~!?Σ(’◇’;)

 

がーーーーーーーん!!/( ̄□ ̄;)\

 

や、やっべ~~~っ!!(T_T)

完全に遅刻じゃん!!

 

ウチから浦安までクルマで行ったら、

どう頑張っても1時間半!!

ちっ・・・・・(--;)

仕方ない・・・

こうなったら、アレで行くしかないか・・・

トホホ・・・(。。;)

 

私は防寒ツナギ別名:ハンサムスーツを装着し・・・

(映画を見た方ならわかりますよね?)

Img_6044   

  

  

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

湾岸線を爆走し、いざ、浦安へ!!

⊂二二二( ・▽・)二⊃ ブーーーン

さ、さっぶぅ~~~~~!!(( ̄Д ̄;))

 

ハァハァハァ・・・・・

とりあえず到着時刻・・・8時40分!!

Img_6039   

  

  

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

ほっ。。。。。( ̄o ̄;)

てか、微妙に間に合ってねーけど・・・

とりあえず、許容範囲ですか??

・・・・・ですね??d(°▽°;)

 

今日の仕事はマンションの外にある排水施設のカバー交換!!

Img_34141   

  

  

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

道路のU字溝のフタ(グレーチング)

加工して取り付けます!!

(すでに前日に置き場で加工済み)

Img_6034   

  

  

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

まっ、私は別にいなくてもいいんですが・・・(笑)

作業内容の指示と・・・

マンションの管理会社に提出する写真撮影のためだけに来ました!!

Img_6035   

  

  

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

まずは・・・グレーチングに穴をあけ・・・

Img_6036   

  

  

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

そして、設置部分にアンカーを打ちこみ・・・

Img_6037   

  

  

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

ボルト留めして・・・

設置完了!!(^^)

Img_6041   

  

  

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

これを5ヵ所取り付ければ作業終了です!!

(現時点で1ヵ所だけ終了)

  

 

つ~か、オレもう帰っていいよね??(ーー;)

Img_6040_2   

  

  

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

さて・・・と・・・

とりあえず、朝ウ●コしてこなかったおかげで、

腹が痛いんで・・・(><;)

とっとと帰ります!!(^。^;)

では!!

 

see you(^^)w

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月31日 (金)

スタイリッシュ袖壁

本日の”カッコいいモノ”・・・

それは??

先週完工した現場の袖壁!!

Img_4846   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

↑コチラの写真は駐車場の生コンを打設中!!

一応、この日は・・・

私も作業を手伝うため、現場へ行って・・・

ミニチュアダックスで頑張りました!!(ネタパクリ)f^^;

  ↑↑↑ ※エクステリア業界では役に立たないって意味です!

  

 

現場へ着くなり・・・

 

えっ??( ̄□ ̄;)

な、なんじゃこりゃ??

 

図面と形違うじゃ~~~ん!!(T_T)

Img_4847   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

LIVE:「あのさー、この斜めの部分もっと右にしないと

   バランス悪いでしょ?」

職人「あれっ?ま、まぁそ~言われてみれば・・・(ーー;)」

LIVE:「これお客さんに見られる前にやり直しちゃってよ!!」

職人:「あ、はい!てゆ~か、どう直せばいいんですかね??」

LIVE:「はぁ??これだよ!!これ!!」

(図面を指さして・・・)

LIVE:「こんな感じでガラスブロックの上のブロックを

    右に一本分伸ばすんだよ!!」

Img_5043   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

職人:「あ、はい、わかりました!!」

 

・・・・・ってな感じで・・・

その日、職人にダメ出しをしたのですが・・・

 

後日、お客さんと塗装の色の打ち合わせがありまして・・・

現場に行った時に確認したところ・・・

 

えっ??( ̄□ ̄;)

な、なんじゃこりゃ??

 

な、直してない・・・・・(--#)

 

  

 

 

てゆ~か・・・・・

 

  

 

 

上に一本分伸びてんじゃーーーんっ!!Σ(・▽・;)

Img_4896_2   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

LIVE:「あぁ、○○さん、すいません・・・・・(´Д`;)

  なんか寸法間違えちゃったみたいで・・・すぐ直しますので・・・」

お客さん:「はっ??そ~なんですか??

  全然気が付きませんでしたよ!!

  てゆ~か、コッチの方がいい感じじゃないですか??」

LIVE:「えっ??・・・で、ですよねぇ~?( ̄▽ ̄;)ヾ

  いやぁ~実は私もこっちの方が、シャープな感じで

  カッコいいんじゃないかな~?って思ってたんですよ~!!

  あはははっ・・・・・(汗;)」

お客さん:「・・・・・・・・・・・・(ーー;)」

LIVE:「まっ、そんじゃ、このままでいいっすかね~??(^ε^;)」

 

・・・・・ってことで、なんとか結果オーライ!!

ほっ。。。。。-v( ̄o ̄;)

Img_5052   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

そして、作業は進み・・・

吹き付け塗装をした後・・・

最後に私がシンボルツリー(サービス品)を植えまして・・・

  

完成したのが・・・

コチラ♪

ど~~~~~ん!!

Img_5068   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

おぉぉぉっ!!( ̄0 ̄)

 

す、素晴らしい・・・

完璧な仕上がりじゃぁ~~~!!(( ̄□ ̄))

 

see you(^^)w  

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年10月23日 (木)

立水栓破損

なんだか、今日から三日間、の予報のため/////////

現場&打ち合わせの予定が大幅に変更になってしまって・・・

頭を抱えているLIVEです!!

うーーーん・・・ど~しよ・・・(--;)

 

とりあえず、時間のある時にやれることはやっておかなくてはっ!!

(日曜日は休みたいしね・・・)

 

・・・ってな訳で・・・

午前中の晴れてるうちに現場へ直行しました!!

⊂二二二( ・▽・)二⊃ ブーーーン

Img_49221   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

本日の私のノルマは・・・

立水栓の設置!!

Img_4923_3   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

現場へ着いて箱を開けてみたのですが・・・

 

げっ!?(’◇’;)

ナニコレ・・・・・(--;)

Img_4924   

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

ひび入ってんじゃ~~~ん!!(T_T)

 

ただでさえ、仕事が押してしまいそうなのに・・・

これは絶対に許さんっ!!( ̄曲 ̄メ)

 

・・・ってなわけで、ソッコー、メーカーにクレームの電話をかけまして・・・

私の一日分の日当30,000円(ふかしアリ)

請求しましたが・・・(笑)

 

あえなく、却下・・・・・

がーーーんっ!!Σ( ̄□ ̄;)

 

ちっ・・・・・

まぁ、今回も●ィズニーのパ●ポートで勘弁してやるか・・・(-。-;)

 

後で自宅に送っといて下さいね~(^^;)

  

see you(^^)w

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年8月 8日 (金)

置場片付け

いやぁ~ホント、ブログの更新するのも嫌になるほど・・・

毎日アツイ日が続いてますが・・・

皆さん、いかがお過ごしでしょうか??(××;)

 

さて・・・

今日は私・・・お盆休みも近いので・・・

朝一の打ち合わせを終えた後・・・・・

ひとりで置場の片付けをしてましたよ!!((。。;))

 

まぁ、来週からは連休に入りますからね~・・・

その前にちょっとは整理しとこうかな?と・・・

(やらない時もあるけど・・・f^^;)

 

てか、特に今回はですね~・・・

直前に解体や、植木の伐採現場が多かったので・・・

いつも以上に置き場はゴミの山なのです!!

 

それでは今日はまず・・・

鉄くずを売りに行ってきます!!

 

もうあまりの暑さのため・・・

いっそのこと全裸になって仕事したかったのですが・・・

置場の目の前が高校のため(女子高生多数・・・)

仕方なく、短パン着用!!f^^;

Img_3080   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず・・・1台目積み込み完了です!!

てか「車上荒し逮捕にご協力・・・」って・・・

こんな看板どっから拾ってきた??(@@;)

Img_3082   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

 

そして、2台目を処分場に持って行く頃には・・・

背中はもう大火傷!!アヂヂッ!!(××;)

Img_3083   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

 

一応、今回は割と量が少なかったのですが・・・

それでも鉄・アルミ合わせて・・・

約50,000円になりました!!(^~^)

おほほん( ̄ー ̄)

 

よしっ!!そんじゃ早速この金を持って・・・

お約束の・・・・・

 

ぽわわわ~~~ん♪°。°。(°▽°)。°。°

 

・・・・・っと、いつもなら、こうなるとこなんですが・・・f^^;

今日はちょっと違います!!d(--;)

 

実はまだまだ置き場には大量にゴミがあるため・・・

このお金で、これらを撤去するための・・・

アルバイトを雇いたいと思いますっ!!

(8月中には完全撤去予定)

Img_3077   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、雑草で隠れて見えませんが・・・

実はこの下も全部コンクリートガラなのです!!(><;)

Img_3075   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

 

あっ!当然のことですが・・・

単発のバイトの方用の傷害保険&労災にも入ってるので・・・

万が一、指を落としたとしてもお金は出ますから・・・

ご安心下さいね~(爆)

 

 

さぁ、そこのメタボリックなあなたっ!!

オ、オレッ?σ(°▽°;)

 

日頃の運動不足を解消するために・・・

LIVE現場キャンプで爽やかな汗を流してみませんか??( ̄▽ ̄;)

 

気になる待遇は・・・

日給5,000円(や、安っ!!)

+歩合給です!!(文字ちっちぇ~!!) 

 

あっ、最初に言っておきますが・・・

多少の熱中症でもムリヤリ働かせますよぉ~(^3^)

 

 

まっ、でも・・・もし誰も手伝いに来なかった場合はですね~・・・

 

え~~~っと・・・・・(--;)

 

その~・・・・・(--;)

 

非常に言いづらいのですが・・・・・(--;)

 

 

 

当然、このお金は泡となって消えますっ!!(謎)

 

see you(^^)w

| | コメント (0)

2008年8月 1日 (金)

秘密兵器購入

ど~も、こんばんわ!!(^^)

なんか日に日に、お気に入り登録してるサイトが増えて行ってまして・・・

その都度、見たいブログを探し出すのが面倒になってきましたので・・・f^^;

 

今回、ココにコメントをくれてる方々のブログは・・・

サイドバーに勝手にリンクさせていただきました!(^。^;)

ど~も、すみません!!

もし、御迷惑であればご連絡下さい!!

 

それと同時に・・・

 

もうブログ辞めちゃったのかな??・・・

・・・って、思えるほど長いこと放置されてるブログは・・・

定期的に削除させていただいてますのでご了承くださいませ(_ _)

 

 

さてさて・・・

ツーリングの記事ばかり書いてましたが・・・

これでも普段は、一応仕事をしてまして(当たり前か?)・・・

 

現在取りかかってるのは・・・

C市2件、F市1件、M市1件・・・

 

そのうちのF市のリフォーム現場なんですが・・・

Img_2983   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ココの現場は、普段やっている土間打ちや、門柱造作などの他に・・・

なななんとっ!!

鉄板の溶接作業があるのです!!(’◇’;)

(完全専門外)

Img_2038   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この駐車場の先に付いているL字のアングルを補強します!!

 

ちなみに、これまで、当社で溶接工事を行ったのは・・・

13年間でわずか3回!!( ̄▽ ̄;)

もうほとんどオリンピック並の周期で仕事を頼まれるのです!!(--;)

 

そして、これまでは・・・

外注で鉄骨屋さんに頼んだり・・・

リース屋からバカでかい溶接の機械を借りて・・・

自分たちで大火傷をしながら作業をしたりしてたのですが・・・f^^;

 

今回のこの工事・・・

わずか10分程度の作業で、高いお金をを払って・・・

鉄骨屋さんに頼んだりするのもバカバカしいので・・・(--;)

 

この際・・・・・

 

趣味と実益を兼ねて・・・・・

 

思い切って・・・・・

 

 

 

溶接機買っちゃいましたっ!!σ(°▽°;)

Sbsh02731   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ、こいつさえあればですね~・・・

今後、お客さんに溶接工事を頼まれた時はもちろんのこと・・・

 

私の趣味のバイクのパーツなども・・・

ガンガン作れてしまうのです!!d( ̄▽ ̄)

↑てか、こっちが本命!!

Sbsh02591   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とりあえず、手始めに、ちょ~スーパーオリジナルな・・・

キャリアとハンドルを作る予定なのですが・・・(^^;)

 

こんな私にですね~・・・

バイクのオリジナルパーツを作って欲しい方・・・

もし、いらっしゃいましたら、遠慮なくご連絡くださいね~w(^^)

 

 

あっ、当然お金は取りますけどね~・・・

ふっ。。。。。-v( ̄ー ̄)

 

see you(^^)w

 

| | コメント (0)

2008年7月11日 (金)

電気がないっ!

いよいよ明日の土曜日はオフツー開催日・・・

私も頑張って休みを取ったのはいいのですが・・・・・(。。;)

 

実は・・・・・

今週の剪定現場で毛虫チ○コを刺されてしまい・・・・・

あまりにも腫れがひどいので・・・ニヤd( ̄ー ̄)

やむを得ず、今回はツーリングを断念しました!!(T_T)

(もしかしたら最初から腫れてたのかも??)

 

なので・・・・・

バイクでも磨いてます!!シコシコ・・・ヾ(。。;)

 

 

さて・・・・話は変わりまして・・・

 

GW明けすぐに開始する予定だった・・・某現場ですが・・・

梅雨のせいで、建築工事が遅れに遅れてしまいまして・・・

 

約1ヶ月遅れで・・・

6月中旬から外構工事を始めたのですが・・・

それが先日やっと終了しましたっ!!f^^;

 

最後の作業はインターホンと表札設置!!

表札は納期二週間・・・

ステンドグラスの入ったアイアン表札です!!

Img_2507   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

まぁ、30分もあれば取付け出来るので・・・

サクッっと終わらせましょうかねぇ~(^^)

・・・と、思って準備してたら・・・・・

 

なななんとっ!!

 

電気使えないじゃんっ!!/( ̄□ ̄;)\

どうやらブレーカーを落としてあるみたいです!!

 

しまったっ!!どうしよ・・・・・(´д`;)

 

お客さんに理由を言って、出直して来るにしても・・・

わずか30分程度の工事で・・・

二時間かけてココの現場まで来るのもバカらしいし・・・

う~~~ん・・・・・(--;)

 

そーーーだっ!!\(°▽°)

目の前の薬局で電気を借りることにするか・・・(^^;)

とりあえず、何か商品でも買えばダメとは言わないでしょう・・・

 

まぁ、薬局で買うっていったら・・・????

当然、アレしかないですよね~(^。^;)ヾ

ニヤニヤニヤニヤ・・・・・( ̄ー ̄)

Img_25161   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

LIVE:「すみませ~~~ん!!

    コン・・コン・・・・・コン・・・・・・・にちわ~~~( ̄▽ ̄;)」

店主:「はいどうも、いらっしゃいませ~」

 

LIVE:「あ、あの~・・・・・・・・・これ下さい!!\(><;)」

    (リポビタンD×2ケース(ティッシュ付き)購入)

 

やはり薬局といえば・・・・

ドリンク剤ですよね~?(冷汗;)

Img_2505   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

LIVE:「あの~すみません・・・実は・・・

    カクカクシカジカ・・・こうゆうわけで・・・

    電気を30分くらい貸していただけないでしょうか?」

店主:「あ~いいですよ~。困った時はお互い様ですから。」

LIVE:「ありがとうございます!!

    じゃ終わったらまた声かけますので!!」

Img_2509   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

・・・ってことで、看板のコンセントを抜いて・・・

振動ドリルを充電することに!!

いやぁ、助かった~w

いい人でよかった!!f^^;

 

さて・・・電気さえあればですね~・・・・・

仕事はアッとゆう間に終了なのです!!

Img_2511   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

ふぅ~~~ココの現場は、途中、突然の夕立ちで・・・

塗装が流されてしまって・・・

やり直しもしましたが・・・

 

なんとか、無事に終了♪(^^;)

 

それじゃ、お客様!!

コチラが今回の請求書(オチ)になります!!

Img_2583_2   

   

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

てか、ええええぇぇぇっ??(’◇’;)

こ、この・・・

コ○○ー○って・・・・・

 

・・・・・・・・・・・・・何年分??(--;)

 

※ この伏字はもちろんコカコーラです・・・

カン違いされないようお願いします・・・d(--)

 

see you(^^)w

| | コメント (0)

2008年5月 1日 (木)

GW五日目

いやぁ~今日はホント暑かったですよね~(^_^;)

なんとっ!ビックリ!!東京の最高気温は28度!!

これじゃGWすっ飛ばして・・・すでに夏休みですよぉ・・・

ハァハァ・・・・・(´д`;)

 

さてさて、そんな中、私・・・・・

前に発表したGW期間中の行動予定を全く無視して・・・σ(°▽°;)

今日も一日フルに仕事してしまいました!!f^^;

 

本日の仕事はといいますと・・・

まず朝一でメーカーに行って、材料の引き取り!!

そして、その材料を現場に配達し・・・段取りを説明します!!

Img_1195   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

ちなみに、これは樹脂舗装といいまして・・・

細かい砂利を樹脂で固めて、

アプローチや駐車場に敷いたりするものです!!

今回、樹脂舗装を行う場所は・・・この道路から玄関までのアプローチ!!

すでに下地のコンクリートは打設してあります!!\(^^)

Img_1200   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

家の周りには・・・防腐剤入りの塗料を塗った材木を・・・

オリジナルの目隠しフェンスとして立て込みます!!

その数・・・なんと60本!!

おぉ!!かなりオシャレな感じに仕上がってますね~♪(^^)

最終的には木と木の間に植栽をするのです!!

Img_1199   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

でも・・・・・この現場・・・

すでに二週間ほど前から取り掛かってるのですが・・・

GW前の雨のせいで・・・まだまだ終わりそうにありません(--;)

なので、スタッフの皆様・・・GW中も頑張ってっ!!m(_ _)m

 

 

そして・・・現場を後にし・・・

今日は月末の支払日なので・・・

各取引先などにお金を振り込みます!!

 

えっと・・・今月の支払い金額は・・・っと・・・・・

げっ!!(@@)

なんとっ!!600万!!(。。;)

う~~~ん、う~~~ん・・・・・

てか、銀行の口座に300万しかないんですけど・・・・・

 

どうしよ・・・・・(--;)

 

でも、最近はもうパソコンで振り込み出来ますから、ホント楽ですよね~w

銀行まで行かなくてもいいし・・・f^^;

 

そして、午後からは松戸市の某現場で樹木撤去の打ち合わせ!!

うっ、すごい場所に生えてますね~(--;)

Img_1202   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

それが終わると・・・今度はまた資材の買い出し!!

取引先のA材木店に行って・・・植栽の支柱に使う竹を買います!!

Img_1216   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

ふぅ~(^。^;)

とりあえず、積み込み完了!!

 

さて・・・と、帰りますか・・・・・(^3^;)

 

 

 

・・・・・・・って、えぇ??(@@;)

Img_1218   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

ちょw・・・

いくら何でも・・・・・(’o’;)

 

 

前、飛び出しすぎじゃねっ??Σ( ̄□ ̄;)

 

 

どうか電線に引っ掛けませんように・・・・・(-人-)

 

see you(^^)w

| | コメント (0)

2008年4月18日 (金)

遠距離リフォーム現場

本日は大雨のため・・・現場も全て中止!!

特に打ち合わせも、事務仕事も無く・・・・・

平日に遊ぶおねーちゃ・・・・・

あっ、間違えた・・・・・・・友人もいないので・・・(泣)

朝からブログ書いちゃってます!!(^^;)ヾ

 

なんだか・・・非常にむなしい・・・・・(--;)

 

 

さて、本題に入りまして・・・

今週から始まりました某現場・・・

ウチから高速を使っても・・・

なんとっ!!2時間以上もかかってしまう・・・

千葉市でもかなり奥地の現場です!!

と、遠い・・・・・(T_T)

 

ココは周辺一帯が大規模な分譲地でして・・・

外構も凝った感じの家が多いのです!!(@@)

Img_10091   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

今回の作業内容はといいますと・・・・・

外構リフォーム!!

道路側は石貼り&フェンス&駐輪場!!

庭にはサンルーム&門扉&フェンスを取り付けます!!

Img_1010   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

てゆ~か・・・道路から庭まで材料運ぶだけで、

もうバテバテですよ~(´д`;)

 

まっ、その前に・・・

すでに現場に到着した時点で・・・

疲れきってましたけどね(私だけ)!!

σ(´д`;)

 

ちなみに初日の私の仕事はですね~・・・

以前の現場記事でも紹介した通り・・・

やはり・・・みんながやりたがらない作業No.1の・・・

水道工事!!Σ( ̄□ ̄;)

Img_1013_2   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

結局慣れてないからやりたくない!!ってのが理由なのですが・・・

コツを覚えてしまえば全然楽勝なのですよ~!!d(^^)

Img_1015   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

まずは排水管を新規で設置し・・・

散水栓を撤去し・・・水道管を繋いで・・・

アルミの立水栓を設置します!!

Img_1016  

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

一応設置完了!!

この立水栓は・・・サンルームの中(室内)に納まる予定ですので・・・

残りの工事(受け皿設置など)は

サンルームが出来上がった後でまたやります!!

Img_1018   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

もちろん、最終日までには・・・

お約束のカエルの蛇口に変える予定(お客さん未承諾)

なのですが・・・

 

アルミの立水栓と真鍮のカエルって・・・

見た目・・・変じゃね??(--;)

 

そして、続いての作業が・・・

これまた・・・

みんながやりたがらない作業No.2の・・・

コア抜き!!Σ( ̄□ ̄;)

(コンクリートやブロックなどに、コアドリルを使って穴を開ける作業)

・・・・・なのですが・・・

このコア抜き作業・・・

これまでは100%全て私の担当でしたが・・・

 

実はちょっと前からですね~・・・

ひそかに私の後継者を育ててまして・・・

ニヤリ( ̄ー ̄)

Img_1020   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

今日も穴を開ける場所だけ指示したら・・・

あとはその彼に任せて・・・( ̄ε ̄;)

私はとっとと失礼させていただきます!!ペコm(_ _)m

 

・・・なにせ、私の場合・・・・・

夜は遅いし・・・朝は早いし・・・

その上、営業&事務仕事をやりながら現場作業もしてたら・・・

そ、そのうち・・・・・バタンッ(××;)

ピーポーピーポーピーポー・・・・・・・・・・・・・・・・・・(-人-)

う~~~ん・・・縁起でもない・・・・

 

まっ、やはりもう歳には勝てませんので・・・f^^;

今後は極力現場作業を減らす方向なのです!!

               ↑コレ重要

 

 

はっ!!Σ( ̄□ ̄;)

 

もしかして・・・・・

最近激太りしたの・・・

 

そのせいかっ??((°ε°;))

 

・・・つ~か、むしろお菓子の食べ過ぎじゃねっ??(--;)

 

see you(^^)w

| | コメント (0)

2008年4月17日 (木)

GWに間に合い・・・ません!

ちょこっと前にアップした某現場・・・

今月に入ってから・・・毎日、毎日、曇りや雨の日が続いてましたが・・・

(しかも、今日も、明日も、明後日も/////////)

やっと・・・先日終了しましたっ!!f^^;

ふぅ~。。。。。-v( ̄o ̄;)

 

とりあえず、雨がちょっとでも止んでる時間帯があれば・・・・・

フェンスを付けたりとか・・・

Sbsh011611   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

グレーチングを加工したりとか・・・

(グレーチングとは道路脇にある排水路の上にかぶせる

鋼板製・ステンレス製のフタ)

Img_0966   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

ちょこっとずつやれるところをやりながら・・・

なんとか完成!!f^^;

Img_0979   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

ちなみに・・・

庭部分は全て石貼りです!!

室内と高さが同じなので・・・家の中からそのまま庭に出られます!!

おっ!バリアフリーかっ??(^^;)

 

そして、お客様はココにテーブルとイスを置いて・・・

紅茶を飲むそうです!!(°▽°)

う~~~ん・・・なんて優雅だ・・・)^o^(

Img_0982   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

加工したグレーチングはこのように・・・

通気口のフタとして使います!!

Img_0971  

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

勝手口からの通路も・・・ほらこの通り!!

総石貼りなのです!!

Img_0968   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

むむっ(@@)

あ、あれはっ??もしかして??(;一_一)

Img_0969   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

おおっ!!(^o^)

前回の予告通り・・・

カ、カエルの蛇口がぁ!!(;・▽・)

つ~か・・・なんか・・・めっちゃ怒ってそう・・・(爆)

 

 

まぁ、とりあえずですね・・・

第一期工事はこんな感じで、無事終了しましたが・・・・・

 

実はココの現場・・・

これだけでは終わらないのですっ・・・・・(--;)

 

今度またすぐ・・・植栽と・・・目隠しフェンス設置と・・・

駐車場をもう1台分造るため・・・・・

 

第二期工事を行うのです!!

 

 

えぇっ??そ、そんなぁ・・・Σ( ̄□ ̄;;)

・・・てか、最初からわかってましたけど・・・(^ε^;)ヾ

 

う~~~ん・・・

・・・ってことは?やっぱり?

 

GWは仕事ですかぁ??σ(°▽°;)

 

see you(^^)w

| | コメント (0)

2008年4月10日 (木)

設備工事担当

一昨日、関東地方を襲った大雨//////////

ホントすごかったですよね~(’0’;)

 

おかげで、次の日、現場に行ったら・・・

隣の更地から山砂があふれ出してて、すんごいことにっ!!(@@)

なので、本日の作業は、まず道路掃除からなのです!!

 

てか、ウチのせいじゃないのに・・・・・・ブツブツ(-。-;)

Sbsh01071   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

今日の私のお仕事はと言いますと・・・

ウチの連中が絶対にやりたがらない水道工事電気工事!!

  

まぁ、専門外と言えば専門外なのですが・・・

よほど難しい工事でない限りは・・・

ウチの会社ではこれらの仕事はすべて私の担当なのです!!f^^;

 

そんじゃ、まずは水道工事から!!

Sbsh00991_2   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

障害物を避けるため、既存の配管を移設し・・・

立ち上げます!!

Sbsh01021   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

あっ・・・・・もちろん無免許ですが・・・

なにか??σ(°▽°;)

 

次に今回取り付ける立水栓ユニットを設置!!

蛇口はとりあえず普通のタイプを取り付けてありますが・・・

最終的にはカエルの蛇口にする予定です!!

ニヤリ!!d( ̄ー ̄)

Sbsh01031   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

水道工事が終わったら、次は電気工事です!!

 

電気の配線をCD管に通し・・・

植栽スペースに照明設置!!

Sbsh01051   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

あっ・・・・・もちろん無免許ですが・・・

なにか??σ(°▽°;)

 

最後に・・・エントランスに門灯とインターホンも取り付けました!!

Sbsh01091_2   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

実は、コチラの現場は駐車場からアプローチからお庭まで・・・

全て乱形の石を貼ってます!!

てか、めんどくさい・・・・・あ、いや・・・

全然、作業進まね~~~っ!!(><;)

Sbsh01061   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

 

なので、ココの新築現場・・・もうすでに一か月近くかかってまして・・・

先週、お客さんも引っ越して来てしまいましたっ!!あわわっ(’□’;)

 

しかも・・・・・今日も雨降ってるし・・・明日もまた雨の予報・・・・・

 

う~~~ん・・・・・このペースだと・・・(--;)

もしかして、終わるのGWっすかぁ??

Σ(°▽°;)

 

see you(^^)w

| | コメント (0)

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

01:職人日誌 02:職人事件簿 03:ドラゴンフルーツ 04:パワーストーン 05:全国都市緑化フェア 06:UKデッキ 07:バルーン♀ 08:ワニガメの檻 09:職人現場報告2007 10:職人現場報告2008 11:職人現場報告2009 12:職人現場報告2010 13:職人現場報告2011 14:職人現場報告2012 15:職人現場報告2013 16:職人現場報告2014 17:職人現場報告2015 19:職人現場報告2016 20:職人現場報告2017 21:職人現場報告2018 22:職人現場報告2019 23:パンダ日誌その1 24:パンダ日誌その2 25:パンダ日誌その3 26:エクステリアカスタム 27:カラフルモダン 28:ドッグステーション 29:犬用サンルーム 30:猫用サンルーム 31:ガーデンルーム 暖蘭物語 32:ガーデンルーム ZIMA 33:ガーデンルーム ハピーナ 34:ガーデンラウンジ cocoma 35:ガーデンルーム その他 36:サンルーム活用法 37:テラスの効果 38:人工木デッキ 39:竹樹脂デッキ 40:ウッドデッキ塗り替え 41:高級カーポート 42:システムカーポート 43:プラスGアイテム 44:カーポートのメリット 45:ガレージライフ 46:スタイルコート 47:バイカーズガレージ 48:シャッターガレージ 49:創作フェンス 50:造園植栽工事 51:ガーデニングスペース 52:マンション外構工事 53:駐車場拡張工事 54:駐車場目地デザイン 55:天然石樹脂舗装 56:夜のライトアップ 57:外装タイル 58:テーマガーデン 59:ディズニーエクステリア 60:介護リフォーム 61:災害現場 62:和風スタイル 63:エクステリア祭り 64:職人DIY講座 65:職人劇場 66:日本の銘石 67:ピンコロマン 68:モルタルクラフト 69:立水栓ユニット 70:オーニングのある住まい 71:ジブリなお庭 72:タッケフェスタ 73:展示会レポート 74:千葉ラーメン部 75:職人単車倶楽部 76:職人現場報告2020