2019年7月31日 (水)

初海外ツーリング・・・の予定

今回のお盆休みは、GWの10連休に続いて

全国的に9連休だそうですが・・・

みなさん、夏休みの予定はもう立てられましたかぁ~??

 

弊社の夏季休暇は9日間ではございませんが、

一応HPには13日~20日と記載してありますので

この期間だけはですね・・・

お問い合わせのメールとか電話をされても

一切対応することが出来ませんので

皆様、何卒ご勘弁くださいね~!!m(_ _)m

Img_7616

 

まぁなぜなら、ワタクシ・・・

今回のお盆休みは日本を脱出し、

T国に遊びに行ってくるのです!!

0a823b2189074c6a84863699b7ae46e4_ll

 

しかも・・・一人旅💧

ヒィー(((゚Д゚)))(((゚Д゚)))ガタガタ

Show

 

あっ、ちなみにワタクシ

この3年間ず~~~っとT語を勉強してたおかげで

今ではもう読み書きも出来るし

話すのもペラペラなんで

旅行くらいなら全く問題無いんですよね~!!d( ̄ー ̄)

※ ヒアリングは少々難あり

Img_7149

 

今回の海外旅行のために

先日免許センターに行きまして

国際免許も取得してきましたよっ!!

Img_7151

 

なんつ~か、この時期・・・

日本でハーレーとか乗って

カッコつけてる集団をよく見かけますけど・・・(;一_一)

 

 

 

なんだかもう・・・

 

 

小せぇ小せぇっ💦💦

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

 

 

やっぱバイカーを名乗るからには

海外を走ってなんぼじゃないっすかね??(オイッ)

 

 

 

しかも今回はT国から国境を越えM国

そこからさらに国境を越え

L国へ入国する計画なんです♪

Img_1

 

とりあえず無事に帰国しましたら

ぜひともレポをしたいところではありますが・・・

 

 

 

まっ、確実に・・・

 

 

 

 

 

ブログでは公表出来ない内容

なってると思います!!

 

see you(^^)w

 

=======================

エクステリア/サンルーム/ガーデンルーム

ウッドデッキ/カーポート/ガレージ/テラス/オーニング

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォームは・・・

千葉県船橋市のライブガーデン

=======================

|

2018年8月16日 (木)

湾岸ミッドナイト その3

少し前に予告しておいた

NEWバイク購入の件

 

ネットで探していて

よさそ~な車両を見つけたんで・・・

早速、購入してしまいましたよ!!

 

 

 

それがコチラ!!

トゥクトゥク(カンボジア仕様)

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

Img_7521

 

あっ、間違えました!!

こっちのバイクでしたね!!

○|_| ̄ =3 ズコー

Img_7895

 

HONDA PCX150

Img_6667

 

つ~か、近所でトゥクトゥクなんか乗ってたら

いい笑いもんですわ!!

 

 

 

この今回購入した中古のPCX150

年式も2015年で比較的新しく・・・

 

ナビ、ETC、充電ソケットの他に

GIVIのリアボックス

ナックルガードやグリップヒーター

そして、アイドリングストップ機能も付いてました!!

(それ必要ないんじゃ??)

Img_7893_3

 

しかも、走行距離が585kmで

傷ひとつ無かったんで

即決しましたよ。。。

Img_7922_2

 

そして、買ってしまったからには

いつもの病気が出てしまい・・・

現在プチカスタム中!!

 

 

 

ただ、この車両・・・

納車までに2週間以上かかったんで・・・

 

実はその間(お盆休み中)に

壊れたバイクを直してしまいまして・・・

Img_7792

 

シートとカバーを外して

折れたパーツを外し・・・

Img_7789

 

新しいサスペンションに交換

(もちろん両サイド)

Img_7790_2

 

その後、木更津あたりまで

高速道路を試運転したところ・・・

Img_7817

 

全く問題なく走れちゃったんで・・・

Img_7824

 

結局4台中3台を処分したのに

また2台所有することになってしまいましたよ!!

(しかも、同じようなスクーター)

(;´д`)トホホ…

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2018年7月23日 (月)

湾岸ミッドナイト その2

本日は前記事からの続きなんですが・・・

 

私の乗ってるバイク:フリーウェイ(息子と共用)は

もう25年ほど前のレトロなバイクのため

純正部品はほぼ皆無!!

 

 

中古であったとしてもぼったくり価格だし

他車パーツ流用か、オーダーで作るしかないんですが・・・

何とかネットで中国製の新品を

見つけることが出来ましたんで

ソッコー発注しましたよ!!

Img_6665

 

もうバイク熱が冷めてしまった今となっては(なぬっ?)

自分で修理すんのもめんどくさいので・・・

某●りんかんに電話をするも

中古品と取扱い外メーカーは

修理出来ませんとのこと!!

 

近所のバイク屋はじいさんなので

イマイチ信用出来ないんですよね~!!

 

 

なので結局・・・自分で修理することに決定!!

(;´д`)トホホ…

 

 

と・・・こ・・・ろ・・・が・・・ですよ・・・

 

スタンドを立てて、

エンジンかけてタイヤを回してみたところ・・・

 

どうやら事故の衝撃で芯がずれてしまったらしく

タイヤがまっすぐ回らず

8の字に回転してるんですぅ~~~!!

(´Д`;≡;´Д`)アワアワ

 

まぁコレみた瞬間にですね・・・

廃車にしようと思いました!!

(´;ω;`)ウウ・・・

Img_6664_2

 

で、現在・・・

高速に乗れて、荷物が積めて

二人乗りも出来て、ギアチェンジの必要のない

バイクを探し中!!

 

まっ、それスクーターしか無いんですけどね!!

L_60841889fa8b107b54e66f14b9

 

バイクは日頃から

近所のコンビニに行ったり

近所のイオンに行ったり

近所の銀行に行ったり

近所の病院に行ったり・・・

また、営業車としても

必ず1台は必要ですんで・・・

 

 

遅くとも9月までにはですね・・・

NEWマシーンを購入したいと思います!!

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2018年7月22日 (日)

湾岸ミッドナイト その1

サッカーワールドカップも

フランスの優勝で幕を閉じましたけど・・・

 

結局・・・日本×ベルギー戦が終わってからは

他の試合は一切見ませんでしたが

まぁ、みなさんもそんな感じっすよね~??(^^;)

 

 

 

さて、話は少し遡りまして

本日はそのベルギー戦の前夜の日曜の夜の話

 

ワタクシ・・・日曜日も朝から打ち合わせを数件こなし

見積もりなどの事務仕事も終え、

そろそろ寝ようとしていた夜中の1時頃に・・・

パンダ息子から突然電話がかかってきまして・・・

 

 

湾岸線で事故ったから

ソッコー来てくれーーーっ!!

えぇぇぇ━━Σ(゚д゚;)━━!!

 

 

何でもビッグスクーターで走行中

いきなり片方のリアサスペンションが折れまして

スプリングがタイヤとフレームの間に挟まり

時速●●km(法定速度)から

まさかの後輪ロック!!

 

そして、白煙を上げながら

数十メートル走ったところで

コケたらしいのですが・・・

ε=\_○ノ ズサーーーッ!!

 

 

もうワタクシ・・・

バイクが心配で心配で

急いで駆け付けましたよ~(コラッ)

⊂二二二(・◇・;)二⊃ ブーーーン

Img_5727_3

 

現場に到着すると

路肩に見覚えのあるスクーターが転がってましたが・・・

なにせここは深夜の湾岸線!!

 

トラックも乗用車も推定時速100kmくらいで

私たちのすぐ真横を通り過ぎていくもんだから

もう~大変!!

ヒィー(((゚Д゚)))(((゚Д゚)))ガタガタ

 

とりあえず移動しようとしたんですが

バイクは動かなければただの鉄クズ!!

タイヤの回らないバイクじゃあ

大人二人でもビクともしないんで・・・

 

ソッコー警察を呼びまして

おまわりさんにも手伝ってもらい

4人がかりでバイクを持ち上げて

50mほど先の路側帯まで運びました!!

 

一応そこで、レッカーを呼ぼうとしたんですが

任意保険もレッカーサービスを付けてないし、

JAFにも入ってなくて、

電話したらレッカー代が

実費で約3万円かかると言われたんで

急きょその場で修理をすることに!!

 

 

シート下に簡単な工具は積んであったので

ボルトを緩めてサスペンションの芯を抜きました!!

ところがっ!!

肝心のスプリングが

ど~~~うやっても外れなかったんで

 

結局・・・

 

 

タイヤの空気を抜いて

スプリングを引っこ抜き

その後パンク修理材をぶち込んで膨らまし・・・

Img_5726_2

 

時速20kmで自走して

家まで帰ってきましたよ~!!

ほっ。。。。。(-。-;)

Img_5648_2

 

ちなみに帰宅時間は早朝5時!!

ワタクシその日は

都内で一日現場をやる予定だったんで

ここで寝たらもう起きれないと思い・・・

 

 

そのまま寝ないで現場に行きまして・・・

 

 

帰ってから見積もりや図面を描きまして・・・

 

 

事務仕事が終わってからは

サッカーの始まる朝3時まで録画したドラマを観まして・・・

 

 

そして、サッカー終わったら、

またそのまま仕事に行きましたので・・・

 

 

結局3日間くらい

ほぼ寝ないで過ごしましたね~!!

 

 

 

てか、そこまで寝ないと

もう三日目は目がさえちゃって、さえちゃって

逆にギンギンでしたけどね(ナニが??)

Img_5668

 

・・・つづく。

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2018年3月16日 (金)

make a fresh start

全国300,000人・・・いや30,000人・・・

いや3,000人・・・300?・・・30?

んぁっ??

 

 

いやいや・・・

推定約3人のフォロワーの皆様!!

(それ家族じゃねーかっ

大変御無沙汰してしまいました!!m(_ _)m

管理人のパンダでございます!!

 

約半年間の闘病生活を終え・・・

ようやく先月より仕事に復帰することが出来ました!!

 

やはり50歳を過ぎると体のいたる所がおかしくなってきまして

もう今では、体はガリガリ・・・頬はゲッソリ(ウソつけっ

 

 

とりあえず復帰は果たしたものの

事務仕事や打ち合わせや軽作業しかすることが出来ず・・・

 

しかも趣味のバイクさえ、

もはや自力で動かすことが出来なくなってしまいましたので

 

 

 

先日とうとう・・・

 

 

 

 

 

”バイクキング”に売却してしまいましたよ!!

(つд⊂)エーン

Img_2867

 

なので・・・すでにプロフィールの趣味の欄からも

ツーリングの文字は消去させていただきました!!

_| ̄|○

Img_2872

 

昨年度もスタイルコートガレージの受注を

いくつかいただきまして

その半数以上がバイクを所有されている方でしたんで・・・

Img_5712

 

ここぞとばかりに

「いやぁ~実は私もハーレーに乗ってるんですよぉ~

・・・ってな感じで

話も盛り上がったりしたんですが・・・

Img_5195

 

今後はそういった話を一切出来ないってとこが

悲しいところですかね~!!

Img_3944

 

まぁ受注には、さほど影響は無いかと思いますけど・・・(^^;)

Img_0757

 

まっとりあえず、もしまたこの次も・・・

こんなにもブログを放置してしまった場合はですね・・・

 

 

私に万が一のことが・・・

o(#゚Д゚)_‐=o)`Д゚)・;コラーーーッ!!

 

 

 

あっ、すみません。。。

不謹慎だとクレームが入りましたんで

ゲホッゲホッ

本日はこの辺で!!

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2017年2月 7日 (火)

忘れ去られた企画 単車倶楽部編 その2

ツーリングからチョイノリ・・・

買い物や子供の送り迎え・・・

そして打ち合わせ時の営業車として

大活躍してきたHONDA フリーウェイ

Img_1651

 

さすがに中古で購入してから

15年も乗ってるだけあって

シートはボロボロでツギハギだらけ!!

Img_2734

 

一応、昨年から

パンダ息子も乗れるようになりましたんで

この機会にシート交換に挑戦しました!!

Img_6429

 

なにせ、私もこんなの初体験なんで

失敗してもいいように

ネットで900円の激安シートカバーを購入!!

Img_6434

 

しわが出来ないよう引っ張りながら

洗濯バサミで仮留めし、

ガンタッカーで固定していきます!!

Img_6435

 

おぉーーーっ!!( ̄0 ̄)

*・゜゚・*:.。..。.:*゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

 

なんか、予想外にも・・・

やった本人もビックリするほど

キレイに仕上がっちゃいまして・・・(・∀・)イイ!

Img_6436

 

こんなに上手く出来るんなら

もっとオシャレで高いシートカバー買っとけばよかったと

激しく後悔しましたよ。。。

(;´д`)トホホ…

Img_6412


前輪、後輪ともに

亀裂の入ってたタイヤも交換!!

Img_6428

 

ついでに、LIXILの補修塗料で

シャイングレー色に塗ってしまった(笑)

Img_6450

 

サビサビのミラーも新品に交換!!

(もともとは赤)

Img_6451_2

 

そしてスーパートラップも

ディスクの枚数を増やして・・・

超爆音仕様に!!

Img_6453

 

まっ、こんだけうるさかったら

回りの車もよけてくれますからね~!!

 

 

最後に洗車してひたすらWAXがけしたんで

とても25年前の旧車には見えないくらい

キレイになりましたよ~♪

Img_8931

 

一応、今後はパンダ息子と私で

このバイクを共有するわけなんですが・・・

 

 

まっ、おかげで息子がこれまで乗ってた

原付バイクが要らなくなりましたんで・・・

どなたか欲しい方いらっしゃいませんか~??

Img_0564

 

無料で差し上げますよ~!!

Img_0567

 

あ、ただし・・・現在自賠責保険も解約し

バッテリーも上がってるため、自走は出来ません!!

(その他にも故障個所アリ)

 

 

直して乗るか、パーツだけヤフオクで売るか

それは個人の自由ですが

一応、私と面識のある方限定でお願いしますね~!!

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (2)

2017年2月 6日 (月)

忘れ去られた企画 単車倶楽部編 その1

はいっ、本日の記事は私の趣味のバイク編!!

 

2014年にビックリするほどの安価で

ハーレーを譲り受けたんですが・・・

 

今どうなってんのか??

前オーナーさんも非常に気にしてる 

かと思いますんで近況をご報告!!

Img_5322

 

ブログにアップこそしてませんが

昨年度は珍しくかなり乗りましたね~!!

⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーーーン

Img_5324

 

春~秋にかけては

月に2~3回ペースだったんですが・・・

 

別にここに書くほどのネタも無く・・・

 

特にカスタムすることも無く・・・

Img_6772

 

あっ、カスタムといえば

寒さ対策用にナックルガード付けたんですけど

これが全く意味ねーーーっ

 

 

・・・だって冬は乗らないから!!

(´・ω・`)ショボーン

Img_8226

 

まっ、そんな感じで

まだ売却はしてませんのでご安心を!!(笑)

 

 

ただ・・・唯一、心配なのは

毎回毎回、同じところから

オイルだだ漏れしちゃってんすけど・・・

Img_3149

 

こ~ゆうのって・・・

マジで大丈夫なんすかね。。。

ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

Img_3148

 

さて、そんじゃあ一応

前置きはこんくらいにしといて・・・

(・_・)エッ....?

 

ホントはハーレーではなく

こっちのバイクを紹介する予定だったんで・・・

Img_8945

 

とりあえず次回に続きます。。。

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (2)

2015年7月 6日 (月)

RISING RIDER DRIVE

そ~いえば・・・2ヶ月ほど前に

”職人単車倶楽部”ってカテゴリーを復活させたんですが

誰か気づいた方いましたかぁ~??

 

あっ、いらっしゃいませんね!!(^^;)

 

一応、今後はバイク繋がりの趣味仲間と

お客さんでバイク乗ってる方々と

スタイルコートの受注アップのために

チョイチョイバイク記事をアップしていきますんで

よろしくお願いしますね~!!(^^)

 

 

 

 

さて、それでは

今年のGWに初めてユーザー車検に挑戦した

”国道296号線(成田街道)の紅い稲妻”

 

改め・・・”パンダ号”ですが

Img_4808

 

ようやく先日、車検仕様を

ノーマル仕様に戻しましたよ!!

(それ逆だろっ

Img_4793


バラしたマフラーの裏がサビサビだったんで

この機会にワイヤーブラシで

ゴシゴシゴシゴシ・・・・・〆(。。;)))!

Img_4794_2

 

サビを落としてキレ~~~いに

仕上げときました!!

(*^ー゚)bグッジョブ!!

Img_4795

 

ワタクシ・・・非常に神経質なんで

いつもこ~ゆうとこが気になっちゃうんですが・・・

 

 

もしこれが現場で作業をしてて

お客さんとこの門扉やフェンス

汚れてるのを見つけちゃったとしても・・・

 

 

 

まっ、そん時は

見て見ぬふりですけどね!!(コラーッ

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

Img_4807_4

 

これまで乗ってたバイクは

硬派一筋”漢”仕様のソロシート

Img_4809_2

 

でも・・・

今度のNEWバイクはタンデム可能なため・・・

 

いざって時の場合に備えて

1mのシーシーバーを付けてみましたよ~

Img_4801


よしっ!!

これでいつでも二人乗りOK!!

 

そんじゃ早速、彼女を誘って

ラブラブツーリングへ行ってくるとしますかね~

スンスンスン~♪( ̄3 ̄)

 

 

 

 

・・・っと思ったら

Img_1470


めっちゃ震えてんじゃねーかっ

(´Д`;≡;´Д`)アワアワ

Img_1471


ちなみにこのあと

玄関でウンコされました。。。

(;´д`)トホホ…

 

 

まぁ結局、彼女(ワンコ♀)にもフラれてしまって

ソロツーになっちゃいましたが・・・

実は6月はヒマだったんで

結構毎週乗ってましたよ~!!

 

梅雨時期なんで

どこいっても道路はガラガラ!!

 

現場行く時は大渋滞のR16だって

こんな感じなのです!!

Img_0839_3


てかシーシーバー長くね??

Img_0840_2

 

ちなみに行き先はですね

あえてブログでは公表しませんが・・・

Img_1467

 

まぁ、ひとりで行けるとこっていったら・・・

 

 

混浴温泉マッサージくらいっすかね~

(どんな発想だそりゃ??)

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2015年4月28日 (火)

車検初心者卒業♪

前記事にて予告してました

バイクのユーザー車検!!

本日チャレンジしてきましたよ~!!

 

 

予約時間が8時45分からだったので

のんびり”まれ”を見てから

8時半頃に自宅を出発!!

Img_9614_3

 

バイクだとウチから陸運局まで5分くらいなんで

あっとゆ~まに到着したわいね!

 

 

てか六角さん、悪いやっちゃね~!!(ーー;)

Img_9618_5

 

 

 

 

まずは代書屋さんで自賠責保険加入後

窓口で重量税などを納付!!

Img_9584

 

一応、ここまではですね・・・

 

 

ネットでかなり予習してきたんで

バッチリでございます!!

Img_9586

 

その後、案内された通りに

用紙を記入し・・・

 

 

 

いざ、車検レーンへ!!

(°°;)))オロオロ(((;°°)

Img_9588

 

とりあえず、前の人に続いて

レーンの中へ入ったものの・・・

 

車検チェリーボーイの私は

あまりにも緊張しすぎて

ギアをローに入れたまま

エンジンかけちゃいまして・・・

アブネ━━Σ(゚д゚;)━━!!

 

 

バイクひっくり返りそうになりましたよっ

(あわや大惨事かっ

Img_9590


まずは、ハンドル幅などを測定しまして、

ライトとウィンカー、ブレーキランプの確認・・・

 

次にホーンを鳴らして下さい!!

・・・って言われましたんで

 

 

 

 

スイッチを押したんですが・・・

 

 

 

 

シーーーーーン(ーー)

 

 

 

えっ??

何で鳴らないの??(・・;)

 

 

何度スイッチを押しても

ウンともスンとも言わないんで・・・

 

手汗&脇汗がハンパなく

噴出してしまいまして・・・

 

 

 

 

 

 

そしたら検査官が

これでしょ?ってホーンを押してくれました!!

○|_| ̄ =3 ズコー

 

 

 

つ~か、ワタクシ焦って・・・

ずっとウィンカーのスイッチ

押してましたわ!!(^3^;)

(自分のバイクじゃねーのかよっ

Img_9592


続きまして、マフラーの検査!!

ここは数日前に対策済みなのでオールOK!!

Img_9594

 

最後にブレーキの制動検査や

メーター測定・・・

 

そして、一番心配していたライトの光軸も

難なくクリアしました!!

Img_9595

 

今回検査にかかった所要時間・・・

わずか10分!!

 

 

な~んだ、全然ラクショーじゃないっすか~

(途中青ざめてたじゃねーかっ

Img_9596_3

 

その後、書類にハンコを押してもらい

ステッカーと車検証をいただきまして

 

全ての工程・・・終了!!

ほっ。。。( ̄o ̄;)

 

 

 

てか、前記事でウマくいったら代行屋始めるなんて

言いましたけど・・・

自分のも満足に出来ないのに

やっぱ人のはムリですわ!!(^^;)

Img_9599_3

 

ちなみに今回の車検費用は

19,160円ナリ

 

通常、代行屋に頼むと3~4万円

ショップに頼んだら5~6万以上かかることを考えると

ユーザー車検って安上がりっすね~♪

 

 

まっ、でもいくらかかろうが・・・

 

 

 

ワタクシの場合

 

 

 

会社の経費なんすけどね!!

ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2015年4月26日 (日)

ユーザー車検に挑戦

大型連休直前の日曜日

いかがお過ごしでしょうか?

 

今年度の弊社のGW休業期間は

4月29日(水)~5月6日(水)までの8日間になります!!

この期間にお問い合わせのお電話やメールをいただいたとしても

対応は出来ませんので、ご了承下さいませ!!

 

結局のところ・・・ワタクシ・・・

正月明けから今日まで一度も土日に休むことなく

もう日曜定休日案はどこへやら・・・って感じですんで

皆さん、よろしくお願いしますね~!!

 

 

さて、そんな本日の日曜日も

朝イチから3件ほど

打ち合わせを行いまして・・・

午後から帰宅し・・・

久々にバイクを引っ張り出しましたよ!!

Img_9542

 

そうハーレー乗り・・・

いや、ハーレー持ってるだけ!!

の私ではありますが・・・

 

さすがに大型バイクともなると

車検などという煩わしい法律があるんですなぁ~

(;´д`)トホホ…

Img_9524

 

えっと・・・

たしかハーレーって空冷だから冷却水ないよなぁ。。。

(それマジで言ってんのかっ

Img_4771_2

 

今回初めてユーザー車検に挑戦するにあたって・・・

 

幸い、前オーナーからノーマルパーツ一式を

いただいてますんで、

唯一、車検に通らない北米仕様のマフラーを

日本仕様のノーマルに交換しときます!!

Img_9544

 

これまたいただいたインチ工具で

潤滑剤を吹き付けながら

ネジを緩めていきまして・・・

 

 

 

 

マフラーを外し・・・えっ??

 

 

 

 

外し・・・えぇっ??

 

 

 

 

つ~か、固くて外れねーじゃんかっ

(それよか、この横にある穴ナニ??)

Img_9545

 

しかたなく、最終的には

ゴムハンマーとマイナスドライバーで

無理やり叩いて外しまして・・・

 

 

 

ノーマルマフラーを取り付け・・・

た・・・ん・・・ですが・・・

Img_9547

 

あぁっ

バンド一個付け忘れてんじゃん

(´Д`;≡;´Д`)アワアワ

Img_9546

 

まっ、こんなん無くてもいっか・・・

○|_| ̄ =3 ズコー

 

 

 

とりあえず、このマフラーさえ交換しとけば

あとは全く問題ないでしょう!!

Img_9549

 

一応これで連休の合間をぬって

車検場に行く予定なんですが(予約済み)

 

もしこれでウマくいったらですね・・・

 

 

 

今後は副業として・・・

 

 

 

一回1万円で

車検代行屋始めますんで(笑)

(ノーマル車限定)

 

みなさん、遠慮なくお申し付け下さいね~!!

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

その他のカテゴリー

01:職人日誌 02:職人事件簿 03:ドラゴンフルーツ 04:パワーストーン 05:全国都市緑化フェア 06:UKデッキ 07:バルーン♀ 08:ワニガメの檻 09:職人現場報告2007 10:職人現場報告2008 11:職人現場報告2009 12:職人現場報告2010 13:職人現場報告2011 14:職人現場報告2012 15:職人現場報告2013 16:職人現場報告2014 17:職人現場報告2015 19:職人現場報告2016 20:職人現場報告2017 21:職人現場報告2018 22:職人現場報告2019 23:パンダ日誌その1 24:パンダ日誌その2 25:パンダ日誌その3 26:エクステリアカスタム 27:カラフルモダン 28:ドッグステーション 29:犬用サンルーム 30:猫用サンルーム 31:ガーデンルーム 暖蘭物語 32:ガーデンルーム ZIMA 33:ガーデンルーム ハピーナ 34:ガーデンラウンジ cocoma 35:ガーデンルーム その他 36:サンルーム活用法 37:テラスの効果 38:人工木デッキ 39:竹樹脂デッキ 40:ウッドデッキ塗り替え 41:高級カーポート 42:システムカーポート 43:プラスGアイテム 44:カーポートのメリット 45:ガレージライフ 46:スタイルコート 47:バイカーズガレージ 48:シャッターガレージ 49:創作フェンス 50:造園植栽工事 51:ガーデニングスペース 52:マンション外構工事 53:駐車場拡張工事 54:駐車場目地デザイン 55:天然石樹脂舗装 56:夜のライトアップ 57:外装タイル 58:テーマガーデン 59:ディズニーエクステリア 60:介護リフォーム 61:災害現場 62:和風スタイル 63:エクステリア祭り 64:職人DIY講座 65:職人劇場 66:日本の銘石 67:ピンコロマン 68:モルタルクラフト 69:立水栓ユニット 70:オーニングのある住まい 71:ジブリなお庭 72:タッケフェスタ 73:展示会レポート 74:千葉ラーメン部 75:職人単車倶楽部 76:職人現場報告2020