2018年9月 2日 (日)

駐車場&駐輪場リフォーム その3

今回も、結構前に完了している

未発表現場なのですが・・・

 

まぁある意味・・・

私どもの一番得意としている

とゆ~か、今後も一番推していきたい工事が

今回の現場なのです!!

 

 

現状はふつ~うのコンクリート駐車場!!

Img_3859_2

 

まずはこの土間を12ヵ所ほどハツリまして・・・

Img_4996_2

 

ココに2台用カーポート

フーゴFワイドを取り付けます!!

Img_5018

 

それと同時進行で

駐車場前面にワイドオーバードア

Img_5074

 

隣りの玄関前には

スピーネテラスを設置しました!!

Img_5143_2

 

さ・・・ら・・・に・・・

 

カーポート後ろのスペースには

駐輪スペースの屋根として

フーゴFミニ

Img_5142

 

その入り口には

伸縮門扉アーキシャットを設置しましたよ!!

Img_5076

 

ちなみに、こんなに大がかりな工事をやっても

総金額は100万円程度でございます!!

 

安いでしょ??( ̄ー ̄)

Img_5140_4

 

まぁ今後はですね・・・

これだけのスペースを

屋根でカバーしたからには・・・

 

台風で風が強い日も

突然のゲリラ豪雨の時も

想定外の積雪があっても・・・

 

 

家から車&自転車のとこまで

一切、傘は必要ないですかね~!!

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2017年3月10日 (金)

フーゴ限定仕様

さて、本日も前記事からの流れで

スタイルコートの現場でございます!!

ドーゾー( ̄ー ̄)

 

 

ここのお宅はすでに車4台分

いや、ムリすれば6台はイケるんじゃねーかっ!!

・・・ってくらい広い駐車場があるんですが・・・

Img_8876

 

今回はその後ろのお庭を潰して

さらに駐車場を拡張するんです~!!

Img_8878

 

現状コンクリートだった場所を

一部解体しまして・・・

Img_8880

 

ココに1台分のスタイルコートを設置します!!

Img_8972


今回設置したスタイルコートは34-60サイズ

色はシャイングレー

オプションはぺフ屋根、上下窓

さらに・・・エアコン用の200Vコンセント

Img_8974


そして・・・今や定番の

引っ掛けシーリングを設置!!

 

 

この引っ掛けシーリングには

お客様の方で、何やらスピーカーライト??

・・・という音楽も聴けて明かりも付く照明ってのを

取り付けられたんですが・・・

Img_0153_2

 

なんか・・・説明を聞いても

イマイチどんなものなのか

よくわからなくてすみません

Img_0154_2

 

まっ、とりあえずスタイルコートの紹介は

これくらいにしまして・・・

 

今回はその前方に

LIXILのフーゴFワイドという

2台用カーポートを設置したんです!!

Img_8927_2


このフーゴ・・・

普段は記事にすることも無いような

ふつう~~~のカーポートなんですが・・・

 

今回は間口が規格より若干狭かったので

梁の幅を切り詰め!!

 

さらに・・・

 

お客様の意向で

屋根に降った雨がお隣さんに跳ねないよう

柱よりも屋根を小さくしてください!!

・・・とのことでしたので・・・

Img_8954

 

両サイドのパネルも短く切りました!!

 

ただ・・・これだと柱上部の穴から

雨水が浸入してしまうんで

アルミの板でふさいでおきましたよ~!!

Img_8962


実はこのカーポート・・・

写真じゃ陰になって全くわからないですが・・・

Img_8959

 

柱と梁はシャイングレー

垂木などの屋根材をオータムブラウンにした

弊社オリジナル仕様でございます!!

(・∀・)イイ!

Img_9596

 

まぁ、世間には

イマイチ浸透してないですけど・・・

弊社ではかなり以前から

このオリジナルツートンカラー(マルチカラー)

カーポートやフェンスや機能門柱やサンルームなんかで

施工してますんで・・・

(しかも追加金額無し)

 

 

もしカタログには載ってないオンリーワンを

求めてる方がいらっしゃいましたら

ぜひ一度お問い合わせ下さいませ~♪

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2014年4月11日 (金)

サンコイチカーポート☆

本日ご紹介するのは

数年前にカラフルモダンで一度記事にしている

リピーター様宅!!→Let's Colorful Style!!

 

 

今回は駐車場に屋根を付けたいという

ご依頼がございましたんで

早速、お打ち合わせをさせていただきましたよ~!!

Img_3598

  

お客様のご要望はといいますと・・・

三協のU.スタイルまたはM.シェード

LIXILのシステムポートまたはプラスGを設置し、

車と自転車とアプローチ全てを

雨に濡れないように覆いたいとのこと!!

 

しかも、予算は50万円!!

(・_・)エッ....?

  

てゆ~か・・・UスタイルやプラスGなんか設置しちゃったら

軽~~~く100万円超えちゃいますよっ

( ゚д゚)ポカーン

 

 

 

 

かといって、普通のカーポートだと

敷地全体をカバーすることは不可能だし、

バルコニーには干渉するし、

屋根がサッシの目線のところに来るし

結局、雨に濡れるし・・・

 

テラスだと車両の出し入れに柱がジャマになるし・・・

もし特注で敷地の形に作ったとしても

完全に予算オーバー・・・

ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…

 

 

 

まっ、なのでここは

低予算で尚且つスタイリッシュなものをと・・・

 

ワタクシ・・・今回も閃きました!!

ピカーーーーーッ(゜▽゜)

 

 

・・・てことで考案したのが

コチラの斬新なアイデア!!

ムムム・・・(--;)

Img_3743_2

  

まず最初に、以前植えた樹木を撤去しまして・・・

Img_3601

 

柱が建つ部分の土間を解体します!!

Img_3603

 

駐車場の前面には

7m幅のシステムポート用フレームを設置!!

Img_3637

  

バルコニーの左右には

Gフレームを切断して取り付けてあります!!

Img_3638

  

そして、このGフレームとバルコニーを

ひとつの壁に見立てて

テラスの垂木掛けを設置するのです!!

Img_3727

  

テラスの柱は

フレームの上にアングル留め!!

 

駐車場部分には3.5間×7尺(切り詰めあり)

玄関前には1間×5尺のサンクテラスFを設置し・・・

二基が重なるようになっております!!

Img_3774

  

これで車から降りて玄関までは

一切雨に濡れることはなくなりますね~!!

(*^ー゚)bグッジョブ!!

Img_3770

  

ど~ですかね??(^^)

今回のシステムポートとGフレームと

サンクテラスを組み合わせた

”サンコイチカーポート”

 

 

 

しかもこの存在感で

価格はなんとっ

 

50万円台なのですっ

Img_3777

  

もう自分で言うのも何なんですが・・・

 

 

 

 

 

 

オレって天才じゃね??σ(゜▽゜)

Img_3772

  

おそらく全国でも

こんなん考え付いちゃうの

私しかいないと思うんすよね~!!( ̄o ̄)

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2011年12月30日 (金)

お約束の「終わり悪けりゃ・・・」

2011年も残すところわずかとなりましたが、

皆さんいかがお過ごしですかぁ??

年賀状の方も書き終えましたか??

 

 

さて、今日は年末最後の大物工事

三協立山アルミの「Uースタイル」のご紹介です!!

Img_6535

 

このカーポートは間口8mの超重量級

なので、現場初日に知り合いのユニック(クレーン)業者を

頼んでおいたんですが・・・

 

 

なんとっ!!

体調不良のため、まさかのバックレ!!

 

モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!

Img_6540

  

仕方が無いので・・・

 

もしかして分割して組み立てれば

二人でもイケんじゃないかと・・・

 

職人とパンダで梁を

持ち上げてみたんですが・・・

 

 

 

あいでででででっ!!((`0´;))

 

 

 

ムリムリムリムリッ!!((°Д°:))

 

 

とてもじゃないけど、

肩から上には持ち上げられません・・・(。。;)

 

 

 

そこで、急遽近場で作業していた

ウチの職人たちを3人呼びまして、

5人がかりでやっと持ち上げましたっ

(結局ユニックより高くついたじゃねーか!!)

 

 

もう肩なんて夏祭りのお神輿担いだ次の日くらい

腫れあがりましたよ。。。

Img_6543

  

ただ・・・安心してたのも束の間

 

 

 

こうゆうシステムポート系って

今年は4基設置してるし・・・

 

これまではいつも

柱の位置はどこでもよかったんですが・・・

 

今回のこのL字特殊納まりでなおかつ吊下げ式の場合は

柱の位置って決まっちゃってるんですっ

Σ( ゜Д゜)エッ!!

Img_6538

  

でも・・・

 

 

 

それに気が付いたのは梁と柱を完全に組立てたあと・・・

(´Д`;≡;´Д`)アワアワ

 

てか、5人もいてなぜ気が付かなかった。。。

 

 

 

 

結局、お客さんに謝って、

柱の位置を移動することに!!

m(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン

 

 

今度はユニックで吊り上げながら・・・

Img_6618

  

コンクリートをはつり、

3人がかりで柱をスライド!!

Img_6616

 

これさえ終わればですね・・・

屋根の組み立ては楽ショーなんです!!

Img_6621

 

加工をしながら

平行納まり部を取付け・・・

Img_6630

  

つづいて片寄納まり部を設置して・・・

完了です!!

ほっ。。。( ̄o ̄;)

 

 

 

お客さんそして近隣の方々・・・

本当にご迷惑をお掛けしました・・・(_ _)

Img_6642_2

 

まぁ結局、工事の方はウマくいったんですが、

最後の最後で完全なる赤字・・・

(てか、損したのは社長だけだけど・・・)  

 

 

 

やっぱし今年ももれなく・・・

「終わり悪けりゃ全て悪い」ってことで

締めさせていただきます

_ノフ○ グッタリ

  

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2011年10月16日 (日)

もはやプロの領域

前管理人のLIVEさんが立ち上げたココのブログもですね~、

気が付けば・・・

Σ( ゜Д゜)ハッ!

 

 

 

もうすぐ40万アクセス

えぇぇぇ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!! 

 

 

すごいですね~!!ビックリですね~!!

私なんてたった1ヵ月でもう飽きてしまってるのに(笑)

 

毎日書いてる人なんてホント尊敬しますわ~w

 

 

ちなみにもしちょうど400,000のキリ番を

ゲットした人がいたら写メを撮って送ってくださいね~(^^)

ワタクシからささやかなプレゼントをお贈りしたいと思います!!

(ど~せ、またピンコロマンだろ??--;) 

 

 

 

 

さて、それでは本日の現場報告にいきますが、

ちょっと前に完了した千葉県松戸市のリフォーム現場!!

 

現況、庭木が立ち並ぶお庭を解体し、

3台分の駐車場を造作する工事です!!

Img_4019

 

こんな高木・・・ど~やって切ろうかなぁ?

・・・って考えてたら(--;)

 

 

お客さんがサッサと自分で切っちゃいまして・・・

えぇ!?Σ( ̄□ ̄;)

 

 

 

しかも・・・この大量の土砂をど~やって処分しようかなぁ?

・・・って考えてたら(--;)

 

 

お客さんが知り合いの土木屋と一緒に、

サッサと終わらせちゃいました・・・

はぁ!?Σ( ̄□ ̄;)

Img_4457  

 

なので・・・

ここから先がウチの仕事なんです!!(^_^;)ヾ

○|_| ̄ =3 ズコー

Img_4907_2

 

今回、土留めに使用したのは・・・

業界初!!キラキラ輝く化粧ブロック

 

その名も・・・エスビック「バイオメタル」

Img_4973_2

 

このブロックは表面にクリアメタル加工が施されており、

汚れが付きにくく、泥はねなども水洗いでサッと落ち、

長期に渡って美観を保つことの出来る

優れモノなのです!!

ほえぇ~~~( ̄○ ̄;) 

 

 

 

ただ~~~し!!

お値段も・・・それなりなんですけどね(--;)

Img_4978  

 

駐車場部分はインターロッキングで区割りをし

トステムのマルチスクエアを設置しました!!

Img_5244

 

こんだけゴッツいカーポートなら

先月のような大型台風が来てもビクともしないです!!

オススメですよ~

Img_5247  

 

続いて、門まわりと周辺のフェンスは

三協立山アルミのマイリッシュ

 

あっ・・・くれぐれもTOEXのライフモダンとお間違えなく!!

Img_5260

 

最後に・・・チェーンポール(極太76φ使用)を設置し、

しゅう~~~りょ~~~う

 

 

・・・かと思いきや(ーー;)

Img_5259  

 

化粧ブロックの上に乗せる笠木で

お客さんに3回ほどダメだしをされまして・・・

(´Д`;≡;´Д`)アワアワ

 

  

 

結局・・・

 

 

 

笠木設置はお客様がやりました!!

ウソ━━Σ(゚д゚;)━━!!

 

あと・・・ついでにフェンスも付けてくれました(汗;)

あざーーーす!!(_ _)

Img_5553

  

てゆ~か、ここのお客様ってば、

サンダーから削岩機からチェンソーからブロック道具から

なんでも持ってんすよね~!!(--;)

Img_5549  

   

もしかして、本気出せば、

全部出来ちゃったんじゃないのかなぁ~(^^;)

(・・・って、いいのか そんなんでっ) 

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (2)

2009年8月27日 (木)

U-スタイル

今回施工したカーポートの現場・・・

打ち合わせに要した時間・・・・・

なんとっ!!1か月!!

ひぃぃぃ~~~なげっ!!(’◇’;)

まっ、施工はわずか3日でしたけど・・・(。。;)

 

とゆ~のもですね~・・・

お客さん相見積もり取り過ぎっ!!うぅ。。。(T_T)

 

ほぼ毎日のように電話で質問攻めに遭い、

何度も何度もお見積書を書き換えたのですが・・・〆(。。;)))

なんで他社には聞かないで私にばかり相談するんだろ??(--;)

 

そりゃウチで施工するって決めてくれれば、

モチベーションも上がりますが・・・

 

こんだけ頑張らせといて、

最後の最後で施工は他社!!

な~んてことになったら、ホントやり切れないっすわ。。。

 

まぁ、結局はウチに頼んでくれたのでよかったんですけどね!!

ほっ。。。。。(^。^;)ヾ

Img_2735   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

さて今回設置するカーポートは

三協立山アルミの「U-スタイル」

どんな敷地にも合わせることが出来る

バリエーションの多さが特徴のカーポートなんですが・・・

 

今回は結構特殊でして・・・

Img_2732  

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

駐車場に2基を連結し、さらにアプローチに1基設置と・・・

合計3基を取り付けるのですが・・・

 

3基とも全て切り詰め加工あり!!///(。。;)

Img_3310   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

しかも、敷地に合わせて隅切り加工まで!!

む、難しいぞこりゃ・・・(。。;)

Img_3297   

  

  

  

  

  

  

 

 

 

 

 

今回のように、隅切り等の場合は、

メーカーからも専用の部品が発売されていないため、

現場で寸法を測ってカット!!

 

そして、加工後に自作のアルミカバーを取り付けました!!

(無料サービス)

  

これがまたウマいこといきまして・・・

お客様も大喜び♪(^~^)

Img_3307   

  

  

  

  

  

  

  

 

 

 

おぉ~~~w

(*^ー゚)bグッジョブ!!

 

まっ、当然施工したのは私ではなく・・・

ウチの職人なんですけどね・・・ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

Img_33191   

  

  

  

  

  

   

 

 

 

 

 

全景はこ~~~んな感じです!!

 

まぁこんだけゴツいカーポートなら、いくら暴風雨の日でも、

雨に濡れることはないですね~d( ̄ー ̄)

 

see you(^^)w

| | コメント (0)

その他のカテゴリー

01:職人日誌 02:職人事件簿 03:ドラゴンフルーツ 04:パワーストーン 05:全国都市緑化フェア 06:UKデッキ 07:バルーン♀ 08:ワニガメの檻 09:職人現場報告2007 10:職人現場報告2008 11:職人現場報告2009 12:職人現場報告2010 13:職人現場報告2011 14:職人現場報告2012 15:職人現場報告2013 16:職人現場報告2014 17:職人現場報告2015 19:職人現場報告2016 20:職人現場報告2017 21:職人現場報告2018 22:職人現場報告2019 23:パンダ日誌その1 24:パンダ日誌その2 25:パンダ日誌その3 26:エクステリアカスタム 27:カラフルモダン 28:ドッグステーション 29:犬用サンルーム 30:猫用サンルーム 31:ガーデンルーム 暖蘭物語 32:ガーデンルーム ZIMA 33:ガーデンルーム ハピーナ 34:ガーデンラウンジ cocoma 35:ガーデンルーム その他 36:サンルーム活用法 37:テラスの効果 38:人工木デッキ 39:竹樹脂デッキ 40:ウッドデッキ塗り替え 41:高級カーポート 42:システムカーポート 43:プラスGアイテム 44:カーポートのメリット 45:ガレージライフ 46:スタイルコート 47:バイカーズガレージ 48:シャッターガレージ 49:創作フェンス 50:造園植栽工事 51:ガーデニングスペース 52:マンション外構工事 53:駐車場拡張工事 54:駐車場目地デザイン 55:天然石樹脂舗装 56:夜のライトアップ 57:外装タイル 58:テーマガーデン 59:ディズニーエクステリア 60:介護リフォーム 61:災害現場 62:和風スタイル 63:エクステリア祭り 64:職人DIY講座 65:職人劇場 66:日本の銘石 67:ピンコロマン 68:モルタルクラフト 69:立水栓ユニット 70:オーニングのある住まい 71:ジブリなお庭 72:タッケフェスタ 73:展示会レポート 74:千葉ラーメン部 75:職人単車倶楽部 76:職人現場報告2020