2016年9月25日 (日)

忘れ去られた企画 タイル目地編

さてさて、本日の記事は

忘れ去られた企画シリーズの第3弾!!

 

 

 

テーマはコチラの・・・

 

 

 

駐車場タイル目地!!

 

 

あっ、一応これもですね・・・

毎年コンスタントに2~3現場は

施工してるんですよ!!(^^;)

 

 

多くの場合、駐車場の目地(スリット)には

タマリュウや砂利が入ってるんですが・・・

Img_5400

 

このタマリュウは枯れてたり、

荒れ放題になってたり・・・

砂利は土で埋もれてたり

飛び散ってたり・・・

 

どちらにしても管理が面倒なんです!!

 

 

なので、今後はノーメンテナンスな駐車場にするため

まずは既存の砂利を撤去しまして・・・

Img_5418

 

土を鋤取り、コンクリートを流し込んで

表面にタイルを貼り付けていきます!!

Img_5509

 

こちらの現場の場合は

目地幅が広かったんで

100角タイルがちょうど収まりました!!

(・∀・)イイ!

Img_5531

 

やっぱし大きいサイズの方が

見た目もキレイに仕上がるんですが・・・

 

ほとんどの現場は目地幅が狭いんで

50角タイルになっちゃうんです!!

Img_7668_2


こちらの現場では

タマリュウを土ごと撤去し・・・

Img_8173

 

そこにコンクリートを流して

下地をつくり・・・

 

50角タイルを貼り付けました!!

Img_8227_3

 

実は、車のタイヤが直接乗らないように

タイルはコンクリート面よりも

約1cmほど下げて貼ってますよ!!

(*^ー゚)bグッジョブ!!

Img_8229_2

 

それから、タイル目地とは異なるんですが・・・

 

 

 

最近施工した現場では

 

 

 

ビー玉を入れてみましたよ~!!

( ̄ー ̄)ニヤリ

Img_8689_3

 

ど~ですか??

カラフルでキレイでしょ??

Img_8691

 

まぁ、人とかぶりたくないって方には

こんな感じのもオススメなんですが・・・

 

これって車が乗ると割れちゃうんで

やるとしたらお庭やアプローチの方が

いいですかね~!!

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2014年6月 5日 (木)

ブルーコーデ タイル

関東地方も本日より梅雨入りしましたんで

しばらくブロック工事やコンクリート工事は

見合わせる日が多くなると思いますが・・・

 

まぁ例年6月はそんなに忙しくないんで

マイペースで行きましょうかね~!!

 

 

 

さて、本日は梅雨入り前に完了した

成田市のウッドデッキ現場のご紹介!!

Img_4367_2


 

広~~~いお庭の端から端まで

LIXILの樹ら楽ステージを設置いたしましたよ!!

 
Img_4705

 

お客様のご要望はといいますと・・・

とにかく布団が干せればOKとのことでしたので

 

 
 

高さ1mの横ビームパネルを取り付けました!!

Img_4717_2


 

三方向を横ビームパネルで囲い、

出入り口にはステップを設置して・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

はいっ!!

しゅ~~~りょ~~~う♪

Img_4759 

 

ちなみにこちらの外構工事はですね・・・

ハウスメーカーの指定業者がやることになってますんで

Img_4360


ウチはこのウッドデッキと・・・

Img_4368_2

 

駐車場のタイル目地だけ

お客様から直接依頼されました!!

Img_4751

 

このタイル目地についてはこれまでにも

何度かブログで紹介してますんでご存じですよね??

 

 

 

えっ??

知らない??(・・;)

Img_4750

 

これはですね・・・

 

下手にご予算をケチったために

雑草だらけのタマリュウ目地

周囲に石が飛び散った砂利目地

後悔してしまっている方に推奨している・・・

 

 

半永久的な駐車場のデザインなんです!!

(・∀・)ニヤニヤ

Img_4862
 

 

今回は幅が広めの100角タイル!!

そして、お客様が選んだ色は・・・

 

 

 

 

ホワイト1+ブルー3の混色!!(マジ??)

 

 

 

 

 

 

 

 

最初お客さんがこの色を選んだ時は

ど~なっちゃうの?と心配しましたが・・・

(´Д`;≡;´Д`)アワワ

 

 

なかなかど~して、

かなりイケてるんじゃないですかぁ??(^^)

Img_4865

 

 

さっ、今回のタイル目地・・・

いかがでしたか??

 

 

数年後に後悔しないためにもですね・・・

 

 

 

 

新築外構の際には

何とかあと20万捻出されることを

オススメいたします!!(^ε^;)

 

 

 

 

 

まっ、それでもお金に余裕の無いって方は

砂利でもいいですけどね!!

ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

 
 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2013年10月 2日 (水)

駐車場目地のデザイン

今やコンクリートだけの駐車場って

ほとんど施工する機会も無くなり・・・

その代わりに、どこのお宅でも

必ずといっていいほど見かけるのがスリット!!

001

  

このスリットは見た目のデザインの他、

コンクリートのひび割れを軽減したり、

水はけをよくするために駐車場に入れる目地のことでして・・・

Img_2203

 

一般的にはタマリュウなどの植物や化粧砂利

インターロッキング、レンガ、ピンコロ石・・・

などの素材が使われてるんですが・・・

Img_4434

  

弊社で特に力を入れているのが

コチラの・・・モザイクタイル

008_2  

 

何度かココのブログでも紹介したところ

やたらとご質問のメールや電話をいただくようになりまして・・・

 

何とか注文に繋がればまだいいんですが、

なぜか問い合わせだけで終わっちゃうんですよね~

(こっちは趣味でやってんじゃねーぞっ

 

 

 

まっ、これがネットのめんどくさいとこでして・・・

もう一日16時間労働の私としましては

イチイチ対応しているヒマもございませんので

 

この機会にDIY講座にてご説明したいと思います!!

ヨロシク~d( ̄_ ̄;)

 

 

 

サンプル現場は先日完了したコチラのお宅!!

Img_9902

 

新築時にはおそらく真っ白であっただろう

化粧砂利が今では泥まじり!!

Img_9900

 

雑草も生えてきたり、砂利も飛散したり、

マメな方じゃないと管理すんのも

結構面倒なんですよね~!!

Img_9904_2

 

まずは、この砂利を撤去し、

地盤を10cm程度掘り下げます!!

 

一応クルマが乗るとこなんで・・・

今回はブログ用に(オイッ

砕石を敷いて、鉄筋も入れときました!!(^_^;)ヾ

(別に入れなくても問題ないかとは思いますが・・・)

Img_1239

  

そしてこの目地にコンクリートを流します!!

 

今回は建物裏のお庭や駐輪場スペースにも

コンクリートを打設したので生コン車を手配しましたが

ひたすら手練りでもOKです!!(笑)

はぁはぁ・・・(´Д`;)

Img_1244_2

  

仕上がりの高さより2cmほど低く均したら

数日間乾燥させます!!

Img_1246

  

その後はお好きなタイルを貼って

まわりをモルタルで埋めるだけなんですが・・・

 

このモザイクタイルをビシッと真っ直ぐ平らに貼るのは

実はプロでも難しいんです!!

Img_1382

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ、この程度ですかね~!!(^3^;)

Img_1383

 

えっ!?(・・;)

ナニナニ??

 

 

 

肝心の貼り方教えろって??

 

 

 

つ~か、そこまで細かく指導してたら

 

 

 

 

 

 

 

ウチが仕事無くなるわいっ

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

 

 

 

 

 

とりあえず今後弊社では

このタイル目地を応用し・・・

カラフルなモザイクタイルの混色や・・・

Img_1832_2

 

夜になると発光する蓄光ストーンや・・・

Img_1829

 

ガラス砂利などを埋め込んだりしたいので・・・f^^:

Img_1830_3  

 

他とは違う駐車場にしたいって方

タマリュウや砂利目地に飽きてしまった方

またはご自分では施工が難しいって方は・・・

 

 

ぜひぜひお打ち合わせ時に

ワタクシにコソッとお申し付けくださいね~!!

 

see you(^^)

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2013年2月26日 (火)

使い勝手のイイ家に!!

以前からコンスタントにご依頼のある工事内容・・・

 

それが・・・

 

新築外構リフォーム!!

 

 

建売物件などでは多く見かけますが、

コストを抑えるために、

外構工事は土間コンクリートとブロック&メッシュフェンス

そして機能門柱を設置しただけの

非常に簡素な作りなんですよね~!!

 

まっ、そのような最低限の仕様をですね・・・

引っ越しと同時に

お客様の住みやすいように作り変えちゃいます!!

ほぉ~!!( ̄o ̄)

 

 

今回の記事はそんなコチラの現場!!

Img_4661_2  

 

まずは外から丸見えの道路境界部分に

目隠しを兼ねてブロックを積みます!!

020_2

 

既存ブロック=栗山ブロックのコルゲート(し、知らん・・・)に

エスビックのソロスクリーンを組み合わせまして・・・

003_2

 

その上にはLIXIL(TOEX)の

シャレオR3フェンスを設置!!

019_2

 

塀の裏にはコンクリートを打設し

駐輪場を造作しました!!

〆〆〆(。。;)))

001_2  

 

既存の駐車場の隅にあった散水栓ボックスも

022

 

洗車などがしやすいよう

立水栓(完全オリジナル)に交換!!

007_2

 

ほぉほぉ・・・( ̄o ̄)

 

今回使用した柱はですね

ここのブログの読者でもある仕事仲間から

カスタム用に寄付してもらった(笑)

LIXIL(TOEX)のデザイナーパーツの余り!!(残り4本あり)

  

木目調がナイスです!!

(Aくんサンクス

 

 

そして、砂利目地も

毎度おなじみタイル目地に変更しました!!

(そろそろブレイクの予感か??

008_2

 

そしてさらに・・・

建物周りには砂利+防草シートを敷き、

リビング前にはBBデッキを設置!!

012

 

ちょうどお向かいの玄関から

リビングが見えてしまうというご相談を

お客様から受けまして・・・

 

 

今回はこんなカスタムをしてみましたよ~

013

 

はいっ!!

汎用アルミ柱汎用T型ジョイントを使い、

デッキとバルコニーにビス留めし・・・

 

BBデッキの幕板を張って

目隠しスクリーンを自作!!

Img_6765

 

おぉーーーっ!!( ̄◇ ̄)

(*^ー゚)bグッジョブ!!

 

 

やっぱこ~ゆうカタログに無いものを

その場の状況によって考え付いちゃうオレって

マジ天才じゃね

Img_6768

 

ホント、この才能を

誰か年収1000マンで雇って・・・

o(#゚Д゚)_‐=o)`Д゚)・;まだ言ってんのかーっ

 

 

 

あっ、すみません。。。

社長から本気のが入りましたんで・・・

 

本日はこの辺で!!

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

===================== 

| | コメント (0)

2012年11月22日 (木)

脱・駐車場タマリュウ目地

外構リフォームのお打ち合わせの際に

ちょいちょいお客様から聞かれるのが・・・

駐車場のひび割れ防止のために入れられている

抜き目地(スリットライン)

 

その多くはタマリュウなどの草が植えられてたりしますが・・・

このタマリュウ目地は放っておくと

いつの間にか雑草だらけになっちゃうんです!!

モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!

 

 

そこでっ

このタマリュウを撤去して、

何か代わりのモノに・・・っとお客様から言われるのですが、

 

なかなかいいアイデアって無いんすよね。。。

 

 

結局、砂利やウッドチップを敷いても

雑草は生えるし、飛び散ったりもしますからね・・・

(;´д`)トホホ…

 

 

 

 

まっ、そんなある時・・・

同様のケースで、

タマリュウを抜いてモザイクタイルをポイントとして

貼ってくれないかと言われたことがありまして・・・(・_・)エッ....?

Img_8519

 

とりあえず、チャレンジしてみたのがコレ↓

Img_3818

 

う~~~ん・・・(--;)

 

ひょっとして、このタイル目地ってのは

結構、ありそうで無かったパターンなんじゃないかと思いまして・・・

Img_3892  

その後もたま~にお打ち合わせの際に

ご提案させていただいてたんですが・・・

 

ようやく今回施工させていただける方が

見つかりましたよ~!!(^~^)

Img_4692_2  

 

コチラの現場のタマリュウ目地も

もれなく雑草だらけ!!(笑)

Img_5248_2

 

今回は駐車場を含むエントランス部分の

リフォームですので・・・

Img_5247_2

  

タマリュウだけではなく、

敷地内の全ての樹木を撤去し・・・

Img_5249

 

カーポートも2基設置し・・・

樹脂舗装もし・・・

オリジナル立水栓&オリジナルドッグポールも設置しました!!

Img_5274

 

あっ、ちなみに・・・

各メーカーで市販されているほとんどの立水栓は

補助蛇口が右側に付いてますが・・・

ウチのオリジナル商品は左側仕様に出来るんですよ!!

おほほん♪d( ̄ー ̄)

Img_5263

 

タマリュウが植えられていた目地は

土をすき取り、コンクリートを打設したあと・・・

タイルを貼っていきます!!

Img_5275

 

今回は前回に比べ、

ちょ~~~パワーアップ!!

 

 

 

なぜなら・・・

 

 

 

ホントは1列に貼る予定だったのが、

職人がカン違いして2列で貼ってしまったんですぅ~(泣)

(´Д`;≡;´Д`)アワアワ

Img_5349_3

 

まっ、おかげで、

予想よりはるかにキレイに仕上がりましたけどね!!

(材料代赤字じゃねーか

Img_5348_2

 

そして、完成後のエントランスはこんな感じ!!

(*^ー゚)bグッジョブ!!

Img_5347_3

  

どうですか??

タマリュウなんかより全然イケてるでしょ??( ̄ー ̄)

 

 

現在、同じように

駐車場の目地の雑草に悩まされている

そこのあなた!!

 

外構リフォームの際には

ぜひぜひタイル目地もご検討下さいね~!!

  

 

 

まぁ、ただし・・・

お値段の方はそこそこかかりますけどね!!(^ε^;)ヾ

 

see you(^^)w

   

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング 

=====================

| | コメント (2)

その他のカテゴリー

01:職人日誌 02:職人事件簿 03:ドラゴンフルーツ 04:パワーストーン 05:全国都市緑化フェア 06:UKデッキ 07:バルーン♀ 08:ワニガメの檻 09:職人現場報告2007 10:職人現場報告2008 11:職人現場報告2009 12:職人現場報告2010 13:職人現場報告2011 14:職人現場報告2012 15:職人現場報告2013 16:職人現場報告2014 17:職人現場報告2015 19:職人現場報告2016 20:職人現場報告2017 21:職人現場報告2018 22:職人現場報告2019 23:パンダ日誌その1 24:パンダ日誌その2 25:パンダ日誌その3 26:エクステリアカスタム 27:カラフルモダン 28:ドッグステーション 29:犬用サンルーム 30:猫用サンルーム 31:ガーデンルーム 暖蘭物語 32:ガーデンルーム ZIMA 33:ガーデンルーム ハピーナ 34:ガーデンラウンジ cocoma 35:ガーデンルーム その他 36:サンルーム活用法 37:テラスの効果 38:人工木デッキ 39:竹樹脂デッキ 40:ウッドデッキ塗り替え 41:高級カーポート 42:システムカーポート 43:プラスGアイテム 44:カーポートのメリット 45:ガレージライフ 46:スタイルコート 47:バイカーズガレージ 48:シャッターガレージ 49:創作フェンス 50:造園植栽工事 51:ガーデニングスペース 52:マンション外構工事 53:駐車場拡張工事 54:駐車場目地デザイン 55:天然石樹脂舗装 56:夜のライトアップ 57:外装タイル 58:テーマガーデン 59:ディズニーエクステリア 60:介護リフォーム 61:災害現場 62:和風スタイル 63:エクステリア祭り 64:職人DIY講座 65:職人劇場 66:日本の銘石 67:ピンコロマン 68:モルタルクラフト 69:立水栓ユニット 70:オーニングのある住まい 71:ジブリなお庭 72:タッケフェスタ 73:展示会レポート 74:千葉ラーメン部 75:職人単車倶楽部 76:職人現場報告2020