2013年7月30日 (火)

お庭でキャットウォーク

ここ最近、なぜか野田市からの

お問い合わせが急増してまして

 

先月も1件終了し、現在も1件施工を行っております!!

そして、お盆明けにも1件、

9月にもまた1件と・・・

 

 

 

 

野田市は今や・・・

 

 

 

 

 

あの熊谷市よりも激アツなノダ

Atube_iro

 

えっ!?(・・;)

そのアツいじゃない??

(てか、それ去年も同じこと言ってたな・・・

 

 

まっ、でも・・・朝のラッシュ時は

ウチから2時間半くらいかかるんで

もう施工エリアからは外しましたけどね。。。(´Д`;)

トオイヨーーーッ!!(つд⊂)

Map  

 

さて、本日ご紹介するのは

そんな野田市のコチラのお宅!!

 

なんてゆ~か・・・

施工前は写真を掲載するのが忍びないほどの

残念なお庭!!

Img_8768

  

何でもお客様がご自分で施工されたということで

ワタクシ・・・これまでにもこんな感じのお庭を

数多く見てきました!!

(;´д`)トホホ…

Img_8769

  

でもやはりそれなりに

材料代はかかったらしく・・・

 

お客様のご要望としては、

既存の材料を出来るだけ再利用しつつ・・・

 

ニャンコを外で遊ばせるための

オリ&キャットランを作りたいとのことでしたので・・・

 

こんなんチャレンジしてみましたよ~~~♪

 

 

 

まずは隣地との境界の目隠しに

弊社オリジナル@アルミ板塀フェンスを設置!!

(ネーミング変わってんじゃねーか!!)

Img_9988

  

ニャンコのくつろぎスペースには

テラス屋根を付けます!!

 

今回設置したのは

LIXILのサンクテラスⅡ(熱線吸収アクアポリカ)

Img_9990

 

既存のアルミデッキは一時外して保管!!

Img_9970

 

続いて、お庭に敷いてあった真砂土を解体しながら

既存の平板を取り除きます!!

Img_9993

  

極力、土の部分を減らしたいとのことですので、

仕上げはほぼ全面コンクリート!!

Img_0009

  

このコンクリートは

駐車場に施工するんなら楽なんですけどね・・・(。。;)

 

お庭に打設するときは雨水勾配が付けられないんで

ちょ~~~難しいんです!!

Img_0012

 

この撤去した平板(大)は

お庭に再設置したんですが・・・

 

 

 

私が考えると

なぜかいつもこ~なります・・・

Σ( ゜Д゜)ハッ!

Img_0185  

 

つ~か、またロボットじゃねーかっ

(°°;)))オロオロ(((;°°)

 

 

アプローチ部分には平板(小)を

チェック柄に敷きまして・・・

Img_0178

 

LIXIL(新日軽)の門扉とフェンス

ぐるりとまわりを囲いましたよ!!

Img_0187

 

はいっ!!

ここのスペースが

コチラの猫ちゃんの憩いの場になるんですね~

Img_0181

 

んっ??

なんか怒ってねーか??(ーー;)

Img_0190

 

このニャンコ・・・一度私も抱っこしてみましたが、

これがなかなかの重量級!!

 

 

なので、フェンスの下に多少の隙間があっても

太ってるから出られないそうです!!(笑)

Img_0173

 

まぁでも、せっかく作った

キャットランスペース

 

 

今頃は大喜びで

ココで遊んでるかと思ってたんですが・・・

 

 

 

結局・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

暑すぎてまだ一度も

外に出てないらしいっす!!

○|_| ̄ =3 ズコー

 

   

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (2)

2012年2月 2日 (木)

ネコ用サンルーム

さて、前回からのサンルーム現場ですが・・・

本体を設置した後は枠を組み、

下地となるコンクリートを打設します!!

Img_0282

床に貼るのはテラコッタ風の300角タイル

ニッタイ”タスカニーⅡ”

Img_0380

そして、その様子を・・・

ジーーーッ!!(ーー;)

ここのサンルームの世帯主

見学中でございます!!

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

Img_0371_2

ちょっ

おまえら顔ソックリじゃねーかっ!!(笑)

Img_0373_2  

なぜか、リードで繋がれているニャンコたち

タイル屋さんの仕事が気になって

仕方がない様子です!!

Img_0374_3

てか、仕事のジャマすんなよっ

ヒィ━━Σ(゚д゚;)━━!!

Img_0375_2

まぁ、これまで犬用サンルームってのは

弊社でも何度か記事にしてますし、

非常によく耳にするのですが・・・

猫用ってのはですね・・・

検索してもそんなに出てこないんすよね~

ほほぅ( ̄o ̄)

こりゃ開拓の余地ありか??

Img_0412

そして、無事にタイルを貼り終え、工事終了♪

南仏風の建物と白いサンルームが 

調和してイイ感じですよね~

Img_0415

まっ、そんな訳で、

2012年は犬用に限らず、

猫用サンルームもガンガン施工しますよ~(^^)

他にも需要があれば、ウサギ用や、ミニブタ用や

トリ用や、カメ用や・・・ハムスター用(コレは無い無い)

な~んてのも作っちゃいますからね!!

(てか、ソレ・・・ペット用でいいんじゃね??

ご興味のある方は

今すぐ下記HPからお問合わせ下さいね~!!

see you(^^)w

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2012年2月 1日 (水)

サンルームを風除室にカスタム!!

本日ご紹介するのは、先日完了した

船橋市の某現場・・・

Img_6333

中庭(パティオ)前面に風除室を兼ねた

サンルーム@晴れもようⅢを設置いたします!!

あっ、風除室ってのはですね、

コンビニなんかの入口に付いている

風除けの小部屋のことですよ↓↓↓

Untitled

ただ・・・こちらの現場

ただでさえ変形入隅なのに・・・

間口が規格寸法より狭く・・・

天井の壁もR形状・・・

さらにはバルコニーの出っ張りがあり・・・

雨樋も邪魔をしているような特殊な建物・・・

Img_6328

なので、すでに数社に断られた後

弊社に問い合わせがあったんですが・・・

Img_0189

う~~~~~ん・・・( ̄_ ̄;)

う~~~~~ん・・・( ̄_ ̄;)

う~~~~~ん・・・( ̄_ ̄;) 

こりゃムリっすわ

○|_| ̄ =3 ズコー

な~んてことは言いませんよっ!!(^3^)

Img_0213

一応、頭をフル回転させた結果・・・

間口が足りない分は

アルミの柱を壁横に立て、サンルームの幅に合わせて拡張し・・・

Img_0208_2

高さの調整はランマ部分をカットし、

Img_0212_3

雨樋は切りまわして再設置しました!!

Img_0273

ただそれでも、一ヶ所・・・

奥行きの幅が合わずに

隙間が開いてしまったんですが・・・

Img_0274

そこはL字のアングルをビス止めして塞いでおきました!!

(*^ー゚)bグッジョブ!!

Img_0377  

さて、ここまで組み立てたら

次はポーチ部分にコンクリートを打設するんですが・・・

Img_0276

実はこちらのサンルームにはもうひとつ

目的があるんですよね~( ̄ー ̄)

まっ、そちらについては

また明日の記事にてご紹介いたします!!

see you(^^)w

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

その他のカテゴリー

01:職人日誌 02:職人事件簿 03:ドラゴンフルーツ 04:パワーストーン 05:全国都市緑化フェア 06:UKデッキ 07:バルーン♀ 08:ワニガメの檻 09:職人現場報告2007 10:職人現場報告2008 11:職人現場報告2009 12:職人現場報告2010 13:職人現場報告2011 14:職人現場報告2012 15:職人現場報告2013 16:職人現場報告2014 17:職人現場報告2015 19:職人現場報告2016 20:職人現場報告2017 21:職人現場報告2018 22:職人現場報告2019 23:パンダ日誌その1 24:パンダ日誌その2 25:パンダ日誌その3 26:エクステリアカスタム 27:カラフルモダン 28:ドッグステーション 29:犬用サンルーム 30:猫用サンルーム 31:ガーデンルーム 暖蘭物語 32:ガーデンルーム ZIMA 33:ガーデンルーム ハピーナ 34:ガーデンラウンジ cocoma 35:ガーデンルーム その他 36:サンルーム活用法 37:テラスの効果 38:人工木デッキ 39:竹樹脂デッキ 40:ウッドデッキ塗り替え 41:高級カーポート 42:システムカーポート 43:プラスGアイテム 44:カーポートのメリット 45:ガレージライフ 46:スタイルコート 47:バイカーズガレージ 48:シャッターガレージ 49:創作フェンス 50:造園植栽工事 51:ガーデニングスペース 52:マンション外構工事 53:駐車場拡張工事 54:駐車場目地デザイン 55:天然石樹脂舗装 56:夜のライトアップ 57:外装タイル 58:テーマガーデン 59:ディズニーエクステリア 60:介護リフォーム 61:災害現場 62:和風スタイル 63:エクステリア祭り 64:職人DIY講座 65:職人劇場 66:日本の銘石 67:ピンコロマン 68:モルタルクラフト 69:立水栓ユニット 70:オーニングのある住まい 71:ジブリなお庭 72:タッケフェスタ 73:展示会レポート 74:千葉ラーメン部 75:職人単車倶楽部 76:職人現場報告2020