« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »

2019年6月18日 (火)

大口径コアドリル

今日はですね・・・

最近導入した弊社の”秘密兵器”のご紹介!!

 

それが・・・コチラの・・・

大口径コアドリル

Img_3926

 

あっ、特にピンと来てないですか??(^_^;)ヾ

 

 

まぁ一般の方はともかく

エクステリア業者の方が見たら

何に使うんだーーーっ??

っと驚くようなコチラの機械!!

 

 

コレはですね・・・

 

 

インターロッキングを敷く際の最大の難点

マスまわりをくり抜くのに

大活躍するんですっ!!

Img_3928_20190625223301

 

水が飛び散るので専用の箱(業界用語でフネ)を用意し

インターロッキングを回しながら作業

 

なんとっ!!わずか1分程度で

キレーーーイなR加工が出来上がるのです!!

Img_3960

 

まぁ、とはいっても

インターロッキングのためだけに

何十万もするコアドリルを買ったわけではないので・・・

 

 

後日、カーポートのサポート柱設置工事で

使ってみましたよ!!

Img_5528

 

既存のカーポートの梁の下あたりにセッティングし

早速、くり抜き作業開始!!

Img_5529

 

駐車場のコンクリートは

メッシュや砂利も入っているので

インターロッキングのように

わずか1分というわけにはいきませんが

10分もあれば穴は開けられます!!

 

ところがですよっ💦💦

 

貫通はしても、コンクリートが重くて

全く持ち上がらないので・・・

 

 

結局・・・削岩機でハツるはめに・・・

トホホ・・・(´Д`;)

Img_5537

 

もしかして、これじゃあ普通に壊してるのと

変わらないんじゃ??(・・;)

Img_5538

 

あっ、でも切り口だけはキレイになってますかね??

Img_5539

 

とりあえず、まだ2現場しか経験してないので

何とも言えませんが・・・

Img_5532

 

今後は口径を変えながら、

カーポート柱とか門扉柱とかDパーツとか・・・

もっと色んな現場で試して早いとこコツを掴まないと・・・

 

いずれ・・・倉庫の隅っこで

眠ることになりかねないですからね。。。(^^;)

 

see you(^^)w

 

=======================

エクステリア/サンルーム/ガーデンルーム

ウッドデッキ/カーポート/ガレージ/テラス/オーニング

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォームは・・・

千葉県船橋市のライブガーデン

=======================

|

2019年6月 6日 (木)

災害現場復旧作業 自動車事故編

前回に続きまして・・・

今回は保険の中でも

自動車保険を使った工事でございます!!

 

 

こちらについても例を上げてみますと・・・

 

車がカーブを曲がるときに

こすってしまった塀&フェンスを・・・

Img_7836

 

解体撤去し、ブロックを積みなおして

復旧したりとか・・・

Img_9311_20190629161101

 

同じく車が突っ込んで破損した伸縮門扉を・・・

Img_9037

 

新品に交換したりとか・・・

Img_9109

 

またまた同じく車によって破損したフェンスを・・・

Img_8937

 

化粧ブロックを積みなおして

フェンスを新品に交換したりとか・・・

Img_9541_20190629161101

 

極めつけはですね・・・

お客様宅のすぐ裏にある飲食店の駐車場で

お年寄りがアクセルとブレーキを踏み間違え・・・

Img_4120

 

フェンスを突き破って

庭に転落したりとか・・・

Img_4751

 

これでもし、死傷者が出てたら

ニュースになってたかもしれないですね。。。

Img_6333

 

実は保険を使った工事のお問い合わせは

結構頻繁にありまして、

今月も2件ほど事故現場を修復する予定ですので・・・

Img_6159

 

また忘れた頃に

特集を組みたいと思います(笑)

 

see you(^^)w

 

=======================

エクステリア/サンルーム/ガーデンルーム

ウッドデッキ/カーポート/ガレージ/テラス/オーニング

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォームは・・・

千葉県船橋市のライブガーデン

=======================

|

2019年6月 4日 (火)

災害現場復旧作業 強風被害編

毎日ちょっとずつ自分で更新していた

自社ホームページも

よぉ~~~やく8割くらいは出来上がりましたんで

ふぅ~~~。。。-v(-。-;)

 

おそらくお盆前には

全て完成するんじゃないかと思いますが・・・

 

まぁ、その中にですね・・・

新カテゴリーとして

”保険対応工事”ってのを作りましたんで

令和元年はこの保険を使った工事に

ぜひとも、力を入れていきたいと思いますっ!!d(^^)

 

 

 

ちなみに、この保険対応工事は

どんな工事かと言いますと・・・

 

例えば・・・ご自宅の塀にクルマが突っ込んで

ブロックやフェンスが破損したりとか・・・

地震や台風などでカーポートやテラス屋根が

倒壊した場合に・・・

自動車保険や火災保険を使って

復旧をするという工事でございます!!

 

 

まっ、例を上げますと・・・

強風で壊れてしまった

ウッドスクリーンを・・・

Img_9177

 

新品に交換したりとか・・・

Img_9989

 

台風で傾いたカーポート柱を

Img_9708

 

分解して、再組み立てしたりとか・・・

Img_9739

 

ネジが外れて屋根材がめくれ上がったカーポートを

Img_9149

 

ネジ穴を開けなおしてパネルをはめ込み、

Img_9150

 

元通りに戻したりとか・・・

Img_9156

 

ちなみに、この現場は

屋根材ホルダーが付いていたおかげで

屋根がどこかに飛んで行って

二次災害が発生することもありませんでした。

 

 

まぁこういった感じなんですが、

おそらく今年も夏から秋にかけて

台風シーズンがやってくるかと思いますので・・・

 

もし、災害に遭ってしまって

外構・エクステリアが破損し、

どこに工事を頼んだらよいのかわからない場合はですね・・・

 

迷わずライブガーデンまで

お問い合わせ下さいね~♪

 

・・・つづく。

 

see you(^^)w

 

=======================

エクステリア/サンルーム/ガーデンルーム

ウッドデッキ/カーポート/ガレージ/テラス/オーニング

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォームは・・・

千葉県船橋市のライブガーデン

=======================

|

« 2019年5月 | トップページ | 2019年7月 »