« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »

2019年3月29日 (金)

外構リニューアル3連発 その1

本日からの連載は

既存の外構をより使い勝手のよいものに

リニューアルするといった

弊社でも最もお問い合わせの多い工事でございます!!

 

まずは道路から3mの擁壁の上に建っている

コチラのお宅から!!

Img_1529

 

電話でお問い合わせがあり、

現地を見に行きますと・・・

なんじゃこりゃ??って思えるような不思議な空間が・・・

Img_1530

 

何でもこの外構は階段やコンクリート

丸太や手すりやフェンスなど・・・

お客様がコツコツ自分で造作したそうです!!

Img_1544

 

なんかパッと見・・・

以前テレビでやってた

●●テーマパークみたいな雰囲気ですかね??(コラッ)

Img_1546

 

今回の内容はといいますと・・・

この石を固めてつくった階段を壊してスロープへ変更!!

Img_2074

 

転落防止にブロックを積み上げ、フェンスを設置!!

門柱を作ってインターホン、ポストを移設!!

Img_2565

 

既存の門扉をスライドドアに変更!!

来客が雨に濡れないよう屋根の設置・・・などなど!!

Img_2778_1

 

そしてお客様のご要望を全て反映し

完成したのがコチラ↓ ↓ ↓

ど~~~ん(^^)

Img_2777

 

おぉーーーっ!!

やはり、プロの手が入ると

テーマパーク感は無くなりますね~♪

Img_2776

 

まぁこれまでにも、

ホームセンターなどで材料を買って

DIYでご自分で施工して

後悔されている方が結構いらっしゃいましたので・・・

Img_2772

 

施工に不安のある方は

早まらずに最初からプロの業者にご相談下さいね~!!

 

see you(^^)w

 

=======================

エクステリア/サンルーム/ガーデンルーム

ウッドデッキ/カーポート/ガレージ/テラス/オーニング

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォームは・・・

千葉県船橋市のライブガーデン

=======================

|

2019年3月17日 (日)

主力商品@ボビ・ボンボビ・ボビグランデ

はいっ!!前回の記事に続き

今回の主力商品はコチラの・・・カラフルポスト

ボン/ボンボビ/ボビグランデでございます!!

Img_3308

 

実はワタクシ・・・

このボビが大のお気に入りでございまして・・・

Img_1677

 

以前から何度も何度も

図面に盛り込んで提案するも

なかなか受け入れられなかったのですが・・・(泣)

施工例①

Img_1865

 

ここんとこ、お客様の方から

指定してくることが多くなったんですよね~♪

施工例②

Img_3297

 

ちなみに、ボビは前入れ・前出し

ボンボビは前入れ・後ろ出し

ボビグランデは大型タイプでございます!!

Img_3310

 

オプションとしましては

ボビラウンド(ポールセット)

ダイヤル錠、レバーハンドルがございますが・・・

Img_3311

 

やっぱ、何よりボビは

色の設定が豊富にあるので・・・

施工例③

Img_2006

 

ボビラウンドと本体を色違いで組み合わせるのが

上級者のテクニックなんですよね~♪

 

see you(^^)w

 

=======================

エクステリア/サンルーム/ガーデンルーム

ウッドデッキ/カーポート/ガレージ/テラス/オーニング

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォームは・・・

千葉県船橋市のライブガーデン

=======================

|

2019年3月15日 (金)

主力商品@デコ・ウッドフェンス

さて、本日の記事は

ここ数年弊社が力を入れている目隠しフェンス

デコ・ウッドフェンスのご紹介でございます!!

施工例①

Img_8437

 

このデコ・ウッドフェンスは

大竹産業という会社が販売しているのですが

ネットで検索しても全くと言っていいほど

施工例が出てきませんので(笑)

施工例②

Img_9678

 

ここらでワタクシが知名度アップ

貢献させていただきたいと思います!!

施工例③

Img_7606

 

ちなみに・・・他社製の格安目隠しフェンスと比較しますと

(マイティフェンスやモクプラフェンスなど)

肉厚がある分、強度がよりアップ!!

Img_3305

 

が、しか~~~しっ!!

価格はダウン!!d( ̄ー ̄)

施工例④

Img_8276

 

まっ、唯一の欠点は一般のフェンスと比べて

柱の本数が倍になりますので

施工費も倍??かかるってとこですかね。。。

施工例⑤

Img_1883

 

ちなみに、今まさに現在も

隣地境界に目隠しフェンスとして

施工中でございます!!

施工例⑥

Img_3188

 

まぁでも弊社としましては

デコ・ウッドフェンスは価格が安い分

あまり儲からないので・・・(。。;)  

 

 

出来ればお金のある人は

LIXILや三協アルミの

木目調スクリーンの方を

ご選択下さるようお願いいたします!!(^_^;)

○|_| ̄ =3 ズコー

 

see you(^^)w

 

=======================

エクステリア/サンルーム/ガーデンルーム

ウッドデッキ/カーポート/ガレージ/テラス/オーニング

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォームは・・・

千葉県船橋市のライブガーデン

=======================

|

2019年3月 4日 (月)

花粉終息宣言!!

さて3月に入りまして、連日天気予報などで

”今が花粉のピーク”

な~んて騒がれておりますが・・・

 

 

ワタクシ未だに・・・

 

 

ピークが来てないんすけどっ💦💦

Img_2931

 

あっ!!(・▽・;)

もしかして、まだ花粉飛んでないんじゃ??(笑)

Img_3040

 

ココのブログでも以前から書いていたように

3年前からは病院にも行かなくなり、

薬も一錠も飲んでいないのに

今年は一切花粉の症状が出てないんですよね~(笑)

 

 

てことはですよ!!

 

 

もう花粉症は治ったってことでいいですかね!?

 

まっ、治ったってゆ~か、

自力で治したという方が正しいんですが・・・

 

実は年間通して・・・密かに下記のことを続けていました!!

・毎日●●を飲む

・毎日●●を食べる

・週に一回ペースで●●をやる(に行く)

・月に一回ペースで●●をやる(に行く)

 

とりあえず最初の3つは

弊社で工事のご契約をいただいた方には

無料で教えてるんですが・・・

 

最後のひとつはですね・・・

 

人によってはシモネタに取られかねないので

言えないんすよね~(;一_一)

 

 

 

まぁこの時期、お客さんやまわりの人達も

ほとんどの方が花粉症でマスクをしてらっしゃるんで・・・

一応、私もそれに合わせて

マスクは着用してますが・・・

 

まっ、でもワタクシの場合はダミーってことで!!(^3^)

 

see you(^^)w

 

=======================

エクステリア/サンルーム/ガーデンルーム

ウッドデッキ/カーポート/ガレージ/テラス/オーニング

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォームは・・・

千葉県船橋市のライブガーデン

=======================

|

« 2019年2月 | トップページ | 2019年4月 »