独立型ガーデンルーム(ZIMA) その2
さて、前回本体が組みあがりました
LIXIL ガーデンルームZIMA
オリジナル独立部屋仕様
とりあえず、まわりのポーチに
床タイルを貼る前にですね・・・
その他工事として
既存の樹脂製枕木&アルミ柱の移設を行い・・・
(ワタクシが施工)
既存の照明の移設を行い・・・
(ワタクシが施工)
既存の水道の移設を行い・・・
(ワタクシが施工)
ピンコロ石舗装を行い・・・
(ワタクシが施工)
既存の樹木移植&新規植栽を行い・・・
(一部ワタクシが施工)
そして・・・生コン打設後
床タイルを貼り付けていきました!!
(当然のことながら・・・タイル屋さん施工)
ポーチ内に二か所排水マスがあったので
そこは化粧ハッチで隠してあります!!
面倒な階段もキレイに貼り付けまして
何とか、完成したのですが・・・
実はこっからまた
大変な作業に突入するのです!!
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
see you(^^)w
=======================
エクステリア/サンルーム/ガーデンルーム
ウッドデッキ/カーポート/ガレージ/テラス/オーニング
外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォームは・・・
千葉県船橋市のライブガーデン
====================
| 固定リンク
「22:職人現場報告2019」カテゴリの記事
- 大口径コアドリル(2019.06.18)
- 外構リニューアル3連発 その1(2019.03.29)
- GWは仕事三昧(2019.05.09)
- アウトレット資材情報 その2(2019.02.04)
- 独立型ガーデンルーム(ZIMA) その2(2019.01.22)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント