« サンルームの高さ調整 | トップページ | そ~いえば、HPはど~なった?? »

2018年4月10日 (火)

プロのアイデア

本日の記事は前回、前々回からの

サンルーム繋がりでございます!!

 

先週から始まったサンルーム・・・

とゆ~か、玄関前に設置するので

用途的には風除室

Img_8356

 

もうすでに8割ほど作業は完了し

残すは階段とタイル貼りのみとなっておりますが・・・

Img_8404

 

実はここの現場・・・

サンルームを設置する玄関上部の天井に

既存のダウンライトが付いてまして・・・

Img_3268

 

さらに、床はすでにタイルポーチが成形されていて

これにより高さが制限されてしまうんで・・・

 

このまま取り付けると

確実にライトカバーがサンルームの屋根に

当たっちゃうんですよね~!!(。。;)

Img_3643

 

まぁこんな時・・・

全国展開の激安エクステリア業者

ホームセンターなどの

知識も経験も少ない三流営業マンは(オイッ

どう対応するのか知りませんけど・・・

 

 

過去数々のミラクルを起こしてきた

弊社は違いますよぉ~~~( ̄ー ̄)

 

まずはライトカバーを

屋根に当たらない高さに切断しまして・・・

Img_8361

 

続いて、ゴミ置き場から拾ってきた(コラコラッ)

カーポート屋根材の余り(かすみ調)

カバーの形に合わせて円形にカットし・・・

Img_8363

 

そして、これらをグルーガンで接着しまして・・・

Img_8364

 

オンリーワンな薄型ライトカバーを作りましたよ!!

わぉ~~~!!(’◇’;)

Img_8365

 

てか、「いやぁ~ライトが干渉するんで

ちょっとサンルーム設置はムリですかね~!!」

・・・って言うのは簡単ですが・・・

 

 

やっぱこ~ゆうとこを工夫してこそ

プロなんじゃね??

(しかも無料でやってます!!)

Img_8408

 

まっ、ただ・・・この直後にですね・・・

 

 

 

あろうことか・・・

立てかけておいた部材が強風で倒れまして・・・

 

 

 

 

 

 

建物外壁を直撃!!

逝った━━Σ(゚д゚;)━━!!

Img_8358

 

一瞬でアルミサイディングが

三ヵ所凹みましたよ!!

( ´;ω;`)ブワッ

Img_8359

 

つ~か・・・最後の最後で

めっちゃ油断してた~~~!!

~(°°;)))オロオロ(((;°°)~

 

 

まぁ一応、賠償保険で

対応させていただくんですが・・・

 

 

 

 

 

こんなことばっかヤラカシてたら

プロとは言えませんわな。。。

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

|

« サンルームの高さ調整 | トップページ | そ~いえば、HPはど~なった?? »

26:エクステリアカスタム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。