« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »

2017年8月 6日 (日)

縁側風デッキってどうなん??

さて、お盆休みまであと一週間となった今日はですね

ウッドデッキ上半期総集編

( + ちょこっとだけ年末現場含む)でございます!!

 

 

まずはこちらの縁側風デッキから↓

Img_1564


これまた同じく縁側風デッキ

Img_5676

 

プラス・・・手すり

Img_1302

 

プラス・・・ステップデッキ&斜め手すり

Img_0415


縁側風だけど・・・めっちゃ長げーのっ

Σ( ゜Д゜)ハッ!

Img_5552

 

そして、多少ご予算のある方はですね・・・

デッキのサイズが大きかったり

Img_4611

 

新商品の木彫だったり

Img_2674

 

プラス・・・テラス屋根だったり・・・etc

Img_1715

 

まっ、こんな感じで、

弊社では年中ウッドデッキを施工してるんですが

 

そのほとんどが

洗濯物を干すための足場代わりや

庭に降りるステップとしての

ちっちゃいデッキなんですぅ~~~!!

(´・ω・`)ショボーン

 

 

 

ちなみに弊社で施工しているデッキの約95%が

LIXILの人工木デッキ!!

 

他社製品では昨年一件だけ

三協アルミのひとと木を設置しましたね~!!

Img_8120

 

そして・・・上半期一番のヒット作がコレ!!

Img_3326_2


お庭の一番奥から

グルッとコーナーを曲がり・・・

Img_3333

 

玄関ポーチの前まで

建物外周全て縁側風デッキという

グレートな現場!!

Img_3334

 

やっぱこんくらいやっちゃう方は

デッキの下も

土か?防草シートか?砂利か?

・・・とか細かいことは言わなくて

 

当然オールコンクリートなんですなぁ~( ̄ー+ ̄)

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »