« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »

2017年3月23日 (木)

モルタル造形視察 その1

2月後半~3月前半にかけては

ブログで公表していた通り

ちょ~~~ヒマだったんで・・・

 

数年前にテレビで見て以来

ものすご~~~く気になってた

こんなところに行ってきましたよぉ~!!

Img_3142

 

高速道路を走り

向かった先は・・・

浜名湖!!

 

あっ、毎度のことながら嫁&娘も一緒です!!

Img_3215

 

そう、浜名湖といえば・・・

やはりみかん

Img_3148

 

そして、昼食はうな重×3

たっけーーーっ!!(泣)

Img_3152

 

遊覧船はパンダ家貸切(笑)

まぁ、平日でしたからね~!!

Img_3211

 

そんなこんなで、到着した先は

モルタル造形の聖地!!

”ぬくもりの森”

Img_3206

 

この”ぬくもりの森”というところはですね・・・

Img_3158_2

 

テーマパークかと思いきや

実はハウスメーカーの住宅展示場となっており・・・

Img_3163

 

実際にこれらのアンティークな家を

自分の敷地に建てることが出来ます!!

Img_3201

 

ワタクシも今後の設計に活かそうと

いろいろと細部にわたって

研究をしてきましたよ~!!

Img_8430

 

モルタルで塗ったラフな階段

Img_3160


トイレ その1

Img_3169


トイレ その2

Img_3202


立水栓

Img_3170

 

足場板で作った柵

Img_3205

 

ちなみにこのキノコハウスは

約300マンで販売中でございます!!

Img_3199

 

ど~ですかぁ?

結構そそられるでしょ??

Img_3159

 

おそらく来年あたりの

人気テーマパークランキングでは・・・

 

1位:ディズニーランド

2位:ディズニーシー

3位:ふなばしアンデルセン公園に続き・・・

 

 

第4位くらいにランクインするんじゃないですかね~(笑)

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

 

・・・つづく。

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (2)

2017年3月13日 (月)

戸建住宅用宅配ボックス

最近テレビやネットなんかで

非常に話題になっている”宅配問題”

Img_3337

 

近年PCの普及により、

ネットでポチポチ、ポチポチ

商品を注文する人が増えちゃったおかげで

不在による再配達が激増してるんですよね~!!

 

 

まぁ当然、日中来られても

普通の人は仕事してますからね!!(--;)

Img_3340

 

そして、この不在による再配達のロスが

労働力不足や賃金低下やCO2排出などの

社会的問題を引き起こしてるんです!!

 

 

 

そこでっ!!

 

その対応策のひとつとして

注目されているのが・・・

戸建住宅用宅配ボックス!!

Img_3350

 

これって、商品自体は昔からあるんですが

そんなに売れてたわけでもなく

ウチの会社でも1年に1件程度しか

依頼がないくらいの認知度だったんすよね!!

Img_3365_2

 

ですので、この機会に

世間に宅配ボックスを広め

運送会社の負担を軽減するために・・・

(てか、なんでお前が・・・

 

3月10日~5月31日までの期間中

宅配ボックスプレゼントキャンペーン

開催することにいたしましたっ

ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉー

 

ちなみにメーカー協賛一切なし

オール自腹でございます。。。(泣)

Img_3367_2

 

対象商品はコチラの

LIXIL リンクスボックス

Img_3364_2

 

一応条件としましては

工事金額150万円(税込)以上

新築外構工事または外構リフォーム

弊社にご発注された方に

無料で1個差し上げます!!

 

 

あっ、ただしオプションのポールや

取付費は別途いただきますよ~!!

Img_3363

 

ただ、この宅配ボックス・・・

 

 

ひとつだけ問題がございまして・・・

 

 

一日に何件も配達があった場合

最初のひとつを入れてロックしてしまうと

二個目、三個目の荷物は・・・

 

 

結局・・・再配達することに

なっちゃうんですけどね!!

(´Д`;≡;´Д`)アワアワ

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (2)

2017年3月10日 (金)

フーゴ限定仕様

さて、本日も前記事からの流れで

スタイルコートの現場でございます!!

ドーゾー( ̄ー ̄)

 

 

ここのお宅はすでに車4台分

いや、ムリすれば6台はイケるんじゃねーかっ!!

・・・ってくらい広い駐車場があるんですが・・・

Img_8876

 

今回はその後ろのお庭を潰して

さらに駐車場を拡張するんです~!!

Img_8878

 

現状コンクリートだった場所を

一部解体しまして・・・

Img_8880

 

ココに1台分のスタイルコートを設置します!!

Img_8972


今回設置したスタイルコートは34-60サイズ

色はシャイングレー

オプションはぺフ屋根、上下窓

さらに・・・エアコン用の200Vコンセント

Img_8974


そして・・・今や定番の

引っ掛けシーリングを設置!!

 

 

この引っ掛けシーリングには

お客様の方で、何やらスピーカーライト??

・・・という音楽も聴けて明かりも付く照明ってのを

取り付けられたんですが・・・

Img_0153_2

 

なんか・・・説明を聞いても

イマイチどんなものなのか

よくわからなくてすみません

Img_0154_2

 

まっ、とりあえずスタイルコートの紹介は

これくらいにしまして・・・

 

今回はその前方に

LIXILのフーゴFワイドという

2台用カーポートを設置したんです!!

Img_8927_2


このフーゴ・・・

普段は記事にすることも無いような

ふつう~~~のカーポートなんですが・・・

 

今回は間口が規格より若干狭かったので

梁の幅を切り詰め!!

 

さらに・・・

 

お客様の意向で

屋根に降った雨がお隣さんに跳ねないよう

柱よりも屋根を小さくしてください!!

・・・とのことでしたので・・・

Img_8954

 

両サイドのパネルも短く切りました!!

 

ただ・・・これだと柱上部の穴から

雨水が浸入してしまうんで

アルミの板でふさいでおきましたよ~!!

Img_8962


実はこのカーポート・・・

写真じゃ陰になって全くわからないですが・・・

Img_8959

 

柱と梁はシャイングレー

垂木などの屋根材をオータムブラウンにした

弊社オリジナル仕様でございます!!

(・∀・)イイ!

Img_9596

 

まぁ、世間には

イマイチ浸透してないですけど・・・

弊社ではかなり以前から

このオリジナルツートンカラー(マルチカラー)

カーポートやフェンスや機能門柱やサンルームなんかで

施工してますんで・・・

(しかも追加金額無し)

 

 

もしカタログには載ってないオンリーワンを

求めてる方がいらっしゃいましたら

ぜひ一度お問い合わせ下さいませ~♪

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2017年3月 9日 (木)

スタイルコート限定仕様

今年度も例年同様チカラを入れていきたい

LIXILの高級ガレージ ”スタイルコート”

 

ありがたいことに、3月もすでに

2棟ご契約(施工は4月以降)になってますので

さらなる受注につながるように・・・

昨年末に施工した現場を

いくつかご紹介したいと思います!!

ヨロシク~♪( ̄3 ̄)

 

 

まずはこちらの現場から!!

Img_0105

 

現状2台分の駐車場の後ろに

さらに1台分のスタイルコートを設置するんです!!

Img_0758


準備段階として

お庭の土を重機で鋤取ったら・・・

 

早速、組み立て開始!!

〆(。。;)))

Img_0764_4

 

今回の大きさは1台用の32-60サイズ

オプションはぺフ屋根、上下窓、防水コンセント・・・

Img_0766

 

そして・・・弊社発案の

照明用引っ掛けシーリング

Img_0800

 

・・・っと、ここまでは

普段施工しているスタイルコートと同じ!!

Img_3335

 

しかし、今回はですね・・・

 

通常32-60サイズは

側面後ろに折り戸が1ヵ所付くところを・・・

Img_0798

 

今回はそれをカスタムしまして

折り戸を前方に移設してあります!!

おぉーーーっ!!( ̄0 ̄)

Img_0828

 

さ・・・ら・・・に・・・

 

 

外観はワタクシ考案の限定カラー

なんちゃって柿渋?仕様

Img_3319

 

これはですね・・・

 

正面から見ると

柿渋×シャイングレーのツートン

 

 

 

・・・かと思わせといて

 

 

実は側面はシャイングレーといった

コスト削減のマスト仕様なんです~~~(笑)

○|_| ̄ =3 ズコー

Img_3320_3

 

この仕様は以前にもブログで紹介してますが・・・

※ ココ参照→ガレージ開けたら自動点灯

 

スタイルコートにはカラー設定が

柿渋×シャイングレー(高い方)

シャイングレーのみ(安い方)の二通りしかないので・・・

 

シャッター回りだけを柿渋にすれば

高級に見えちゃうんです!!

ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2017年3月 8日 (水)

通称 ラフター

前回の記事にて

クレーン車(ユニック)で景石を吊り上げた

現場をご紹介しましたが・・・

 

今回はそれをさらに上回る内容の

現場でございます!!

 

 

 

現状はいつも通り・・・

ただのお庭(笑)

 

今回はこの土のスペースにコンクリートを打設し

駐車場を拡張するんです!!

Img_0364

 

まずは既存駐車場の

カーポート屋根を撤去し・・・

Img_2423_2

 

裏に付いてたネットフェンスも撤去し・・・

Img_2435

 

土留めのブロックも解体し・・・

Img_2451

 

庭にユンボを入れて土を取り・・・

生コンを打設しました!!

Img_2465

 

このスペースには現在駐車場の奥にある

コンテナボックスを移設するんですが・・・

Img_2433

 

なにせ、人力じゃあ到底無理なもんで・・・

 

知り合いの紹介で

重機屋さんに来てもらいましたよ~!!

Img_2525

 

このクレーンの付いた車両は

”ラフター”といいまして・・・

Img_2534

 

そのまま公道を走って現場まで行って・・・

住宅の棟上げなどの時に

材木を吊ったりするんです!!

Img_2543_2

 

おぉーーーっ!!( ̄0 ̄)

さすがはプロ!!

手際がいいですね~♪

Img_2544_3

 

こんなん下手に自分たちでやったら

ワイヤー外れてコンテナ破壊しかねないですわっ!!

(つд⊂)コワイヨー!!

Img_2545

 

コンテナを移設したら、

前方にカーポートの屋根を取り付け・・・

Img_2670

 

道路に向かってコンクリートを打設しまして

車両3台+コンテナ

縦長駐車場の完成なのです!!

(*^ー゚)bグッジョブ!!

Img_2671_2

 

ちなみに土を全部鋤取ると

かなり高額になってしまうので

途中からスロープを作って、

お庭の高さまで上がれるようにしてあります!!

Img_2669

 

あっ、そ~いえば・・・

 

今回使用したラフターって

ネットで下調べをしていて

初めて知ったんですが・・・

 

 

 

正式名称はラフテレーンクレーン

っていうんすね~(・・;)

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2017年3月 2日 (木)

庭石処分からの~Dガーデン その2

さてさて・・・前回からの

お庭のリフォームの続きですが・・・

タイトルのDガーデンの”D”は

ディズニーの”D”

 

そして、ここのお宅は

家族全員ディズニーが大好き

 

 

なので、駐車場も当然こうなります!!

ど~~~ん!!(^_^)

Img_7043

 

ピンコロ石で丸~~~く形をつくり・・・

右下からミッキーがこんにちは♪

Img_1545_2

 

なんか、必ずと言っていいほど

年間1~2組くらいはディズニーマニアの方が

いらっしゃるんですよね~!!

 

そして、そのほとんどの方に

ディズニーアイテムを工事に盛り込んで欲しいと

依頼されるんです!!

 

 

あっ、ちなみにスターウォーズマニアの方は

20年に1人の逸材ですが・・・

※ ココ参照→STAR WARS エピソード0

Img_1390

 

道路から玄関へのアプローチ

さらに、玄関から裏庭までのアプローチには

コンクリートを打設したあと・・・

乱形石を貼り付けまして・・・

 

その中に隠れミッキーを4か所入れました!!

Img_1540

 

実を言いますと、このミッキー

これまでは結構テキトーに作ってたんですが・・・

 

初めてネットで

隠れミッキーの定義ってのを発見しましたんで

Img_7045

 

今回はそのマニュアルに沿って

作ってみましたよ~♪

Img_1636_2

 

一応、よ~~~く見ると

隠れてるでしょ??

Img_1638_2

 

ここの現場は

このDガーデンだけではなく・・・

Img_1634

 

他にもウッドデッキを2基付けたり

カーポートを付けたり

介護用の手すりを付けたり・・・

Img_1299

 

物置を2台設置したり

竿掛けを4本付けたり

芝生を張ったり、砂利を敷いたりしてますが・・・

Img_1261

 

ネタ的に弱いんで

今回それらには一切触れませんっ!!(笑)

 

・・・終わり。

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2017年3月 1日 (水)

庭石処分からの~Dガーデン その1

はいっ、本日ご紹介しますのは

お庭と駐車場をリニューアルした

劇的ビフォーアフターな現場です!!

(またハードル上げたか・・・

Img_0450

 

現状は門かぶりのマキ

仕立て物のマツなどが植えてある

純和風なお庭!!

 

 

お客様のご要望は

このお庭に転がっている景石&敷石

邪魔なので全て撤去したいとのこと・・・

 

 

 

ただし・・・

 

 

 

植木はそのままで!!

エェェェ━━Σ(゚д゚;)━━!!

 

 

 

てか、そんなに上手いこといきますかね~

(;´д`)…ドキドキ

Img_0456

 

・・・ってことで、不安ながらも作業開始です!!

 

 

まずは重機を使って、門柱や門扉を解体し

駐車場の残土を処分します!!

Img_1254_2

 

ここから先はですね・・・

庭師さんにヘルプに来てもらいまして・・・

Img_1305_2

 

クレーンで石を運び出してもらいましたよ!!

Img_1308_3

 

おぉーーー!!

石が空飛んでる~~~!!(笑)

Img_1309

 

やっぱ、プロに任せて大正解!!(オイッ

○|_| ̄ =3 ズコー

 

 

 

普段からやりなれてるベテランの人たちなんで

安心して見てられましたが・・・

 

ヘタにウチらがやったら

ワイヤー外れて大事故でも起こしてますわ!!

(つд⊂)コワイヨー!!

Img_1312

 

そんな感じで、植木を一切傷つけることなく

庭石を撤去しまして・・・

 

ブロックの解体や門扉の撤去

土の鋤取りなども終わりましたんで・・・

Img_1333

 

ここからはアプローチ&駐車場造作に

取り掛かります!!

 

・・・つづく。

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

« 2017年2月 | トップページ | 2017年4月 »