オリジナル目隠しスクリーン
さて本日の記事はですね・・・
前記事からのオリジナルフェンスの流れで
同じくデザイナーズパーツを使用した
オリジナル目隠しスクリーン(フェンス)のご紹介です!!
ヨロシク~~~( ̄0 ̄)
現状はまたしても・・・
ただの・・・お庭(笑)
この庭と駐車場の境界に
目隠しを目的としたスクリーンを造作いたします!!
建物や既存のプログコートフェンスが
全てクリエラスク×シャイングレー色なので
今回設置するフェンスも同色で統一!!
まずはアルミの柱を立てて、
Dパーツ平板を張り付けていきます!!
今回は高さが2メートル越えなんで
柱を埋め込む深さも、いつもよりマシマシ
ちなみに、Dパーツ平板には
コーナー継手が存在しないため・・・
曲がり角は板と板とを
突き合わせるだけでございます!!
このコーナー部分・・・
普段は多少隙間が出来たり
数ミリの段差が出来たりするんですが・・・
今回は珍しく(笑)
めちゃめちゃキレイに仕上がりましたよ!!
駐車場側だけではなく、裏のお宅との境界にも
3メートル分フェンスを設置!!
そして・・・二か所合わせて
全長11メートルの
目隠しスクリーンが完成・・・
かと思いきや・・・
ハッ!!Σ( ̄ロ ̄lll)
最後の最後で・・・
一か所だけ穴の位置を間違えるといった
シロート的なミステイクがありまして・・・(激汗)
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
そこはお客さんに土下座・・・
いや、今回は職人に指でも
つめさせようかと思いましたが・・・
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
生活に支障が出ても困るんで・・・
似たようなビスで穴埋めし
許していただきました!!
m(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン
まっ、遠くから見れば
全くわからないんですけどね!!
ど~ですかぁ??
今回の建物外壁から玄関ドア、バルコニー、
門回り、フェンスまで・・・
全て同色でコーデしたプラン!!
このままカタログに載っても
おかしくないくらいの完成度なのです!!
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
see you(^^)w
=====================
エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート
外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム
デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト
インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー
=====================
| 固定リンク
「49:創作フェンス」カテゴリの記事
- 主力商品@デコ・ウッドフェンス(2019.03.15)
- 簡単オーダー 目隠しスクリーン(2018.06.30)
- オリジナル目隠しスクリーン(2017.02.14)
- オリジナルデコレーションフェンス(2017.02.10)
- 忘れ去られた企画 DIYフェンス編(2016.09.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント