« そろそろ寒い季節になりました・・・ | トップページ | 忘れ去られた企画 フィリアⅡ編 »

2016年11月10日 (木)

NEW樹ら楽ステージ ”木彫”

ちょっと前にご紹介をしました

LIXILの新商品 樹ら楽ステージ ”木彫”

 

とりあえず先月、初施工しましたので

ご紹介をさせていただきます!!

Img_0417

 

まずは老朽化して床の抜けてしまった

天然木デッキの解体から!!

Img_0839

 

続いて、位置を出してコンクリート平板を敷いたら

デッキを組み立てていきます!!

Img_0851

 

この木彫の床板はですね・・・

 

 

 

基本は一種類なんですが・・・

 

 

 

これをA(正表)、A’(正裏)、B(逆表)、B’(逆裏)・・・と

上下を逆にしたり、表裏を反転させたりすることにより

4パターンの柄を表現しております!!

Img_0843

 

目印は側面にある突起物

これで上下表裏を判別するんですね~!!

Img_0850

 

そしてこれら4種類を組み合わせ敷くことにより

木質の微妙な陰影のニュアンスを表現する

・・・ってのが売りらしいんですが(特許)

 

 

 

 

イマイチわがんねーーーっ

(´Д`;≡;´Д`)アワアワ

Img_0863_2

 

あっ、ちなみに・・・

A、A、A、A・・・とか

B、B、B、B・・・とか

A、B、A、B・・・とか

A、B、A’、B’・・・とか

規則性があれば敷き方は何でもいいらしいですよ!!

Img_0865_2


この木彫柄は床板だけではなく、

縁に取り付ける幕板にも採用!!

 

でもさすがに、デッキフェンスは

ノーマルのままでしたけどね・・・

Img_0858

 

いかがでしたかぁ??

 

今回の木彫はまだ発売して間もないため

ネットで検索してもほとんど施工例が出てこないので

いち早く発表をさせていただきました!!

(*^ー゚)bグッジョブ!!

Img_0860

 

あっ、一応報告しときますが

今月はあと2基設置しますよ~!!

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

|

« そろそろ寒い季節になりました・・・ | トップページ | 忘れ去られた企画 フィリアⅡ編 »

38:人工木デッキ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。