« 忘れ去られた企画 フィリアⅡ編 | トップページ | 2016最後のブログ更新 »

2016年11月24日 (木)

忘れ去られた企画 職人DIY講座編

さて、本日ご紹介する記事はですね・・・

忘れ去られた・・・とゆ~より

ネタが無いため抹消されかけてた企画!!

 

”職人DIY講座”でございます!!

 

まぁココで紹介をしても

やはりご自分で施工するとなると

それなりの技術や、専門の道具なんかも

必要になってきますからね~!!

 

 

 

・・・てことで、今回のDIY講座は

初心者でも簡単に出来ちゃう・・・

”車止め設置”

 

 

駐車場の敷地が限られてる場合

車が建物などにぶつからないようにと

車止めを取り付ける方はかなり多くいらっしゃるんですよね!!

Img_1142_3

 

とりあえず、車止めとなるコンクリート製の縁石

コンクリートボンドを用意したら・・・

 

 

あっ、言わなくてもわかりそうなもんですが・・・

 

 

その他にもメジャーや赤鉛筆や

ブラシなんかも必要ですよ!!

Img_1147

 

まずは、ご自分の車の大きさにに合わせ

設置したい位置を測って印をつけておきます

Img_1144

 

土間と縁石が密着するように

ブラシでキレイに汚れを落としまして・・・

Img_1149

 

裏面(ザラザラしている面)に

ボンドを塗りたくります!!

Img_1148

 

あとは位置に合わせて張り付けるだけ!!

 

これで1~2日ほっておけば

ガッチガチに硬化するんですなぁ~!!

Img_1150_2

 

さらにキレいに並べたい方は

長~~~い棒かなんかを使って

二本が平行になるよう

調整してくださいね~!!

Img_1146

 

ど~ですか??

ちょ~~簡単でしょ??

 

 

 

ちなみに、この車止め工事をウチに頼んだ場合・・・

外構工事が全て終わって

お客さんの車を停めてもらってから

この工事のためだけに

わざわざ出張しなければならないため・・・

1時間●万円という

かなり高額な施工費になりますよ~!!(オイッ

 

 

なのでこの記事を読んだ方はですね・・・

出来ればホームセンターで材料買ってきて

(全部で1,500円程度)

ぜひぜひご自分でトライしてみてくださいね~!!

(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャ

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

|

« 忘れ去られた企画 フィリアⅡ編 | トップページ | 2016最後のブログ更新 »

64:職人DIY講座」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。