SR&GR 総集編 その3
前回と同じく、今日ご紹介する現場も
ZIMA&サニージュを設置した現場です!!
(* ̄0 ̄)ノ ドゾー
現状は道路からお庭に向かう通路に
物置が置いてありまして・・・
(あっ、これコストコにあったな。。。)
今回このオシャレな物置は
撤去する予定でしたので・・・
ど~せ処分するくらいなら、
ウチの置き場で使おうかと思い
丁寧に分解してたんですが・・・〆(。。;)))
屋根と壁をつなぐアングルが
どぉ~頑張っても外れなかったんで・・・
モムーリ!o(゚Д゚)っ
最終的には
叩き壊してしまいましたよ。。。
(;´д`)トホホ…
お庭に回ると、
既存のタイルポーチと天然木のデッキがあります!!
これの一部を改修し、
ここにZIMAを設置していくのです!!
ZIMAが建物よりちょっとだけ飛び出してしまうので
アルミ角柱を3本立て、
それを壁に見立てて、本体を設置しました!!
屋根はバルコニーギリギリに付けてるんですが、
それでも、既存ポーチとの高さが
びみょ~~~に合わなかったため
一部タイルを壊してレールを埋め込んであります!!
ただ・・・これだと雨が降った時に
内部に雨水が侵入してしまうんで
水抜き穴をかなりの個数開けましたよ!!
そして、ZIMAの隣にはZIMAテラスを連結!!
2基合わせると、間口が7200mmあるんで
ちょ~~~デカいガーデンルームになりますね~!!
ZIMAが完成した後は・・・
先ほど物置のあった場所に
今度はサニージュを設置していきます!!
こちらもZIMA同様、
サニージュの後ろにサニージュテラスを連結!!
さらに、その前方にはカーポートを取り付けました!!
これ・・・画像だと、全くわからないかと思いますが
空からドローンで見ると・・・
敷地が台形なんで
屋根を斜めにカットしてつけてるんですね~~~♪
(・∀・)ニヤニヤ
メーカー指定の引き戸は
透明のガラスしか設定がないため・・・
今回はガラス屋さんに頼んで
特注で”スリガラス”にしてもらいました!!
そして、さらに・・・・・
中からカギを閉めると、
人が外に出られなくなるため(笑)
サンクテラス(現在廃版)用のカギを取り寄せ、
外からも施錠が出来るように改造しましたよ!!
(*^ー゚)bグッジョブ!!
結局、ここの現場は全部で・・・
ZIMA2基+サニージュ2基+カーポート1基設置!!
(実はその他にブロック改修工事もアリ)
スゲ━━Σ(゚д゚;)━━!!
まぁ、こんな感じの現場が
月に1件ずつあれば
私も贅沢な暮らしが出来るんですけどね~
(*゚∀゚)=3 ムッハー!!
see you(^^)w
=====================
エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート
外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム
デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト
インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー
=====================
| 固定リンク
「32:ガーデンルーム ZIMA」カテゴリの記事
- 独立型ガーデンルーム(ZIMA) その3(2019.01.25)
- SR&GR 総集編 その3(2016.10.14)
- SR&GR 総集編 その2(2016.10.11)
- ハムスターの繁殖力(2016.02.12)
- ZIMA 外壁延長(2014.07.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント