« 介護エクステリアの必需品 その1 | トップページ | ハムスターの繁殖力 »

2016年2月 4日 (木)

介護エクステリアの必需品 その2

皆さん、エクステリアの介護リフォームといえば、

何を思い浮かべますかね~?

 

やはり転倒防止の手すり

段差解消のスロープ・・・

 

 

えっと・・・・・あとは・・・・・( ̄ヘ ̄;)

     ・

     ・

     ・

     ・

     ・

     ・

てゆ~か、いろいろ考えたんですが

この二つしか種類無いっすよね??(笑)

○|_| ̄ =3 ズコー

 

 

 

まっ、そんな訳で本日の記事は

スロープでございます!!

 

年々思うように足が上がらなくなってきたお年寄りのために

既存の階段を壊してスロープにしたり・・・

階段の蹴上げ高さを低くして

負担を軽くしたり・・・

車イスの場合は幅の確保と

付き添いの方のスペースなども考えなくちゃいけませんね!!

 

そんなスロープなんですが

先日ひじょ~~~に珍しいご依頼があったんで

ご紹介いたします!!

Img_3306

 

場所は以前にも当社で施工をされたリピーター様宅!!

この古いデッキとお客様自作の踏み台?を撤去し・・・

Img_4067

 

新たに人工木デッキと

雨よけのテラス屋根を設置しました!!

Img_4178

 

そして、そのデッキスペースに上がるための

手段としてスロープを造作したんですが・・・

Img_4177

 

実はこのスロープ・・・

 

 

 

 

老人ならぬ・・・

 

 

 

 

老犬用のスロープでございます!!

な、なんですってっΣ(゚□゚*)

Img_4191

 

散歩の後の洗い場も兼ねているため、

水が周りに流れないよう

フチ取りのレンガタイルを高くして防波堤を作りましたよ!!

Img4198_2

 

これはもしかしたら、

ペットブームの時に飼われ始めたワンちゃん達が

現在そろって高齢化に突入したってことでしょうかね?(ーー;)

 

 

そ~いえばウチの日本一カワイイ

ミニチュアダックスのバルーン♀ちゃん(推定60歳)

最近ソファにジャンプ出来ないことが多くなってきたなぁ。。。

Img_3394

 

当然、ワタクシ達は

老犬を介護することは出来ませんが

エクステリアを通して

介護しやすい環境を作ることは出来ますので・・・

 

今年からはいち早く

”ペットのための介護リフォーム”

力を入れていきますよ~!!

Img4199

 

まっ、もしかしたらそのうち

助成金を出す自治体も出てくるかもね??

(知らんけど・・・

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

|

« 介護エクステリアの必需品 その1 | トップページ | ハムスターの繁殖力 »

60:介護リフォーム」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。