Gルーフでつくるガーデンテラス
ハピーナが4現場続いたところで
ここらで意表をついて
本日はLIXIL プラスGのご紹介でございます!!
このプラスGといいますのは
非常に部材の数が多く
組み合わせも無限大∞に存在するため・・・
なかなかお見積りや図面を作成するのも
面倒な商品なんですよね。。。(;´д`)
当初、お客様のご要望は
ガーデンルームだったんですが・・・
諸事情(単なる予算オーバー)のため
いろいろと削減していった結果・・・
こんな感じになりました!!
まずは造り付けバルコニーの隣に
建物からお庭の端まで
目一杯にGフレームを組みまして・・・
Gルーフ(テラスタイプ)を
フレームの間に設置します!!
お隣さんとの目隠しには
Gスクリーン(角格子タイプ)
格子の中には
マット調のパネルをはめ込みました!!
Gフレームには洗濯物が干せるように
竿掛けセットと・・・
夏場の日差しを遮るための
日よけも装備しましたよ!!
ど~ですかね~??
ただ単に在り来たりなテラス屋根を
取り付けるよりかは
シャレオツなお庭になりましたよね??
まぁ、今後はこのスタイルを基本形として
毎年ボーナスが出るたびに(笑)
フレームや柱、スクリーンなど
ひとつずつ追加をしていきまして・・・
数年後にはこんなのとか・・・
またはこんなのとか・・・
はたまたこんなのとか・・・
ぜひぜひお庭をリビングとして
カスタムしていって欲しいと思います・・・・・が
まぁ、その時までプラスGが
販売されてるかどうかは
知りませんけどね!!(^^;)
○|_| ̄ =3 ズルッ!!
see you(^^)w
=====================
エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート
外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム
デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト
インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー
=====================
| 固定リンク
「43:プラスGアイテム」カテゴリの記事
- Happy New REIWA!!(2019.05.10)
- スタイルコート~スピンオフ~繋ぐ編 その3(2018.11.29)
- スタイルコート~スピンオフ~繋ぐ編 その2(2018.11.26)
- スタイルコート~スピンオフ~繋ぐ編 その1(2018.11.08)
- Gルーフでつくるガーデンテラス(2015.11.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント