HAPPY SMILE その1
発売からすでに3年が経過した
三協アルミのガーデンルーム
”ハピーナ”
発売当初は高さが1種類しかなく、
仕様やパネルなども設定が少なかったんですが、
毎年、ちょっとずつ改良を重ね
現在はかなりバリエーションも豊富になりました!!
(v^ー゜)ヤッタネ!!
・・・が、しか~し!!
ワタクシ的にはもっと改善して欲しい点が
いっぱいあるんですけどね~!!(特にデッキON仕様)
ジロリンチョ(ーー;)
そんなハピーナですが、
なぜかここんとこ、バタバタっと施工ラッシュでしたので
今日から順番にご紹介をしていきます!!
それでは前記事と若干かぶりますが・・・
すでにタイルポーチが出来上がってしまってる
コチラの現場!!(5年ほど前に弊社にて施工)
3方向を壁に囲まれた中庭(パティオ)に
ガーデンルームを取り付けます!!
まずネックとなりましたのは・・・
てゆ~か・・・
基本的にそのまんま付けられるサイズは
存在しませんからねっ
なので、横幅と屋根材は
現場にて切詰加工!!
奥行も既存サイズだとサッシに
屋根が当たってしまうので・・・
最初に100角のアルミ角材を
外壁にくっ付けまして・・・
そのアルミ角材に
ガーデンルームを取り付けたんです!!
そ~するとですね・・・
100mm前方に移動することになるんで
シャッターボックスもギリギリかわせるんですなぁ~!!
(オレって天才じゃね?)
既存の雨樋もちょうど邪魔な位置にあったんで・・・
切り回してコーキング!!
外観左側面は部分入隅になるので
飛び出した部分にFIXパネルを造作しました!!
ただ、もともと敷地に制限がある場所なんで
ここまで加工しても、折戸を開ける時は
スライドさせてから折りたたむといった
コツが必要なんですけどね!!
オプションは収納網戸と竿掛けセット!!
ちなみに定番の日除けは
屋根をカットした時点で取り付け不可なのです!!
そして完成後の全景写真がコチラ・・・
・・・って、木が邪魔でやんのっ
まぁ写真からわかるとおり、
すぐ隣が森でして・・・
夏場に蚊を気にせず、
子供を中庭で遊ばせたいってのが
コンセプトでしたんで・・・
とりあえずお客様のご要望には
応えられたのではないでしょうか!!
(*^ー゚)bグッジョブ!!
see you(^^)w
=====================
エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート
外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム
デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト
インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー
=====================
| 固定リンク
「33:ガーデンルーム ハピーナ」カテゴリの記事
- HAPPY SMILE その4(2015.11.12)
- HAPPY SMILE その3(2015.11.11)
- HAPPY SMILE その2(2015.10.16)
- HAPPY SMILE その1(2015.10.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント