ココマでやるか!! その2
最近、ココマⅡのお問い合わせが
爆発的に増えてますんで
前記事に引き続き・・・
本日もまたまたココマ推しでいきますよ~!!
これは夏場の施工時に多いんですが・・・
どのお客様もご契約になったとたん
庭の管理をしなくなっちゃうんで・・・
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
いざ着工する時にはですね・・・
まず草刈りから始まるんですなぁ~
(;´д`)トホホ…
てか、もうこれでいんじゃね??(笑)
草刈りの後は・・・
下準備として、芝張り&防草シート敷き!!
この防草シートの上に
ココマⅡを設置するんですが・・・
今回特筆すべきは
地面からお客様希望の仕上がり高さまで
約65cmくらいあるため・・・
ココマの束柱が短すぎて
使えないんすよね。。。
う~~~ん(。。;)
メーカーに相談しても
マニュアルに無い規格については
全く対策を考えてくれないので・・・
なので今回は、天然木デッキの場合によく使用する
束石を用意!!
これで高さをかせいで取り付けました!!
前面パネルの両サイドには
ルーバー窓
右側面は引戸(外鍵付き)、
左側面は折戸と・・・
使い勝手に合わせたカスタム仕様でございます!!
ちなみに、今回のココマはですね・・・
ウッドデッキの上に乗ってるのではなく、
最初にインナーデッキ仕様を組み立て・・・
その両サイドに樹ら楽ステージのステップを
合体させたオリジナル仕様なんですね~!!
冒頭で、最近ココマのお問い合わせが
増えてるって書きましたけど・・・
ほとんどの方が、ただ値段を知りたいだけの
冷やかしですんで・・・
まずは200マンほど貯金してから
ご連絡をくださいね~!!
ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
see you(^^)w
=====================
エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート
外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム
デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト
インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー
=====================
| 固定リンク
「34:ガーデンラウンジ cocoma」カテゴリの記事
- SR&GR 総集編 その1(2016.10.07)
- ココマでやるか!! リターンズ(2015.11.15)
- ココマでやるか!! その3(2015.09.09)
- ココマでやるか!! その2(2015.09.08)
- ココマでやるか!! その1(2015.09.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント