バイク用ルーフ屋根
前記事にて・・・
今後はスタイルコート受注のために
バイク記事をアップしていく!!
・・・と、宣言しましたが
実はすでに「スタイルコート バイク」で検索すると
ここのブログが1ページ目に表示されますんで
ヒマな方は確認してくださいね~(笑)
(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
さて、そしたら本日は
ガレージでは無いんですが
一応バイク用の屋根を付けましたんで
ご紹介いたします!!
施工前は物置と縁台とテラス屋根のある
ふつ~~~うのお庭!!
して、お客様のバイクはといいますと・・・
こんなデカいバイクあんの?ってくらいの
モンスターマシンでございます!!
こちらのバイクはこれまで近所のコンテナを借りて
その中に入れてたらしいんですが・・・
やはり盗難が心配なため
自宅に置いておきたいとのことで
今回弊社に施工を依頼されたのでありました!!
まずは既存の塀と門扉を解体しまして・・・
間口を拡げて、新規の門扉を取り付けます!!
縁台は半分にカットし
庭全体にコンクリート打設!!
そしてこの奥のテラス屋根の下に
バイクを置くんですが・・・
このまま置いたんじゃ
バイクの後ろ半分が飛び出してしまいますんで・・・
今回もワタクシ・・・
才能を発揮させていただきましたよ~!!
キラリ~~~ン( ̄ー ̄)
現在付いているテラス屋根の柱を利用し
サンクテラスⅡ ルーフタイプを取り付けました!!
※ ルーフタイプとは柱の無いテラス屋根です!!
なんつ~か、テラス屋根の下からもう一個
テラス屋根が飛び出してる感じなんですが・・・
つ~か、これ・・・
屋根多すぎじゃね??
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
実際、屋根のかかってる部分が倍になったんで
バイクも雨に濡れることは無くなりましたが・・・
建物の屋根もあるから
屋根が3個付いてるように見えちゃうんすよね。。。
( ゚д゚)ポカーン
see you(^^)w
=====================
エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート
外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム
デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト
インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー
=====================
| 固定リンク
「37:テラスの効果」カテゴリの記事
- 駐車場&駐輪場リフォーム その2(2018.08.29)
- バイク用ルーフ屋根(2015.07.07)
- 雨の日の喫煙所(2014.06.12)
- 遮光ロールスクリーンで目隠し対策(2013.10.13)
- 最新ウッドデッキトレンド その3(2013.09.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント