« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »

2015年6月16日 (火)

庇で雨よけ?対策

はい、前回スタイルコートの記事を

書き終えたところで・・・

今回もまたまたまたまたスタイルコート現場

ご紹介でございます!!(笑)

 

 

現況は合掌タイプのカーポートが

設置されてるんですが・・・

Img_9116

 

このカーポートをですね

一旦分解し、位置を前方にずらして

再設置いたします!!

Img_0353

 

なんか、毎回毎回ガレージを設置するよりも

実はスペースを確保する方が

一苦労なんすよね・・・

Img_0531

 

今回の場合も、敷地の広さには制限があるため、

既存の土間コンを一部解体し

右は竹垣フェンスギリギリ

左は浄化槽ギリギリに立てております!!

Img_0532

 

もはや定番と化したスポットライトも4個装備!!

Img_0570


ちなみに、通常のシャッターとコンセントの配線に

スポットライト4個の配線が追加されるだけで・・・

 

 

毎回カバーのフタが閉まらないのレス。。。

(;´д`)トホホ…

Img_0566

 

最後にコンクリートを打設し・・・

はいっ!!難なく完成!!

 

 

 

・・・かと思いきや

Img_0741

 

移動したカーポートとスタイルコートの隙間から

雨が吹き込むのが

ど~しても嫌だって言われまして・・・

(・_・)エッ....?

Img_0742

 

なんか、つい数日前にも

全く同じこと言われたぞっ!!(’□’;)

(デジャブか??)

※ 前記事参照→ガレージ用雨よけ

 

 

 

ただ、今回は隙間が20cmくらいしかないのと、

合掌カーポートのR部分が

シャッターにかぶってしまうため、

テラス屋根は物理的にリ~ム~ですので・・・

 

 

すぐさま頭をフル回転させまして・・・

Img_0866

 

ポジティブネガティブ

衝動記憶理性

 

脳内会議を行った結果・・・

ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉー

Img_0867

 

あっ(°▽°)

 

こんなんど~でしょうか??

Img_1189

 

てことで、設置したのが

LIXIL(旧トステム)のユニット庇(ひさし)

”スリムアート”

Img_0814

 

まぁ、スタイリング的には

アリですかね~♪

Img_0817

 

おそらくスタイルコートに庇を付けた業者も

全国初かと思いますが・・・(オレ調べ)

 

この”スリムアート”は通常小窓の上などに

飾りとして設置するものなので・・・

 

 

 

雨よけの機能は、ほぼ無いです・・・

○|_| ̄ =3 ズコー

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2015年6月10日 (水)

ガレージ用雨よけ

さて、前回シーリングファンを設置した

スタイルコート現場の続きですが・・・

 

仕上げは床を300角タイルで装飾!!

今回は2色を使った

チェッカーフラッグ仕様でございます!!

Img_0295_2

 

最後の工事もウマいこといきまして、

ようやくこれで終了かと思いきや・・・

Img_0641

 

お客様からスタイルコートとカーポートの隙間から

雨が吹き込むのが嫌なので

何とかしてくれないかと相談されまして・・・

(・_・)エッ....?

Img_0140

 

ワタクシ・・・今回も一瞬でひらめきましたよ!!

ピカーーーーーッ!!(°▽ °)

 

 

 

こちらは以前Gガレージとのコラボで施工した現場!!

Img_0298

 

この時はイナバガレージのシャッター上部に

LIXILのサンクテラスⅡルーフタイプ

設置したんですが・・・

 

これと同様に

今回もテラス屋根を取り付けることにしましたよ!!

 

 

ただ、スタイルコートはイナバガレージとは違って

すんなりとは設置出来ない構造・・・

 

 

 

そこでっ

 

 

 

LIXIL デザイナーズパーツ平板を

1枚・・・

Img_0625


2枚・・・

Img_0627


3枚くっつけて・・・

Img_0630

 

45mmの段差を埋めて

そこにルーフテラスを取り付けました!!

Img_0637_2

 

そして、完成後の画像がコチラ!!

(v^ー゜)ヤッタネ!!

Img_0647


一応、ネットで調べたところ、

スタイルコートに屋根を付けた施工例は

ございませんでしたので・・・

Img_0649


今回も勝手ながら

全国初施工認定とさせていただきます!!

ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2015年6月 9日 (火)

ガレージ用扇風機

GW明けから工事が始まったスタイルコート現場!!

今回もまたちょっと変わったカスタムを施しましたんで

ご紹介させていただきますね~!!

ヨロシク~(* ̄0 ̄)ノ

 

 

現況は連棟カーポートのある駐車場!!

Img_8899

 

このカーポートの後ろ半分を撤去しまして

さらにサイドパネルを前方に移設し・・・

 

空いたスペースに

スタイルコートをおっ立てます!!

Img_0135

 

コンクリートはタイル下地として

そのまま利用するので・・・

柱の部分のみ土間コンを解体し、

本体を組み立てていきます!!

Img_0137

 

まっ、この辺はこれまでにも散々ご紹介してますので

軽~くご説明させていただくとして・・・

 

こっからが本編でございます!!

Img_0639

 

ガレージ内にはスポットライト

4基設置しました!!

 

このスポットライトの前2基、後ろ2基

それぞれ独立したスイッチで

点灯するように改造しましたよ~!!

Img_0636

 

なので、柱カバーに取り付けたスイッチは計3個!!

Img_0643

 

そのうち2個はスポットライト用で、

残りの1個はといいますと・・・

 

 

おそらく業界初施工?のコチラ↓↓↓

Img_0634

 

シーリングファンを取り付けているんですぅ~!!

おぉーーーっ!!( ̄o ̄)

 

 

てかこれ、ちょ~~~オシャレじゃね??

(*^ー゚)bグッジョブ!!

 

 

つづく。。。

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2015年6月 8日 (月)

プライバシーの確保にリレーリア その2

少し前・・・いや、かなり前にアップしました

YKKのリレーリア

本日はその機能を

ササッとご紹介いたしますよ~!!

 

 

このリレーリアの背面にはですね

カスタムとして穴を開け

防水コンセントを取り付けております!!

Img_9497

 

たかがコンセント1個ですが・・・

こ~ゆうのって

他の会社じゃ嫌がってやってくれないかも?ですよ!!

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

ポストはA3サイズが入るほどの大容量!!

その上のボックスはてっきり宅急便用かと思ってたら・・・

 

 

 

 

 

 

なんか・・・

 

 

 

 

 

 

ただの小物入れらしいです!!

意味ねーーーーーっ!!( ̄□ ̄;)

Img_9507

 

ポストの隣にはレンガで花壇を作りまして

その横には、あの・・・”物置界のロールス・ロイス”と言われる

カンナキュートを設置しました!!

Img_9573

 

表札部分に仕込まれたLED

夜になるとサインが光ります!!

Img_9502
 

 

ビルトインポスト下の床にも

同じくLEDの埋め込み型ライトを設置しましたんで・・・

Img_9462

 

夜になると、上下から

表札が照らされるんですなぁ~!!

Img_9501

 

駐車場部分はタイル貼り!!

 

以前このブログでもご紹介した

300角タイル×5種類を混ぜたモザイク仕様を

今回もやっちゃいましたっ!!

Img_9409


ど~~~ん!!(^^)

Img_9408


ほらっ!!

目がチカチカするでしょ??(笑)

Img_9414

 

このタイルをR形状にカットし、

残りのコンクリート部分は樹脂舗装!!

Img_9605


写真ではわかりづらいですが、

LEDのソーラーサークルも5個埋めてあります!!

Img_9606

 

そして・・・完成後の全景がコチラ!!

おほほん♪

Img_0386

 

いやぁ~素晴らしい!!

 

なんか、アーバンって言葉がピッタリな

エクステリアになりましたね~!!

Img_0382

 

ただ・・・普段YKKの商品なんて

一切注文が無いもんだから、

今回、非常に手こずってしまいましたんで・・・

 

 

今後、こんな感じの外構にしたい方が

いらっしゃったらですね・・・

 

 

 

出来ればLIXIL or 三協推しで

お願いいたします!!(_ _)

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2015年6月 7日 (日)

STAY TUNED

みなさん、ど~もご無沙汰です!!

ワタクシがブログを放置している間に

いつの間にやら6月に入っちゃいましたね~!!(^^;)

 

なにせ、今年の5月は3月&4月の繁盛期を

上回る忙しさだったため・・・

こんなめんどくさいブログを書いてるヒマもなく・・・

 

昼は打ち合わせしたり、現場で作業をしたり

夜もひたすら図面描いたり、見積りしたりと・・・

おかげさんで普段の月の倍稼いでしまいましたんで(笑)

 

6月の梅雨時期はですね・・・

無理せずのんびり仕事してますわ!!

ヘ(゚∀゚ヘ)ウヒャヒャ♪

 

 

 

まっ、そんな弊社ですが、

5月31日で無事に第20期を終えまして・・・

 

 

 

6月1日から・・・

 

 

 

あのGLAYと同じく(笑)

Img1504

 

21周年を迎える運びとなりましたっ

ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉー

 

 

いやぁ~ホント、近所のラーメン屋やコンビニや

ガソリンスタンドなどが潰れる度に

明日は我が身か??と危機感を抱きながらも

よく毎年毎年持ち堪えてると

自分を褒めてやりたいくらいです!!

 

 

そ~いえば、20周年の時に

業界初のエクステリアパンクってのを考案したんですが

皆さん、覚えてますかね~??

※ココ参照→EXTERIOR☆PUNX

 

まぁコレに関しては、ワタクシの予言通り

すでに消滅してますんで・・・

○|_| ̄ =3 ズコー

 

 

今年度こそはですね

永久定番になるような斬新なアイデアをと・・・

 

 

 

考えに考え・・・

 

 

 

悩みに悩み・・・

 

 

 

勉強に勉強を重ね・・・

 

 

 

 

 

知能を飛躍的に向上させる手術

受けた結果・・・

Img

 

えっと・・・

 

 

 

何も浮かびませんでしたわ。。。

ε=\_○ノ ズサーッ!

 

 

 

 

なんつ~か、仕事が暇なのも困っちゃいますけど

忙しすぎるのも精神的によくないんで・・・

 

またちょっと落ち着いてから

色々と始めたいと思いますので

皆さん、乞うご期待下さいね~♪

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (2)

« 2015年5月 | トップページ | 2015年7月 »