オラ風立水栓からの~ガーデンルーム その2
前回、型紙を製作するとこまで進んだ
雪だるまの立水栓ユニット・・・ですが、
この続きは
とりあえず置いといて・・・(ノ ̄З ̄)ノ
奥のゾーンがほぼ出来上がりましたんで
お次はハピーナの組み立てに取り掛かります!!
今回は2階にバルコニーがあり、
高さが制限されるため・・・
上から寸法を追っていくと・・・
ちょうど基礎の水切りの部分に床がくるんですよね~!!
この水切りは設置の邪魔になるので
サンダーでカット!!
ところがですよっ!!
Σ( ゜Д゜)ハッ!
カットした切り口の部分が上から丸見えになってしまうので
急遽、アルミのフラットバーを用意し
キレイに隠れるようにしておきました!!
(ナイス気配り)
今回のハピーナは1.5間×9尺の
デッキINタイプ!!
前面は”腰パネル”
両側面は”引き戸”仕様になっております!!
そして、屋根材は”熱線吸収防汚ポリカ”
床材は人工木デッキ”ひとと木2”
エアコンホース部分は
デッキをウマいことくり抜いてコーキングしましたよ!!
まぁ、ハピーナの方はですね・・・
こんな感じで、ウチのスーパー職人に
任せておけば全て安心・・・
・・・って、んぁっ!!(’◇’;)
ちょっ
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
竿掛けの穴 間違ってんじゃねーかっ
つ~か、こんなとこ付けたら
日除けとモロかぶりなのに
なんで最後まで気が付かなかったかなぁ~
( ゚д゚)ポカーン
まぁ、お客様が許してくれたからよかったものの・・・
m(. ̄  ̄.)mスイマセーン
なんか、ワタクシ・・・
急に不安になってきましたわ。。。
(°°;)))オロオロ(((;°°)
・・・つづく。
see you(^^)w
=====================
エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート
外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム
デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト
インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー
=====================
| 固定リンク
「33:ガーデンルーム ハピーナ」カテゴリの記事
- HAPPY SMILE その4(2015.11.12)
- HAPPY SMILE その3(2015.11.11)
- HAPPY SMILE その2(2015.10.16)
- HAPPY SMILE その1(2015.10.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント