« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »

2015年4月28日 (火)

車検初心者卒業♪

前記事にて予告してました

バイクのユーザー車検!!

本日チャレンジしてきましたよ~!!

 

 

予約時間が8時45分からだったので

のんびり”まれ”を見てから

8時半頃に自宅を出発!!

Img_9614_3

 

バイクだとウチから陸運局まで5分くらいなんで

あっとゆ~まに到着したわいね!

 

 

てか六角さん、悪いやっちゃね~!!(ーー;)

Img_9618_5

 

 

 

 

まずは代書屋さんで自賠責保険加入後

窓口で重量税などを納付!!

Img_9584

 

一応、ここまではですね・・・

 

 

ネットでかなり予習してきたんで

バッチリでございます!!

Img_9586

 

その後、案内された通りに

用紙を記入し・・・

 

 

 

いざ、車検レーンへ!!

(°°;)))オロオロ(((;°°)

Img_9588

 

とりあえず、前の人に続いて

レーンの中へ入ったものの・・・

 

車検チェリーボーイの私は

あまりにも緊張しすぎて

ギアをローに入れたまま

エンジンかけちゃいまして・・・

アブネ━━Σ(゚д゚;)━━!!

 

 

バイクひっくり返りそうになりましたよっ

(あわや大惨事かっ

Img_9590


まずは、ハンドル幅などを測定しまして、

ライトとウィンカー、ブレーキランプの確認・・・

 

次にホーンを鳴らして下さい!!

・・・って言われましたんで

 

 

 

 

スイッチを押したんですが・・・

 

 

 

 

シーーーーーン(ーー)

 

 

 

えっ??

何で鳴らないの??(・・;)

 

 

何度スイッチを押しても

ウンともスンとも言わないんで・・・

 

手汗&脇汗がハンパなく

噴出してしまいまして・・・

 

 

 

 

 

 

そしたら検査官が

これでしょ?ってホーンを押してくれました!!

○|_| ̄ =3 ズコー

 

 

 

つ~か、ワタクシ焦って・・・

ずっとウィンカーのスイッチ

押してましたわ!!(^3^;)

(自分のバイクじゃねーのかよっ

Img_9592


続きまして、マフラーの検査!!

ここは数日前に対策済みなのでオールOK!!

Img_9594

 

最後にブレーキの制動検査や

メーター測定・・・

 

そして、一番心配していたライトの光軸も

難なくクリアしました!!

Img_9595

 

今回検査にかかった所要時間・・・

わずか10分!!

 

 

な~んだ、全然ラクショーじゃないっすか~

(途中青ざめてたじゃねーかっ

Img_9596_3

 

その後、書類にハンコを押してもらい

ステッカーと車検証をいただきまして

 

全ての工程・・・終了!!

ほっ。。。( ̄o ̄;)

 

 

 

てか、前記事でウマくいったら代行屋始めるなんて

言いましたけど・・・

自分のも満足に出来ないのに

やっぱ人のはムリですわ!!(^^;)

Img_9599_3

 

ちなみに今回の車検費用は

19,160円ナリ

 

通常、代行屋に頼むと3~4万円

ショップに頼んだら5~6万以上かかることを考えると

ユーザー車検って安上がりっすね~♪

 

 

まっ、でもいくらかかろうが・・・

 

 

 

ワタクシの場合

 

 

 

会社の経費なんすけどね!!

ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2015年4月26日 (日)

ユーザー車検に挑戦

大型連休直前の日曜日

いかがお過ごしでしょうか?

 

今年度の弊社のGW休業期間は

4月29日(水)~5月6日(水)までの8日間になります!!

この期間にお問い合わせのお電話やメールをいただいたとしても

対応は出来ませんので、ご了承下さいませ!!

 

結局のところ・・・ワタクシ・・・

正月明けから今日まで一度も土日に休むことなく

もう日曜定休日案はどこへやら・・・って感じですんで

皆さん、よろしくお願いしますね~!!

 

 

さて、そんな本日の日曜日も

朝イチから3件ほど

打ち合わせを行いまして・・・

午後から帰宅し・・・

久々にバイクを引っ張り出しましたよ!!

Img_9542

 

そうハーレー乗り・・・

いや、ハーレー持ってるだけ!!

の私ではありますが・・・

 

さすがに大型バイクともなると

車検などという煩わしい法律があるんですなぁ~

(;´д`)トホホ…

Img_9524

 

えっと・・・

たしかハーレーって空冷だから冷却水ないよなぁ。。。

(それマジで言ってんのかっ

Img_4771_2

 

今回初めてユーザー車検に挑戦するにあたって・・・

 

幸い、前オーナーからノーマルパーツ一式を

いただいてますんで、

唯一、車検に通らない北米仕様のマフラーを

日本仕様のノーマルに交換しときます!!

Img_9544

 

これまたいただいたインチ工具で

潤滑剤を吹き付けながら

ネジを緩めていきまして・・・

 

 

 

 

マフラーを外し・・・えっ??

 

 

 

 

外し・・・えぇっ??

 

 

 

 

つ~か、固くて外れねーじゃんかっ

(それよか、この横にある穴ナニ??)

Img_9545

 

しかたなく、最終的には

ゴムハンマーとマイナスドライバーで

無理やり叩いて外しまして・・・

 

 

 

ノーマルマフラーを取り付け・・・

た・・・ん・・・ですが・・・

Img_9547

 

あぁっ

バンド一個付け忘れてんじゃん

(´Д`;≡;´Д`)アワアワ

Img_9546

 

まっ、こんなん無くてもいっか・・・

○|_| ̄ =3 ズコー

 

 

 

とりあえず、このマフラーさえ交換しとけば

あとは全く問題ないでしょう!!

Img_9549

 

一応これで連休の合間をぬって

車検場に行く予定なんですが(予約済み)

 

もしこれでウマくいったらですね・・・

 

 

 

今後は副業として・・・

 

 

 

一回1万円で

車検代行屋始めますんで(笑)

(ノーマル車限定)

 

みなさん、遠慮なくお申し付け下さいね~!!

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2015年4月24日 (金)

プライバシーの確保にリレーリア その1

花粉症の時期もようやく終盤を迎えましたが、

ワタクシ・・・今年は例の鼻栓のおかげで

全くと言っていいほど症状は出ませんでしたね~!!

(* ̄ー ̄*)

 

煩わしいマスクもしなくていいし、

夜も快適に眠れたし、

ここ数年では一番楽な年になりました

 

ただ・・・前にも言いいましたが

鼻栓をしてること自体が

この上ない不快感ですので

来年からはもっと快適に生活出来るように・・・

ぜひともメーカーさんに改良して頂きたいもんですなぁー!!

51exxzvhjll

 

 

 

さて、そんな鼻栓の不快感に耐えながらも

毎日現場をこなしてましたのでご紹介いたします!!

 

今年の上半期最大級ともいえる今回の現場!!

Img_9136

 

敷地の外周をぐるーーーっとブロックで囲みまして・・・

Img_9220

 

自転車置き場として

テラス屋根を設置しました!!

Img_9262_2

 

隣地との目隠しには

LIXIL デザイナーズパーツ

”Dスクリーン横張りユニット”を設置!!

Img_9294

 

ちなみに年間通して、

目隠しスクリーンや目隠しフェンスの

お問い合わせは非常に多いんですが・・・

 

皆さん意外と高額なのをご存知ないんで

この場を借りてご説明させていただきますと・・・

Img_9356

 

このスクリーン(9スパン)だけで・・・

 

 

 

 

定価129万円でございます!!

タケーーーッ!!Σ(゚д゚;)

Img_9358

 

そして、玄関前には

プライベートスペースを作ります!!

 

ここにも目隠しとして、

弊社初施工となるYKK APの

”リレーリア パッケージ”を設置しました!!

Img_9360_2

 

このリレーリアのスクリーンは

他メーカーにはない

横ひし形格子を採用してるんです~!!

Img_9363

 

なので、通常の目隠しスクリーンより

さらに中が見えにくい構造になっているんですよね~!!

Img_9361

 

その横には高さ2300mmの

機能門柱”ビルトインポスト”をおっ立てましたよ!!

Img_9404_3

 

ちなみにこのユニット一式ですが・・・

 

 

やはり目隠しスクリーンは高額商品なので

 

 

 

 

定価153万円です!!

VIPばんざ~~~い!!

Img_9411_3

 

あっ、そ~いえば・・・

 

 

 

 

これかなり前から思ってたんですけど・・・

 

 

 

 

 

YKK APAPって何ですの??(・_・)ハア....?

(てか、APいらねんじゃね??)

 

 

・・・つづく。

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2015年4月16日 (木)

4月のバカたち

皆さんど~もこんばんは!!

パンダでございます!!

 

毎日毎日、土日も平日も休まず

打ち合わせと現場をこなし・・・

夜遅くまでひたすら図面と見積もりを仕上げ、

それが終わったら、お客様のメールに返信をし、

その後ブログを連日更新していた結果・・・

 

風邪ひきました。。。

ゲホッゲホッ(`□´;)

 

 

なんか、先週の土曜から体調が悪く・・・

吐いては寝て、寝ては吐いて・・・を繰り返し

栄養剤とクスリを飲んで

ギリギリまで頑張ってたんですが・・・

 

やっぱムリでしたわ・・・

_ノフ○ グッタリ

 

 

 

打ち合わせを予定していたお客様方・・・

ドタキャンしてしまって

まことに申し訳ございませんでした!!

m(_ _)m

 

 

 

まぁでも、ちょうど雨も続いてたんで

家でずーーーっと寝てたら

心優しいパンダ娘が気を遣って

スイーツ&アイス&芋けんぴを

買ってきてくれましたんで・・・

 

これ食べたら復活しましたけどね!!(^^;)

Img_4692

 

あっ、ちなみにワタクシ・・・

ほぼ毎日にように

芋けんぴ(またはかりんとう)を食べながら

事務仕事をしてるんですが・・・

Img_4684

 

先日観た映画で芋けんぴを食べると

対人恐怖症が治るって言ってましたよ!!

(ホントかよっ

Img_4704

 

この”エイプリルフールズ”はキャストも豪華だし、

内容は笑えるし、泣けるし、

芋けんぴに始まり、芋けんぴに終わるし・・・(笑)

最高でしたわ!!

Img_4710

 

それと・・・こっちの映画も

オススメですよ!!

Img_4697


まぁ、あんましシリアスなストーリーだと

眠くなっちゃうんで、

これくらいバカバカしいのが

ちょうどいいんですよね~!!

Img_4699

 

てか、すっかり元気じゃねーかっ

ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

 

 

まっ、とりあえず体調も良くなりましたんで

ゴールデンウィークまでの2週間・・・

 

頑張って現場終わらせます!!

(;´д`)トホホ…

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2015年4月10日 (金)

オラ風立水栓からの~ガーデンルーム その3

なんとか、ガーデンルームが形になったところで

最後の仕上げ工事に取り掛かります!!

 

 

まずはオリジナルドッグポールの製作から!!

Img_8752


アルミの柱にフックを付け、

ホネの形をしたカラビナを引っ掛けておきました!!

(・∀・)イイ!

Img_8759

 

お客様宅に転がってたレンガは

捨てるのが勿体無いので、間仕切りとして再利用!!

 

シンボルツリーは枝を落として、

スッキリさせまして・・・

 

アクシア・サークルのまわりには

後ほど防草シートを敷いて、化粧砂利を敷きます!!

Img_8756_3

 

そして、メインの立水栓はこんな感じ!!

Img_8750

 

型紙を貼り付け、モルタルと一緒にコテで均し

塩ビ管で目の部分に凹みをつけました!!

Img_8751

 

1時間ほど待って、

モルタルが乾いたら型紙を剥がします!!

Img_8761

 

おおーーーっ!!

オ●フに見えるじゃないですか~!!(笑)

(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

 

 

最後に蛇口をカエルの飾り蛇口に変更しまして・・・

Img_8792

 

排水口の目皿をオレンジにペイントしたら・・・

Img_8784

 

ハイッ!!整いましたっ!!

(*^ー゚)bグッジョブ!!

Img_8791

 

この立水栓には

ここのお子さんたちも大喜び!!

ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉー

Img_8789

 

実はここのおぼっちゃまくん

”ハピちゃん”がかなりのお気に入り

 

私が作業をしてる間も

ずーーーっとハピちゃん♪ハピちゃん♪って

歌いながら工事の邪魔を・・・

 

あ、いや・・・遊んでましたんで・・・

Img_8735

 

工事が終わったあと、

相方の”スマちゃん”も届けておいたところ・・・

Img_9079

 

早速、その日のうちにおぼっちゃまくんから

お礼の電話がございまして・・・

プルルルルル・・・プルルルルル・・・

 

工事のオジさん、ハピちゃんありがとー

ど~いたしまして、大事にしてね。

 

それから・・・スマちゃんもありがとー

それから・・・キレイな庭にしてくれてありがとー

うぅ・・・オジさん嬉しくて涙出てきちゃったよ・・・

 

えっと、それから・・・

 

 

 

 

ドラえもんの水道ありがとー

 

 

 

 

・・・って、えええええーーーっ

Σ(゚□゚(゚□゚(゚□゚*)

 

 

 

 

 

 

つ~か、ま、まぁ・・・

ドラえもんに見えなくもないけどさぁ~(ーー;)

Img_8865

 

アナ雪を見てない小さい子供達にとっては

もはやど~でもいい今回のオリジナル立水栓!!

 

 

一応、著●権の問題もあるんで・・・(^^;)

 

 

 

「オラえもん」と命名することにしましたよ!!

○|_| ̄ =3 ズコー

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2015年4月 9日 (木)

オラ風立水栓からの~ガーデンルーム その2

前回、型紙を製作するとこまで進んだ

雪だるまの立水栓ユニット・・・ですが、

 

 

この続きは

とりあえず置いといて・・・(ノ ̄З ̄)ノ

Img_8694

 

奥のゾーンがほぼ出来上がりましたんで

お次はハピーナの組み立てに取り掛かります!!

Img_8696

 

今回は2階にバルコニーがあり、

高さが制限されるため・・・

 

上から寸法を追っていくと・・・

ちょうど基礎の水切りの部分に床がくるんですよね~!!

Img_8709

 

この水切りは設置の邪魔になるので

サンダーでカット!!

Img_8711

 

ところがですよっ!!

Σ( ゜Д゜)ハッ!

 

カットした切り口の部分が上から丸見えになってしまうので

急遽、アルミのフラットバーを用意し

キレイに隠れるようにしておきました!!

(ナイス気配り

Img_8739

 

今回のハピーナは1.5間×9尺の

デッキINタイプ!!

Img_8730

 

前面は”腰パネル”

両側面は”引き戸”仕様になっております!!

Img_8729


そして、屋根材は”熱線吸収防汚ポリカ”

床材は人工木デッキ”ひとと木2”

Img_8774_2

 

エアコンホース部分は

デッキをウマいことくり抜いてコーキングしましたよ!!

Img_8770


まぁ、ハピーナの方はですね・・・

 

こんな感じで、ウチのスーパー職人

任せておけば全て安心・・・

 

 

 

・・・って、んぁっ!!(’◇’;)

 

 

 

 

ちょっ

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

 

 

 

 

竿掛けの穴 間違ってんじゃねーかっ

Img_8768_2

 

つ~か、こんなとこ付けたら

日除けとモロかぶりなのに

なんで最後まで気が付かなかったかなぁ~

( ゚д゚)ポカーン

Img_8769_2


まぁ、お客様が許してくれたからよかったものの・・・

m(. ̄  ̄.)mスイマセーン

 

 

なんか、ワタクシ・・・

急に不安になってきましたわ。。。

(°°;)))オロオロ(((;°°)

 

 

・・・つづく。

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2015年4月 8日 (水)

アリス・イン・ワンダーガーデン その3

さて、アリスの庭も今回が最終章!!

 

アクシア・サークル内には

予告通り、時計の文字盤を彫ったんですが・・・

 

あくまでも、何かある?的

さりげない感じにしたかったんで

数字はⅢとⅥだけですよ~!!

( ゚д゚)ポカーン

Img_8827

 

でもいざサンダーで削ってみると・・・

 

下地のコンクリートの

砂利の混じった汚い面が見えてきちゃって

ど~しようもなくなってしまったんで・・・

(む、むずかしい・・・

Img_8829

 

結局、最終的には・・・

 

 

 

 

 

モルタルで埋めときました!!(^3^;)

ε=\_○ノ ズサー!!

Img_8836

 

まっ、次回同じようなケースがあった時はですね・・・

 

 

スプレーでペイントしますわ!!

Img_4639

 

アクシア・サークルから先の庭部分には

人工枕木”リアルウッドランバー”を設置!!

Img_8863

 

私の構想ではその奥に

カンナ物置を設置する予定だったんですが・・・

Img_1235

 

ご予算の都合上

お客様が自分で購入して組み立てることに!!

Img_4680

 

ところがですよっ

 

 

 

 

工事後に設置されてたのは・・・

 

 

 

 

まさかのタクボ物置

ナンデ━━Σ(゚д゚;)━━!!

Img_9069

 

まぁ、カンナは「物置界のベンツ」と言われるほど

高額商品ですからねぇ~

(そんなこと誰も言ってないんじゃ??)

 

 

 

とりあえず、今回ベースは出来上がりましたんで

今後はですね・・・

ネットでアリスのガーデングッズ

数多く売られてますから・・・

 

これからひとつずつ取り揃えてもらって

1年後にはホントのワンダーランドになってると

嬉しいですね~!!

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2015年4月 7日 (火)

アリス・イン・ワンダーガーデン その2

さてさて、前回のアップからかなり間が空いてしまった

アリスのお庭!!

 

実際の工事はですね・・・

とっくに先月終わっております!!

○|_| ̄ =3 ズコッ

 

 

 

まっ、そもそも何でこんなことに

なってしまったかと言いますと・・・

 

きっかけはお客様がネットで購入した

コチラの”トランプ平板”と・・・

Img_8493

 

コチラの”ビスケット平板”

Img_8496_2


これをアプローチに埋めてくれないかと言われた瞬間!!

 

ワタクシの職人魂に火が点いてしまいまして・・・

メラメラ~~~(_

Img_8509

 

結局、余計なことをするハメになったんすよね。。。(コラッ

(;´д`)トホホ…

 

 

まぁ、これまでにも記事にしてきた通り

たかが平板とはいえ、やはりネット商品なんで

施工はちょ~~~面倒

Img_8546

 

ビスケット平板なんて1cmくらいの段差があるから

土間に埋め込むのが難しいし・・・

水平に設置したくても表面が反ってるし・・・

 

裏側が空洞なんで、衝撃を加えたら

割れちゃうんじゃないですかね~!!(ーー;)

Img_8523

 

前回切り出した自作のトランプマークは

乱形石の中に埋め込みました!!

Img_8855

 

一応、マークには順位があって

(貴族)→(僧侶)→(商人)→(農民)

らしいですよ!!

Img_8832_4

 

機能門柱はアンティークな

LIXIL”ユーロブリーズ”

Img_8840

 

玄関横には目隠しとして

デザイナーズパーツを使った

ウチのオリジナルフェンスを設置してます!!

Img_8841

 

そしてそして・・・

 

 

 

一番のアリスポイントがコチラの・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

チェシャ猫の足跡

(・_・)エッ....?

Img_8854_2

 

てか、ネコに歩かれてんじゃねーかっ

ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

 

 

・・・つづく。

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2015年4月 6日 (月)

お友達のバーチーくん

みなさん、大変ご無沙汰です!!

ここんとこ、ブログの更新どころじゃないほど

仕事が忙しすぎちゃったもんで・・・

 

記事を楽しみにしてくれてる方々

ホントすみませんでしたね~!!

(えっ?いない??

 

 

 

なんかもう年明けからずっと

土日が打ち合わせで潰れてまして・・・

かといって平日に休めるわけでもなく・・・

 

結局、打ち合わせの合間のスキマ時間だけが

唯一の休息時間なんですよね~!!

(;´д`)トホホ…

 

 

そんな今日は晴れれば絶好の

お花見日和・・・でしたが、

残念ながら朝から雨・・・

 

私も午前中の仕事が終わったあと、

午後からはパンダ娘と

ウチのかわいいバルーン♀ちゃんを連れて

お花見散歩に行ってきましたよ~!!

Img_4672

 

あっ、ちなみに場所は

近所のドブ川ですが何か??

 

 

 

たぶんワタクシの記憶では・・・

ウチのワンコはお花見は初めて!!

Img_4666

 

桜の花よりも、まわりの人や犬が

気になっちゃって気になっちゃって・・・

キョロ(・_・ )( ・_・)キョロ

Img_4669

 

木に登った写真を撮ろうとしたんですが・・・

 

 

 

 

めっちゃ舞祭組でやんのっ

(嫌がってんじゃねーかっ

Img_4675


あっ、お友達の

チーバくん発見!!(笑)

Img_4674


ワタクシ、これまでず~~~~っと

チーバくんはミニチュアダックスだと

思ってたんですが・・・

 

 

 

 

実は犬じゃないらしいんすよね~!!

エェェェ━━Σ(゚д゚;)━━!!

※ ココ参照→チーバくんプロフィール

 

 

 

 

 

てか犬じゃないとしたらナニ??

・・・って感じなのですが

 

 

 

 

まぁでも、コイツだって

カバじゃないっていうんだから・・・(笑)

33102555_480x269

 

これはこれでアリなんすかね~??

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »