« コストをかけずに洋の庭づくり その1 | トップページ | 連休は房総へ・・・ »

2014年11月26日 (水)

コストをかけずに洋の庭づくり その2

前回、生コンを打設したガーデン工事の現場!!

 

秋に入って、どんどん日が短くなってきてますので

4時を過ぎたらもう真っ暗なんです。。。

Img_5969

 

コンクリートを打設し・・・

1~2日間、乾燥させた後は石貼り工事です!!

Img_6135

 

まずはステップ、そして・・・

庭ゾーン全体を乱形石で埋め尽くします!!

Img_6350

 

仕上がりはこんな感じ!!

 

やっぱ濡れてる状態だと

非常にキレイに見えますね~(笑)

Img_6414

 

続いて、門扉から玄関までのアプローチに施すのは

樹脂舗装”フロアビーズ”

Img_6134

 

今回はですね・・・

既存のミカゲ平板の上にでヌリヌリいたします!!

Img_6352

 

こんな時、新築の外構工事で

誰もまだ住んでいない状況なら関係ないんですが・・・

Img_6396

 

リフォームの場合はお客さんが毎日出入りするため

通路の確保や養生、仮設のポストなど・・・

やたらと気を遣わないといけないんすよね!!

(°°;)))オロオロ(((;°°)

Img_6405

 

そして完成後がコチラ!!

階段も全てミカゲ石の上から

樹脂舗装で装飾しましたよ!!

Img_6445

 

はいっ!!ど~ですかぁ??

洋風庭園になりましたかね??

 

えっ??

なってない??(’_’;)

 

 

 

 

まぁやはり植木の仕立て具合と庭石が

”和”の雰囲気を醸し出してますからねぇ~

ε=\_○ノ ズサーーー!!

Img_6419

 

ちなみにコチラのお客様・・・

これまでにもカーポート工事、フェンス工事・・・

そして今回のガーデン工事と

すでに3度もご発注いただいているリピーター様ですので

Img_6452

 

次回はですね・・・・

植木を総入れ替えして

コニファーガーデンなんてど~でしょう??

( ゚д゚)ポカーン

 

 

まぁ、そこまでやらなくてもですね・・・

本人が洋風だって言い切っちゃえば

完全に洋風庭園なのです!!d( ̄▽ ̄;)

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

|

« コストをかけずに洋の庭づくり その1 | トップページ | 連休は房総へ・・・ »

51:ガーデニングスペース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。