« カーポート躯体取付部材 | トップページ | コストをかけずに洋の庭づくり その2 »

2014年11月24日 (月)

コストをかけずに洋の庭づくり その1

さて、本日ご紹介する記事はですね・・・

ちょっと難しい内容のコチラの現場!!

 

現況は純和風とも言えるお庭なんですね~!!

Img_5750

 

庭石や飛び石が配置され、

玉造りのサツキやドウダンツツジ・・・

Img_1849

 

ピンコロ石か~ら~の~

ミカゲ平板アプローチ!!

そして、目地にはタマリュウ!!

Img_1839

 

今回の工事はですね・・・

この「和」のお庭に「洋」のテイストを

盛り込んでいくんです!!

 

 

 

 

本来なら石や植木を全撤去し

全く新しいものに作り替えれば話は早いんですが、

そこはご予算の関係上

(´・ε・`)ムムム

 

なので・・・ワタクシ・・・

無駄なコストを一切かけずに

リフォームする方法を絞り出しましたよ。。。

う~~~ん( ̄_ ̄;)ヾ

Img_5746

 

まずはミカゲのピンコロ石で区画割りをいたします!!

色はサクラとレッドの混色!!

Img_5942

 

撤去が極めて困難な沓脱石

この際埋めてしまいましょう(笑)

Img_5888

 

古い立水栓もビビッドなカラーにサクッと変更!!

Img_5963

 

そして・・・ある程度形を作った後は

上から生コンを打設します!!

Img_5965

 

結局ですね・・・

飛び石や平板なんかも処分するのに

かなりの費用がかかっちゃいますんで・・・

Img_5960

 

永久に地中に埋め殺しなのですっ

チーン(-人-)

Img_5968

 

まっ、これらを全て撤去しても

上から装飾をしても・・・

 

 

仕上がりはそんなに変わんないと思いますよぉ~!!

ふぅ。。。( ̄o ̄;)

 

・・・つづく。

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

|

« カーポート躯体取付部材 | トップページ | コストをかけずに洋の庭づくり その2 »

51:ガーデニングスペース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。