ザ●●ニバスターズ その2
さてさて、本日は前記事からの続きなんですが・・・
とりあえず、現場の方はですね
菜園スペースをピンコロ石で作りまして・・・
雑草防止のため、土間コンを打設し・・・
その上に人工木デッキを取付けました!!
そして、ワタクシはといいますと・・・
スタッフがみんな汗を流している横で
ザリガニと格闘中!!
(てか、仕事しろよっ)
最初、ワニジャーキーをエサに
ザリガニを釣ろうとしたんですが・・・
なかなか喰い付きが悪かったんで
結局、鉄筋と拔き板で挟んで引っ張り出しましたよ!!
そして、ひたすら
ザリガニを駆除すること1時間!!
(だから、仕事しろっつ~のっ)
何とか全部釣り上げましたよぉ~!!
ふぅ。。。-v( ̄o ̄;)
それにしても・・・
何でこんなとこにザリガニが居たんですかね~??
┐( ̄ヘ ̄)┌
もしかして、先月の台風時に水路の水が溢れ
水が排水管を逆流し
それに乗っかってやってきたのか??
それとも・・・
ザリガニのリーダー格のヤツが
オレはこんな田んぼで一生過ごすのは嫌だと・・・
仲間を引き連れ、
冒険の旅に出て・・・
自由を探し求め(尾崎かよっ)
たどり着いた先が・・・
この排水マスだったのか??(笑)
○|_| ̄ =3 ズコー
あっ、ちなみに
捕まえたザリガニはですね・・・
フライに・・・
いや・・・近くの川に放流してきましたんで
もしかしたら
また懲りずに昇ってくるかもしれないですね~(笑)
・・・つづく。
see you(^^)w
=====================
エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート
外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム
デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト
インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー
=====================
| 固定リンク
「38:人工木デッキ」カテゴリの記事
- 外構リニューアル3連発 その3(2019.04.16)
- 縁側風デッキってどうなん??(2017.08.06)
- NEW樹ら楽ステージ ”木彫”(2016.11.10)
- バルコニーを快適オープン空間に!! その2(2016.06.30)
- ハピーナ 番外編(2016.03.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
はじめまして。
夏に白井へ越してきました。
引っ越す前は、咲が丘に居ました。
DIYで検索し、辿り着きました。
ブログ、ツボです(^<^)
好みの文章です♪
またお邪魔します(´∀`*)ノ
投稿: りょうやん | 2014年11月18日 (火) 13時02分
■りょうやんさん
ども、はじめまして。
管理人のパンダと申します(^^;)
知り合いやお客さんでもない方から
コメントをいただくのは
滅多にないことですので
大変嬉しく思っております!!
何かDIYでわからないことがあったら
遠慮なくご相談くださいね~!!
まっ、場合によっては
有料になりますけど(笑)
それでは今後とも
よろしくお願いいたします!!
投稿: パンダ@管理人 | 2014年11月20日 (木) 23時46分