« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »

2014年11月28日 (金)

連休は房総へ・・・

今年最後の3連休も

結局、仕事で終わってしまいましたが

みなさんはどこかお出かけされましたかぁ~??

 

千葉県内では今が紅葉のピーク

行楽地へ向かう車の列に紛れながら

Img_6514

 

向かった先は・・・

 

 

 

 

この3連休から着工した木更津の現場!!

トオイヨーーー!!(つд⊂)

Img_6434

 

ここの現場はですね・・・

以前から予告していた通り、

スタイルコートを設置するんです!!

 

 

 

 

ただでさえ忙しいってのに

これから年末に向けて

さらに着工ラッシュが続くため・・・

 

やむを得ず、毎日雨天決行ですわ。。。

Img_6483

 

まぁでも、ここの現場は

屋根がありますからね~(笑)

Img_6486_2

 

今回の雨でスタイルコート内はすでに状態!!

 

砕石を厚さ200mmほどブっ込みまして

ひたすら踏んづけてたら・・・

Img_6482

 

次の日ガチガチに固まってましたよ!!

おぉーーー( ̄0 ̄)

 

 

 

 

ちなみに今日は私一人で

照明やシャッターの配線を全てやってました!!

Img_6522

 

・・・って、ハッ!!( ̄□ ̄;)

 

 

 

ちょっ

 

 

 

 

 

右手乗っ取られてんじゃねーかっ

ミギ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!

Img_6525_2

 

つ~か、お客さん居ないと思って

遊んでんなよっ!!(ーー;)

Img_6526


とりあえず、スポットライト4個付けて

電動シャッターの動作確認もOK!!

 

ここまでくれば

あとは来週コンクリートを打設して完了ですかね~!!

Img_6532

 

まぁいつものパターンなら

房総方面まで来た時は

恒例のアリランコースなんですが・・・

※ココ参照→4アリラン

 

 

もう一日中肉体労働してると

疲れちゃって疲れちゃって・・・(;_;)

 

 

 

 

なので結局、今回は・・・

 

 

 

 

 

 

”アリラン””ナシラン”ってことで

○|_| ̄ =3 ズコー

 

 

 

 

まぁ私の場合、家に帰った後も

夜中まで事務仕事しなくちゃいけないっすからね。。。

(;´д`)トホホ…

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2014年11月26日 (水)

コストをかけずに洋の庭づくり その2

前回、生コンを打設したガーデン工事の現場!!

 

秋に入って、どんどん日が短くなってきてますので

4時を過ぎたらもう真っ暗なんです。。。

Img_5969

 

コンクリートを打設し・・・

1~2日間、乾燥させた後は石貼り工事です!!

Img_6135

 

まずはステップ、そして・・・

庭ゾーン全体を乱形石で埋め尽くします!!

Img_6350

 

仕上がりはこんな感じ!!

 

やっぱ濡れてる状態だと

非常にキレイに見えますね~(笑)

Img_6414

 

続いて、門扉から玄関までのアプローチに施すのは

樹脂舗装”フロアビーズ”

Img_6134

 

今回はですね・・・

既存のミカゲ平板の上にでヌリヌリいたします!!

Img_6352

 

こんな時、新築の外構工事で

誰もまだ住んでいない状況なら関係ないんですが・・・

Img_6396

 

リフォームの場合はお客さんが毎日出入りするため

通路の確保や養生、仮設のポストなど・・・

やたらと気を遣わないといけないんすよね!!

(°°;)))オロオロ(((;°°)

Img_6405

 

そして完成後がコチラ!!

階段も全てミカゲ石の上から

樹脂舗装で装飾しましたよ!!

Img_6445

 

はいっ!!ど~ですかぁ??

洋風庭園になりましたかね??

 

えっ??

なってない??(’_’;)

 

 

 

 

まぁやはり植木の仕立て具合と庭石が

”和”の雰囲気を醸し出してますからねぇ~

ε=\_○ノ ズサーーー!!

Img_6419

 

ちなみにコチラのお客様・・・

これまでにもカーポート工事、フェンス工事・・・

そして今回のガーデン工事と

すでに3度もご発注いただいているリピーター様ですので

Img_6452

 

次回はですね・・・・

植木を総入れ替えして

コニファーガーデンなんてど~でしょう??

( ゚д゚)ポカーン

 

 

まぁ、そこまでやらなくてもですね・・・

本人が洋風だって言い切っちゃえば

完全に洋風庭園なのです!!d( ̄▽ ̄;)

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2014年11月24日 (月)

コストをかけずに洋の庭づくり その1

さて、本日ご紹介する記事はですね・・・

ちょっと難しい内容のコチラの現場!!

 

現況は純和風とも言えるお庭なんですね~!!

Img_5750

 

庭石や飛び石が配置され、

玉造りのサツキやドウダンツツジ・・・

Img_1849

 

ピンコロ石か~ら~の~

ミカゲ平板アプローチ!!

そして、目地にはタマリュウ!!

Img_1839

 

今回の工事はですね・・・

この「和」のお庭に「洋」のテイストを

盛り込んでいくんです!!

 

 

 

 

本来なら石や植木を全撤去し

全く新しいものに作り替えれば話は早いんですが、

そこはご予算の関係上

(´・ε・`)ムムム

 

なので・・・ワタクシ・・・

無駄なコストを一切かけずに

リフォームする方法を絞り出しましたよ。。。

う~~~ん( ̄_ ̄;)ヾ

Img_5746

 

まずはミカゲのピンコロ石で区画割りをいたします!!

色はサクラとレッドの混色!!

Img_5942

 

撤去が極めて困難な沓脱石

この際埋めてしまいましょう(笑)

Img_5888

 

古い立水栓もビビッドなカラーにサクッと変更!!

Img_5963

 

そして・・・ある程度形を作った後は

上から生コンを打設します!!

Img_5965

 

結局ですね・・・

飛び石や平板なんかも処分するのに

かなりの費用がかかっちゃいますんで・・・

Img_5960

 

永久に地中に埋め殺しなのですっ

チーン(-人-)

Img_5968

 

まっ、これらを全て撤去しても

上から装飾をしても・・・

 

 

仕上がりはそんなに変わんないと思いますよぉ~!!

ふぅ。。。( ̄o ̄;)

 

・・・つづく。

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2014年11月21日 (金)

カーポート躯体取付部材

今年も残すとこ、あと1ヶ月ちょっととなりましたが、

今年は特に異常気象が多かったように感じますね~

 

年明けから例年にないほどの大雪に見舞われ、

季節外れの雹が降ったり、

夏から秋にかけては、

豪雨やスーパー台風なんかも直撃しちゃったりして・・・

 

 

まぁそのせいもあってか・・・

 

 

コンスタントにお問い合わせが増えたのが・・・

<カーポート サポート柱>

 

このサポート柱は強風時に屋根の振れを軽減したり

積雪の重みによる

カーポートの歪みを緩和したりする商品なのですが・・・

 

まっ、これについては以前にも

紹介してますんで、

今回は置いときまして・・・(^_^;)ヾ

 

 

それと同じ効果を持つ商品に・・・

<カーポート躯体取り付け部材>

という商品がございます!!

ほほぉ( ̄o ̄)

 

これは何かと言いますと・・・

例えば、先日終了した都内の某現場!!

Img_3799

 

コチラの現場では

2Fバルコニーにテラス屋根の設置と・・・

駐輪場にサイクルポートを設置してます!!

 

てか、屋根低くね??(笑)

Img_3812_2

 

そして、メイン工事として既存駐車場に

カーポートを設置したんですが・・・

 

このカーポートの梁の先端にくっついてるモノ・・・

Img_3806_2

 

そう、これが<躯体取り付け部材>なんです~!!

Img_3802

 

ただし、ここの現場で設置した

三協アルミの”マイリッシュ”

オプションで躯体取り付け部材の設定が無かったため・・・

 

ホームセンターで買ってきたアルミのL字アングルと

以前余った部材の半端を使って

オリジナルで制作してるんですけどね!!

(*^ー゚)bグッジョブ!!

Img_3805

 

その他にもですね・・・スタイルコートに連結した

”キューブポートミニ(自転車用)”

Img_3765

 

この時もサイクルポートに適合するサイズが

メーカーの設定に無かったため・・・

 

カーポート用を短く切断して取り付けてます!!

Img_3769

 

そして、こちらはLIXILの”アーキフィット”なんですが、

メジャーポート用が使用可能だと

メーカーにウソつかれまして・・・

Img_3898_3

 

いざ現場で設置しようとしたら

全く寸法が合わなかったので・・・

 

部材を切断してニコイチにし、

ちょ~ごっついのをムリヤリ取り付けました!!(爆)

Img_3964

 

まっ、こんな感じなんで

実はこれまで一度も・・・

 

既製品をまともに付けたことが

無いんですぅ~~~(T_T)

ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

 

 

でも、要は強風とかでカーポートさえ揺れなければ

機能的には全く問題無いですからね!!

 

 

 

 

もしかしたら来年もいきなり

100年に一度の大雪とか

降っちゃう可能性もあるかも?しれませんので・・・(笑)

 

現在カーポートを設置してて

ちょっとでも不安な方はですね・・・

ぜひぜひ早めの設置をオススメいたします!!

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2014年11月11日 (火)

ザ●●ニバスターズ その2

さてさて、本日は前記事からの続きなんですが・・・

 

とりあえず、現場の方はですね

菜園スペースをピンコロ石で作りまして・・・

Img_5918_2

 

雑草防止のため、土間コンを打設し・・・

Img_5941_2

 

その上に人工木デッキを取付けました!!

Img_5953

 

そして、ワタクシはといいますと・・・

 

スタッフがみんな汗を流している横で

ザリガニと格闘中!!

(てか、仕事しろよっ

Img_5936

 

最初、ワニジャーキーをエサに

ザリガニを釣ろうとしたんですが・・・

なかなか喰い付きが悪かったんで

 

結局、鉄筋と拔き板で挟んで引っ張り出しましたよ!!

Img_5933

 

そして、ひたすら

ザリガニを駆除すること1時間!!

(だから、仕事しろっつ~のっ

 

 

何とか全部釣り上げましたよぉ~!!

ふぅ。。。-v( ̄o ̄;)

Img_5940

 

それにしても・・・

何でこんなとこにザリガニが居たんですかね~??

┐( ̄ヘ ̄)┌

 

もしかして、先月の台風時に水路の水が溢れ

水が排水管を逆流し

それに乗っかってやってきたのか??

 

 

それとも・・・

 

 

ザリガニのリーダー格のヤツが

オレはこんな田んぼで一生過ごすのは嫌だと・・・

仲間を引き連れ、

冒険の旅に出て・・・

 

 

 

 

 

自由を探し求め(尾崎かよっ

 

 

 

 

 

たどり着いた先が・・・

 

 

 

 

 

この排水マスだったのか??(笑)

○|_| ̄ =3 ズコー

Img_5935_2

 

あっ、ちなみに

捕まえたザリガニはですね・・・

 

 

フライに・・・

 

 

 

いや・・・近くの川に放流してきましたんで

もしかしたら

また懲りずに昇ってくるかもしれないですね~(笑)

 

・・・つづく。

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (2)

2014年11月 9日 (日)

ザ●●ニバスターズ その1

先週より取り掛かっております

船橋市内の某現場!!

 

 

ここの現場はですね・・・

新築時の外構はハウスメーカーさんで

施工をしてるんですが・・・

 

今回はさらに使い勝手を良くするため

お庭と駐車場の工事を

弊社にご依頼されたのでありました!!

ど~もサンクス!!(*^ー゚)b

 

 

現況、お庭は全く手付かずの更地状態!!

Img_5873

 

ここにピンコロ石で菜園スペースを作りまして

さらに、人工デッキ&フェンスを設置し・・・

Img_4052

 

出幅違いのテラス屋根を合体させます!!

ほぉ。。。( ̄o ̄)

Img_4051_2

 

まぁ、それらについては

後ほどご紹介するとしまして・・・

 

 

 

 

 

まず初日は重機を使って

駐車場の残土の鋤取りを行いました!!

Img_5874

 

この駐車場にはカーポート屋根を設置し、

コンクリートを打設するんですが・・・

Img_5914

 

排水マスの高さ調整をしようと

フタを開けてみてビックリ

Σ( ゜Д゜)ハッ!

Img_5959

 

こ、こ、こいつはっ!?

Σ(;・∀・)

 

 

 

 

 

 

 

きゃーーーーーっ(’◇’;)

Img_59151

 

あっ・・・

何のことやらわかりませんか??

 

 

では、写真を拡大してみましょう!!

Img_5915


`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

 

 

 

そ~なんですっ!!

この排水マスの中には

大量のザリガニがいたんですっ!!

(´Д`;≡;´Д`)アワアワ

Img_5885


てか、こんなことってあんの??(・・;)

 

 

 

 

 

それとも、まさか・・・

 

 

 

 

 

 

お客さんが飼ってたんじゃ??

○|_| ̄ =3 ズコー

Img_5932_2

 

とはいえ・・・

自宅のマスん中にこんなのがいたんじゃ

お客さんも安心して暮らせませんので・・・

 

次の日、家からワニジャーキーを持ってきまして

(てか、よくそんなのあったな

 

 

急遽、ザリガニ駆除作業を

行うことになりましたとさ・・・

う~~~ん・・・( ̄_ ̄;)ヾ

 

 

・・・つづく。

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2014年11月 8日 (土)

ステージ3進行中

今年の夏に納車されたマイハーレー!!

 

以前、夜に1時間だけ走った記事をアップしたんですが・・・

※ココ参照→大型バイクがやってきた

 

 

 

 

結局ですね・・・

 

 

 

 

それから2ヶ月間全く動かすこともなく・・・(笑)

 

 

 

 

 

 

 

バッテリー上がりましたっ

モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!

 

 

 

せっかく、前オーナーが・・・

バッテリーを外さなくても充電可能なように

カプラーを出しといてくれて、

しかもトリクル充電器もいただいたってのに・・・

 

オメーなにやってんだっ

o(#゚Д゚)_‐=o)`Д゚)・;コラーーーッ!!

Img_3672

 

まぁ、仕方がないので、

今後は気を付けるとしまして・・・

 

フル充電後・・・ソロツーに行ってきましたよ~!!

Img_5677

 

この日の行き先は”つくば”

して、その目的はといいますと・・・

 

友人が経営している美容院

髪を切りに行ってきたんです!!

トオイヨーーー!!(T_T)

Img_5676


いつの間にやら

スマホホルダーとUSBソケットも完備

そして、ドリンクホルダーも付けときました!!

 

 

 

ここんとこ、もう1000円カットには

行かないことにしましたんで

普段は近所の美容院に行ってるんですが・・・

 

「今日はどんな感じにしますか??」

な~んて聞かれると

 

「え、えっと・・・前髪は眉毛くらいで・・・

横は耳にかかる程度で・・・ゴニョゴニョゴニョ・・・(。。;)」

 

・・・てな感じで、めっちゃ小さい声でオーダーした後

ひたすら寝たフリなんです。。。

(/ω\)ハズカシーィ

 

いや、だって店員に

「このオッサン頭ハゲてるくせに

色気づきやがって(ーー )」

なんて思われてんじゃねーか!!って思うと、

なかなか自分の主張を通せないんすよね・・・(。。;)

Img_5683

 

それに比べて

ここの美容院はちょ~~~快適♪

 

なにせ、この日も・・・

福士くんみたいな髪型で!!

って、平気で言えちゃうし

Interview_img

 

髪切ってる間はずっと下ネタトークですわ!!

Img_5682_3

 

実はここの夫婦も共にバイク乗りなんで

まっホントのことゆ~と、ハーレーを見せびらかしに

行ったようなもんなんですけどね!!(^_^;)ヾ

Img_5681_2

 

それよか、以前にも記事にした

ブレーキが利かない件については

慣れれば何とかイケそうな気はしますが・・・

 

でもシフトチェンジする時に

足の指が折れそうなくらい衝撃が走る件

についてはですね・・・

 

 

 

 

今回謎が全て解けましたよ!!

Σ( ゜Д゜)ハッ!

 

 

 

 

普通のライダーはバイクに乗る時

革靴やブーツを履いてるんですが・・・

 

 

 

 

私は普段スニーカーで運転してますからね!!(^^;)

○|_| ̄ =3 ズコー

 

しかも、夏はサンダルだし(オイッ

Img_5679

 

はぁ・・・だから指が痛かったんだ。。。

(;´д`)トホホ…

Img_5678

 

まぁーとりあえず髪型の方はといいますと・・

 

ハゲもウマいこと隠れて

ちょ~~~いい感じに仕上がりましたんで

ウキウキ気分で家に帰ったんですが・・・

 

 

でもその日の夜、風呂入ってから

後頭部を見てビックリ!!

 

 

 

 

えっ!?(・・;)

 

 

 

 

 

ええぇぇぇぇぇーーーーーっ!!(’□’;)

Img_4009

 

結局、ハゲてんじゃねーかっ

ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

 

こりゃステージ3はイっちゃってますかね・・・

 

 

 

 

 

まぁ一応、皆さんご存知のとおり

ワタクシ・・・最近クスリをやり始めたんで(笑)

何とか3ヶ月後に期待をしつつ・・・

 

今後も薄毛で悩んでる方のために

定期的に画像をアップしてまいりたいと思います!!

(/ω\)ハズカシーィ

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (4)

2014年11月 1日 (土)

4アリラン

今年度もコンスタントにご注文いただいております

LIXILの高級ガレージ”ザ・スタイルコート”

 

9月にも1棟施工しまして・・・

Img_3277

 

10月にもGガレージとのコラボで

合掌タイプを1棟施工しました!!

Img_5758


ど~もありがとうございました!! 

 

 

 

そして嬉しいことに・・・

年内はすでにあと2棟ご契約をいただいて

 

い  る  ん  で  す・・・・・が、

 

 

現場がちょ~~~遠いんすよね。。。

(´Д`;≡;´Д`)アワアワ

 

なにせ、今月は木更津、来月は東金なんです!!

もう打ち合わせに行くだけでも

下道なら往復5時間くらいかかるんで

ほぼ一日潰れちゃいますからね~!!

 

 

 

でも本日は残念ながら

スタイルコートの記事ではございませんっ!!

(・_・)エッ....?

 

房総方面に行った時の私の楽しみ

 

 

 

 

 

 

 

 

アリランラーメンなのです!!

019


ナビで住所を入力すると、

なぜか、人ん家の庭にたどり着いてしまうという(笑)

隠れ家的ラーメン屋

Img_2467

 

ワタクシ・・・初めて来店して以来、

ここのラーメンの虜になってしまいまして、

仕事で近くまで行った際は

必ず行くようになってしまいましたよ!!f^^;

Img_3719

 

当然、木更津や東金の打ち合わせの際にも

帰りはわざわざ遠回りしてここに来てましたんで

 

気が付けばすでに4アリラン!!

ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

Img_2469

 

中でもオススメは

”アリランチャーシュー”

もう爆ウマですよ!!

 

 

だいたい平日の2時頃ならガラガラなんで

もしアリランに行きたいヤツがいたら

すぐにでも連れてって、おごってやりたいくらい

ここのラーメンは世界一美味しいんです!!

ウマ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!

Img_2470

 

まぁ、来週もまた木更津で

スタイルコートの最終確認がありますんで

可能であればアリランか~ら~の~

Img_6886

 

世界一美味しいソフト

シメたいと思います!!d( ̄ー ̄)

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (2)

« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »