« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »

2014年7月30日 (水)

エコバイカー☆

えっと、昨日・・・

捨てればゴミ

活用すればリサイクル

・・・ってな記事をアップしてから

ふと思ったことがありまして・・・

 

 

確かに廃材を使って新しい立水栓を作り、

設置するのはエコなんですが・・・

 

 

 

 

結局・・・

 

 

 

 

元から付いてた立水栓は

ゴミになるんじゃね??(゜Д゜;)

 

 

 

まっ、そりゃ当然ですよね~??(--;)

Img_1692

 

弊社の置き場には

これまで交換してきた立水栓と受け皿が

大量に転がってるんですけど、

中には新品もありますからね!!

Img_1693

 

一応、私としてはこの撤去してきた立水栓に

現場で余ったモザイクタイルなんかを貼り付け、リニューアルし

またそれを1万円程度で販売してたりするんですが・・・(^^;)

Img_1699

 

でも結局・・・

 

 

 

 

 

それを付けた場合も・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

元からあった立水栓は

ゴミになるんじゃね??(゜Д゜;)

 

 

 

 

こりゃ完全にエンドレスですわ!!

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

 

 

 

 

 

まっ、そんなゴミ繋がりな話なんですが・・・

先日、会社の労災と賠償責任保険の更新で

ウチに15年ほど前から出入りしている

保険屋さんが来まして・・・

 

その彼は昨年までホンダのシャドウ400ってな

アメリカンバイクに乗ってたんですよ!!

Img_0378

 

ところが今年になって大型バイクの免許を取得し

ソッコーCB1300を購入しまして・・・

契約更新のついでに

それを見せびらかすため、

ウチにバイクでやってきたのでありましたっ

 

はぁ??てかタチゴケすればいいのに・・・(ーー;)

Img_1628

 

まっ、当然のことながら

更新の手続きもそこそこに(笑)

 

流れでちょっと近場を走るってことになりまして・・・

Img_1630

 

ついでにその彼の友人(同じくCB1300乗り)も誘い

オトコ3人で夜のハイウェイを飛ばし・・・

Img_1632_2

 

海ほたるまで行って、

噂の”磯のりアサリ塩ラーメン”を食べてきましたよ~!!

ウマーーーッ!!( ̄◇ ̄)

Img_1633

 

あっ、今回ラーメンレポは置いときまして・・・

 

 

 

 

 

途中、ちょっと彼のバイクに乗らせてもらってビックリ!!

Img_1635_2

 

な、な、なっ

 

なんて加速

なんてトルク

 

 

ちょ~~~気持ちいい~~~

モジ(((*´ε` *)(* ´З`*)))モジ

Img_1636

 

こんなん乗ってたらいくら長距離を走ったとしても

全然疲れないんじゃなかろうか??

それよか、このバイクがあまりにも

快適すぎちゃって・・・

 

 

 

 

私のマグナ250なんて

 

 

 

 

 

 

 

完全にゴミに思えましたわっ

(おっ、繋がったか

Img_1637_2

 

いや、ゴミっていうよりは

もはやウ●コっすね!!

○|_| ̄ =3 ズコー

 

てか、こんな乗りづらいバイクを

13年も乗り続けてたなんて・・・

 

ある意味、めっちゃエコなのでは??(--)

Img_0478

 

なので、もうそれからというもの

完全に火が点いてしまいましたんで・・・

 

 

どなたか50万円くらいで

ハーレーを売ってくれませんかぁ??

 

 

また同時に私の愛車を

15万で買ってくれる方も募集中です!!(高っ

まっ、スプリンガーだけでも10万の価値はありますからね!!

(ホントか??)

 

 

 

 

まぁ、今はもうめっちゃ熱上がってしまってるんで、

すぐにでも大型車に乗りたい気分なんですが・・・

 

 

でも、これでまた仕事が忙しくて

一ヶ月くらいグダグダやってた場合はですね・・・

 

 

 

 

 

 

たぶん熱も冷めちゃうと思います!!

ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2014年7月29日 (火)

ZIMA 外壁延長

みなさん、こんばんは~!!

連日猛暑日が続いておりますが、

体調管理は万全でしょうか??ι(´Д`υ)

 

昨日の27時間テレビでも

SMAPの中居くんが熱中症で倒れてましたけど・・・

もうここまで暑いとですね

外仕事で暑さには慣れてる我々も

さすがにバテちゃって、バテちゃって

作業効率もガタ落ちですんで

 

もうお盆までに全現場完了するかどうか

びみょ~~~になってきましたわ!!

m(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン

 

 

 

 

 

さて、そんな猛烈な暑さの中

本日は現在設置しているガーデンルームを

ご紹介いたします!!

Img_1388

 

今回設置しているのは、根強い人気を誇る

LIXILのガーデンルーム”ZIMA"

 

すでに今年はガーデンルーム&サンルームを

9件ほどご契約いただきまして、

何とも嬉しい限りですなぁ♪

Img_5247

 

そして、そのZIMAなんですが、

ここの現場は窓や室外機や建物柱などがあるため、

現状設置可能な大きさは間口2.0間サイズ!!

 

 

 

 

ところがですよ

 

 

 

 

お客様のわがままで

ど~~~しても2.5間サイズを設置出来ないかと

相談されまして・・・

う~~~ん・・・( ̄_ ̄;)

 

 

 

 

ワタクシ・・・

 

 

 

 

 

わずか1分で閃きました!!

オリテキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

Img_1394

 

2.5間では約30cmほど外壁から飛び出すため、

その部分にLIXILのデザイナーズパーツ100角柱

3本並べてまして・・・

 

これを外壁に見立て、

ZIMAの方立を取り付けます!!

Img_1510_2

 

それに伴い、雨樋も途中でカットし

切り回して再設置!!

(*^ー゚)bグッジョブ!!

Img_1503_3

 

おぉーーー!!( ̄o ̄)

全く違和感無し!!

 

 

なんつ~か、まるで既製品のような

仕上がり具合になりましたね~!!(笑)

Img_1507

 

まっ、実を言いますと

 

 

 

 

この方法はですね・・・

 

 

 

 

 

今年の1月にも

全く同じケースの現場がございまして・・・(^^;)

Img_3305

 

外壁から約10cm飛び出してしまうところに

Dパーツの100角柱を立て、

雨樋をカットし・・・

Img_3373_2

 
 

入隅仕様で尚且つ、

カタログには載ってないインナーデッキ仕様

製作してるんすよね~!!

Img_3651_2

 

でも、この時はカーポートがジャマ過ぎて

いい写真が撮れず、

ネットには掲載出来ませんでしたけどね・・・

(´・ω・`)ショボーン

Img_3656

 

まぁそんな感じで自由自在な

デザイナーズパーツなんですが・・・

 

実はこれって長さが5m以上もあるため、

カットして使用すると

2mほど余っちゃうんですよ・・・

Img_1514

 

毎回このような場合、

捨てるのがもったいないので、

何かに使えないものかと

いろいろと考えるんですが・・・

 

 

 

 

まっ、ここがワタクシのスゴイところで・・・

(自分で言うか??ーー;)

Img_1536

 

今回もわずか10分で立水栓を制作し、

無料で付けてあげましたよ~!!

(・∀・)イイ!

Img_1538

 

ど~ですかぁ~??

捨てちゃえばゴミ・・・

活用すればリサイクル!!

 

 

ガーデンルーム設置をご検討中のお客様はですね・・・

環境にもお財布にもやさしい実績豊富な弊社に

ぜひぜひお問い合わせを!!

 

他社さんに断られた方でも・・・

ウチはやりますよ~~~!!

ヨロシク~(^3^)

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2014年7月20日 (日)

マリンテイストなエクステリアデザイン その2

さて、前回門まわりが終了した

マリンテイストな現場!!

 

一応アイデアを10個くらい温存してたんで

施工を試みようとしたところ・・・

 

 

ちょっパンダさん

早まらないでくださいっ!!

 

 

 

 

・・・っと、スタッフ全員に止められましたんで・・・

(てか、ナニ持ってんだっ

Img_1479_2

 

仕方なく・・・

無難な感じに仕上げましたよ。。。

(;´д`)トホホ…

Img_1119

 

駐車場部分はレンガで区画割りをしまして

コンクリートを打設します!!

 

そして、駐車場の端には

玄関前と同じく、ブルーの立水栓を設置!!

Img_1464

 

メインの階段には

特注で製作したデザインビーズ

”イカリ”を貼り付けました!!

Img_1106
 

 

これは間違いなく

世界にひとつだけのオンリーワンでございます!!

Img_1319

 

アプローチに敷いたインターロッキングには

コアドリルで穴を開けまして・・・

Img_1317

 

ソーラーサークルを3個埋め込みました!!

Img_1328

 

今回はですね・・・

以前私がブログで紹介したフレンチカラーを採用!!

※ココ参照→拡がるウォーターアイテム市場

Img_1377

 

2年半かけて、ようやくワタクシのアイデアを

取り入れて下さるお客様が現れましたよぉ~!!

 

 

 

 

(・_・)エッ....?

 

 

 

 

 

つ~か、勝手にやったんじゃねーか

Img_1320

 

まっ、他にも外周にフェンスを設置したり・・・

 

勝手口階段を作ったり・・・

 

花壇に低木を植えたりしまして・・・

Img_1326

 

ようやく・・・完成!!

 

 

 

 

ど~~~ん!!(^^)

Img_1432

 

おぉ~~~素晴らしい!!

 

トリコロールカラー

建物外観に非常にマッチしていますね~!!

Img_1456

 

ただ・・・

この後、コンテスト用の写真を撮ってみたんですが・・・

 

 

 

 

やっぱスマホなんかじゃムリムリ!!

(´Д`;≡;´Д`)アワアワ

Img_1448

 

こういうのって、写真の良し悪しが

入賞を左右しますからねぇ・・・

 

こりゃ来年度のためにも

一眼デジカメ買うしかないですかね・・・

(´・ω・`)ショボーン

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2014年7月13日 (日)

マリンテイストなエクステリアデザイン その1

さて本日の記事はですね・・・

 

前回か~ら~の~”サムライブルー”な現場を

紹介する予定だったんですが・・・

 

サッカー日本代表が予選敗退してしまったため

少々コンセプトを変えることにしまして・・・

 

 

 

”マリンテイスト”

コチラの現場の紹介でございます!!

( ゚д゚)ポカーン

 

 

 

 

7月1日以降なら外構工事可能と

ハウスメーカーさんに言われましたんで・・・

 

現場初日は雨天にもかかわらず

全員手動したところ・・・

(・_・)エッ....?

Img_0915

 

ゴミ片付けてねーじゃんかっ

Img_0914_2

 

しかも、バリケードはあるし・・・

仮設トイレはあるし・・・

建物の作業も全然終わってないし・・・

(# ゚Д゚) ムッカー

 

 

こりゃ完全に騙されましたわ(。。;)

Img_1001
 

 

なので結局1週間遅らせて、

7日からスタート!!

 

 

 

まずは土砂を鋤取りまして・・・

化粧ブロックで門柱を造作いたします!!

Img_1005

 

門柱のアクセントにはブルーの

カラーガラスブロック!!

Img_1017

 

玄関の反対側には同じくブルーの

デコ・ポールを設置しました!!

Img_1112

 

駐車場の黒いレンガ目地は

エスビックのショコラ・ブリック”ガトー”を使用

Img_1064

 

アプローチには透水性インターロッキングを

敷き詰めました!!

Img_1097

 

大まかな工事が終わったら・・・

 

続いて、インターホンとポストと

照明とサインの設置に取り掛かります!!

Img_1101

 

今回取り付けるポストは

メイクランドの”シャルム”

 

スチール製の壁付けポストが多い中

こいつは錆びないステンレス製なんですね~!!

Img_1099

 

門灯はマリンテイスト溢れる

船舶ライト

 

てか、あとほんのわずかでも右寄りに設置してたら

ネジ締められなかったかも??

ι(´Д`υ)アセアセ

Img_1107

 

そして、最後に3Dサインと

インターホンを取り付けまして・・・

 

 

門まわりの完成でございます!!

Img_1110

 

おぉーーー!!( ̄0 ̄)

 

もはやこの時点でかなり

Coooooooool

 

   な

 

   ん

 

   で 

 

   す

 

   が

    ・

    ・

    ・

Img_1116_2

 

さらにこっから

もうヤリ過ぎってくらい

コテコテに装飾していきますよ~!!d(^ε^)

 

(/ω\)ヤメテクレーーー!!

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2014年7月12日 (土)

サムライブルーで目指せ入賞!!

ココのブログの読者のみなさん、

そして、会社のHPから飛んできたお客様!!

ど~もお久しぶりでございます!!(^^;)

 

 

私がちょっとブログをさぼってる間に

いつの間にやら7月に入りまして・・・

 

あれほど日本中が盛り上がってたワールドカップも

次はもう決勝戦になってしまいましたね!!

 

私も毎回、早起きし

朝食代わりにお菓子を食べながら(ハァ?)

テレビの前で

日本を応援してたんですが・・・(--;)

Img_0640_2
 

 

予選で敗退してしまい・・・

ホント・・・悔しいです・・・

 

 

 

最後のコロンビア戦なんか

岡崎がゴールを決めた時は

まだイケると思ってたんですけどね。。。

Img_0743
 

 

でもFIFAランキングの順位からいくと

当然の結果なんすかね??

(´・ω・`)ショボーン

Img_0746

 

それよか、岡崎ってば

代表チームの中では小柄に見えるんですが

私より身長高いのを知ってビックリ!!

Σ( ゜Д゜)ハッ!

 

 

 

 

まっ、岡崎はいくらいい仕事をしても

人気は無いんですけどね・・・(本人談)

(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

Img_0752
 

 

さて、そんな残念な結果に終わった

今回のワールドカップ!!

 

当初、私の計画ではですね・・・

日本代表が予選を突破し、

決勝トーナメントを勝ち抜くという予測のもとに

 

 

 

 

リンクして施工していた・・・〆(。。;)))

 

 

 

 

 

サムライブルーなコチラの現場!!

ほほぉ( ̄o ̄)

Img_1063_2

 

連日の雨天&ハウスメーカーの作業が遅いため

かなり苦戦しておりまして・・・

Img_1065_2

 

弊社オリジナル商品の

デコ・ポールを設置した日なんかは

もろ台風直撃!!

(´Д`;≡;´Д`)アワアワ

Img_1068

 

なぜか、毎回毎回デコ・ポールを立てる時は

強風なんすよね・・・

(;´д`)トホホ…

 

 

 

 

一応、ココの現場は

ちょうどワールドカップの決勝戦が終わった頃に

完了予定でございますが・・・

 

 

完成と同時にですね・・・

Img_1079

 

メイクランドの施工コンテスト

アイディアワンポイント部門

エントリーいたしますっ

Img_1078

 

まっ、日本代表は残念な結果に

終わっちゃいましたけど・・・

 

 

 

 

 

 

 

オレ達は逆転だっ!!

○|_| ̄ =3 ズコー

(野球になってんじゃねーかっ

Img_0680
 

 

まぁそんな訳ですので・・・

 

とにかく、いい結果を出して

来年のカレンダーの載るように

 

 

 

 

あと3日間こぴっと頑張りますよ!!d(^^)

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

« 2014年6月 | トップページ | 2014年8月 »