« ブルーコーデ タイル | トップページ | ベストコンディションラーメン »

2014年6月 8日 (日)

どこにアリラン??

梅雨入りしてからというもの、

連日大雨が降り続いてますが

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

 

まっ、さすがにこんだけ強い雨が降ってたら

我々外構業者も強制的に

お暇をいただくことになってしまい、

当然、給料も出ないですからね・・・

(´・ω・`)ショボーン

 

やはりこういう時はサラリーマンの方々が

うらやましく思いますわ。。。

 

 

 

 

 

さっ、そんな本日は梅雨入り直前に

お打ち合わせをしたコチラの現場!!

Img_4906

 

京葉道路を約2時間半かけて

ひたすら南下し・・・

千葉県木更津市にやってきました!!

トオイヨーーーッ!!(つд⊂)

Img_4914

 

工事内容は

弊社イチオシのスタイルコートなんですが・・・

 

前回・・・所沢市の現場で

外構工事も一緒に引き受けてしまい、

3週間も通うハメになってしまいましたんで・・・

 

 

 

今回はそのことを反省し、

外構工事はハウスメーカーで!!

そして、スタイルコートだけを

弊社でやらせていただくことになりましたよ!!

Img_4918

 

でもまだ現況は更地なんで

施工は10月なんですけどね!!

ε=\_○ノ ズサーーーッ!!

Img_5051

 

ただ、この日の私にはですね

実は違う目的がございまして・・・

 

千葉県の長南町ってとこに

あの「黄金伝説」でも紹介された

「アリランラーメン」ってのがあるんですが・・・

 

 

これまでにも2回ほど

日曜日に訪れたことはあったんですけどねぇ・・・

 

これが毎回めちゃめちゃ長蛇の列のため

結局、並ぶのが嫌で

帰っちゃうパターンだったんで・・・

Img_4921

 

平日のこの日・・・しかも2時頃なら

空いてるんじゃないかと思い・・・

 

打ち合わせもそこそこに(コラッ

 

木更津から40分かけて

長南町まで向かったのでありました!!

⊂二二二(;・・)二⊃ ブーーーン

Img_4924

 

カーナビを使っても

絶対に辿り着けない場所にあるココのお店!!(笑)

キョロ(・_・ )( ・_・)キョロ

 

予想通り、この日のお客さんは

私を含めて3名でしたね!!

Img_0544

 

今日はアリランラーメンか

普通のラーメンしか出来ません!!

・・・って言われたんで

 

迷わずアリランラーメンを注文!!

Img_0540

 

しかし、あまり辛過ぎて食べられなくても困るので

辛さは控えめでオーダーしました!!(お子様かっ

Img_0541

 

タマネギたっぷりの醤油ベースのスープ

焦がしにんにくの香り

して、そのお味はというと・・・

ズズーーッ( ̄ε ̄;)

 

 

 

 

 

ムムムッ!!(ーー;)

 

 

 

 

 

 

こ、こ、こいつは・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウマーーーーーッ!!(゜▽゜)

 

ウマいウマ過ぎる

味は濃いのに全然飽きが来ない味

 

こりゃウマいーを通り越してウマえふでしたわ(アレンジか??)

Img_0542

 

もう久々にこってり系以外で

美味しいラーメンを食べましたんで・・・★★★

 

 

この機会に・・・

 

 

 

 

前のブログで書いてた

千葉ラーメン部を復活させることにしましたよん!!

※ココ参照→千葉ラーメン部

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

|

« ブルーコーデ タイル | トップページ | ベストコンディションラーメン »

74:千葉ラーメン部」カテゴリの記事

コメント

おはーっす!
祝!千葉ラーメン部復活!(^^)v
お!パンダさんもアリランデビューっすね?

なにやらハマるらしい噂・・・。
オレ行った事ないんですよね。。
ていうか、水曜日やってないんだよね?いいなぁ~!

投稿: Ozappy | 2014年6月 9日 (月) 09時23分

■Ozappyさん
hideさんのブログでも紹介されてた
アリランに行ってみましたが・・・
これがまためちゃめちゃ美味しいんですよ~♪
遠くまで行く価値はあると思います!!

まぁ水曜日が定休日なんで
Ozaさんは仕事早めに切り上げて
夕方行ったらいいんじゃないですか?
ど~せ、仕事ヒマでしょ(笑)

ただ・・・一人で行くと
絶対辿り着けない山奥にあるんで
おごってくれるんなら道案内いたしますよ!!

投稿: パンダ@管理人 | 2014年6月 9日 (月) 16時10分

この記事へのコメントは終了しました。

« ブルーコーデ タイル | トップページ | ベストコンディションラーメン »