特注背面クリアパネル
さて、本日は前回からの~スタイルコートの現場ですが、
今回一番苦労した点はコレ!!
水道管や排水管やガス管など
やたらと配管が通ってるんで・・・
それらに干渉しないよう位置をずらしたり
柱を加工したりするのに・・・
とんでもなく時間がかかりましたよ・・・
屋根材は結露を軽減する
ぺフ付き屋根!!
その他にオプションとして
換気扇や防水コンセント・・・
配管を引っ張ってきて
ガーデンパンも設置しました!!
そして・・・お客様のご意見を取り入れ
チャレンジしてみたのがコチラ!!
ど~~~ん!!(^^)
これはシャッターが降りる部分に20mmの段差を付け、
内部にホコリや砂などが入りにくくしてあるんです!!
(*^ー゚)bグッジョブ!!
一応2回に分けてコンクリートを打設するんで
手間はかかりますけどね!!
さらに今回のスタイルコートの最大の特徴としましては
通常このサイズの仕様は側面後方に折戸が付くところを
側面前方に入れ替え!!
そして背面側にも折戸パネルを設置しました!!
しかも、カタログには設定のない
透明なクリアパネルなんです~!!(特注)
このスタイルコートの背面に
パネルを設置するパターンはですね・・・
なんとっ!!全国でも・・・
ウチが2番目でございます!!
○|_| ̄ =3 ズコー
てか、ネットで調べたら
すでに施工してる会社があったんすよね。。。
(´・ω・`)ショボーン
スタイルコートと同時に外構工事も完成!!
ど~ですかね~??
オール柿渋&シャイングレー色で統一された
シンプルモダンなエクステリア!!
今回利益は予想してたより
はるかに少なかったんですが・・・
ア、アレ・・・(;´д`)
まっ、これも全て・・・
この施工例を見た方からの
お問い合わせが増えることを想定しての
先行投資ってことで!!
(○゜ε゜○)ノ~~サンクス
see you(^^)w
=====================
エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート
外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム
デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト
インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー
=====================
| 固定リンク
« 埼玉VS千葉 | トップページ | 車イス用出入り口 »
「46:スタイルコート」カテゴリの記事
- スタイルコート 意外とレア仕様(2019.11.25)
- スタイルコート 結び編(2018.11.07)
- スタイルコート 下の句編(2018.11.03)
- スタイルコート 上の句編(2018.11.01)
- スタイルコート限定仕様(2017.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
グッジョブ!
さすがっすねー!!
儲かってるみたいなので、またお昼おごって下さい。。m(__)m
あ、おごってくれなくてイイから新しいバイク買いましょう♪(^^)v
投稿: Ozappy | 2014年5月22日 (木) 12時57分
■Ozappyさん
毎度ど~もです!!
所沢の現場ようやく終了しました!!
連休明けにまた行きます!っと言っておきながら
最終日は結局職人任せで
私はバックれさせていただきました!!(^^;)
新しいバイクはですね
今のバイクがなかなか壊れないもんで
ど~しようかなと・・・(^^;)
まっ、スポスタくらいなら新車で10台ほど
買えるお金は持ってるんですけどね(笑)
投稿: パンダ@管理人 | 2014年5月24日 (土) 00時00分