« 初めての施工 | トップページ | たかが立水栓カバー その1 »

2014年4月11日 (金)

サンコイチカーポート☆

本日ご紹介するのは

数年前にカラフルモダンで一度記事にしている

リピーター様宅!!→Let's Colorful Style!!

 

 

今回は駐車場に屋根を付けたいという

ご依頼がございましたんで

早速、お打ち合わせをさせていただきましたよ~!!

Img_3598

  

お客様のご要望はといいますと・・・

三協のU.スタイルまたはM.シェード

LIXILのシステムポートまたはプラスGを設置し、

車と自転車とアプローチ全てを

雨に濡れないように覆いたいとのこと!!

 

しかも、予算は50万円!!

(・_・)エッ....?

  

てゆ~か・・・UスタイルやプラスGなんか設置しちゃったら

軽~~~く100万円超えちゃいますよっ

( ゚д゚)ポカーン

 

 

 

 

かといって、普通のカーポートだと

敷地全体をカバーすることは不可能だし、

バルコニーには干渉するし、

屋根がサッシの目線のところに来るし

結局、雨に濡れるし・・・

 

テラスだと車両の出し入れに柱がジャマになるし・・・

もし特注で敷地の形に作ったとしても

完全に予算オーバー・・・

ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…

 

 

 

まっ、なのでここは

低予算で尚且つスタイリッシュなものをと・・・

 

ワタクシ・・・今回も閃きました!!

ピカーーーーーッ(゜▽゜)

 

 

・・・てことで考案したのが

コチラの斬新なアイデア!!

ムムム・・・(--;)

Img_3743_2

  

まず最初に、以前植えた樹木を撤去しまして・・・

Img_3601

 

柱が建つ部分の土間を解体します!!

Img_3603

 

駐車場の前面には

7m幅のシステムポート用フレームを設置!!

Img_3637

  

バルコニーの左右には

Gフレームを切断して取り付けてあります!!

Img_3638

  

そして、このGフレームとバルコニーを

ひとつの壁に見立てて

テラスの垂木掛けを設置するのです!!

Img_3727

  

テラスの柱は

フレームの上にアングル留め!!

 

駐車場部分には3.5間×7尺(切り詰めあり)

玄関前には1間×5尺のサンクテラスFを設置し・・・

二基が重なるようになっております!!

Img_3774

  

これで車から降りて玄関までは

一切雨に濡れることはなくなりますね~!!

(*^ー゚)bグッジョブ!!

Img_3770

  

ど~ですかね??(^^)

今回のシステムポートとGフレームと

サンクテラスを組み合わせた

”サンコイチカーポート”

 

 

 

しかもこの存在感で

価格はなんとっ

 

50万円台なのですっ

Img_3777

  

もう自分で言うのも何なんですが・・・

 

 

 

 

 

 

オレって天才じゃね??σ(゜▽゜)

Img_3772

  

おそらく全国でも

こんなん考え付いちゃうの

私しかいないと思うんすよね~!!( ̄o ̄)

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

|

« 初めての施工 | トップページ | たかが立水栓カバー その1 »

42:システムカーポート」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。