カーポートの形状を考える
先週末の大雪の影響が残る千葉県ですが
昨日からもまた追い打ちをかけるように
大量の雪が降り積もりまして・・・
本日もリピーターのお客様から
「カーポートが倒れてクルマが潰れました!!」
・・・ってな、お電話をいただいてしまいました!!
しかも、朝6時頃に電話かかってきたし・・・
ね、ねむい・・・(ΘΘ;)
せっかく雪下ろししたウチのカーポートもですね・・・
今回の雪の重みで、またしても反り返っております!!
Σ(゚д゚lll)アブナッ !
まっ、今日は雨が降るってことなので
解けるまでこのまま様子を見ることにしますが・・・
それよかお隣さんのカーポート・・・
毎回、屋根に積もった雪がすぐ落ちるんですけど・・・
この形状だと雨桶に雪が引っ掛かからないので
落下しやすいんすかね~??
まぁでも、お隣さんとこの雪は
全部ウチの敷地内に落ちるんですけどね!!(--メ)
(ドア開けらんねーよ・・・)
弊社ではこれまで積雪対策にカーポートを設置しましょう!!
・・・っという記事を何度も書いてきましたが
※ ココ参照 ↓
想定外の大雪の場合は
カーポートでさえ破損してしまう可能性があることが
今回判明しましたので・・・
多少お金に余裕のある方にはですね・・・
”積雪地域用のごっついカーポート”を
オススメいたします!!
それでなくても4本柱のものとか・・・
最低でもサポート柱付きがいいですかね~!!
そしてさらにお金があって、
敷地にも余裕のある方はですね・・・
ガレージを設置しましょう!!(笑)
あっ、いい加減シツコイですか??(^ε^;)ヾ
実は弊社のGガレージプロジェクトでは
スタイルコートの販売促進のため・・・
昨年末に、あの所さんの”世田谷ベース”に
広告を出してみたんですが・・・
(このハーレーめっちゃカッコイイっすわ)
なんとまぁ・・・
問い合わせ・・・0件
○|_| ̄ =3 ズコー
まっ、かなりの高額商品だし・・・
対象者も限られてるんで
そうそうヒットはしませんかね~!!(^ε^;)ヾ
see you(^^)w
=====================
エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート
外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム
デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト
インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー
=====================
| 固定リンク
「44:カーポートのメリット」カテゴリの記事
- またしても大型台風襲来(2019.10.13)
- 豊富なサイクルポートオプション(2016.05.27)
- NEW STANDARD カーポート(2015.09.04)
- カーポート躯体取付部材(2014.11.21)
- カーポートの形状を考える(2014.02.15)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント