« お庭を潰して駐車場・・・さらにカーポート | トップページ | 懐かしのソウルフード »

2013年10月18日 (金)

犬や猫の侵入防止に床下メッシュ囲い

ここんとこガーデンルームの中でも

やたらと”ZIMA”のお問い合わせが多い・・・

 

・・・とゆ~か、”ZIMA”しかお問い合わせが無い!!ってくらい

続いちゃってます!!

  

中には1年前にお見積もりを出した方で

ようやくお金も貯まりましたんで

もう一度ZIMAのお見積もりを!!

って方もいたりなんかしたんで・・・(笑)

 

 

本日は急遽予定を変更しまして

(最初からねーだろっーー;)

最近施工した”ZIMA”をご紹介することにいたします!!

ヨロシク~♪( ̄ε ̄)

 

 

 

 

 

現状、古い天然木デッキがあるコチラの現場!!

実は画像のサッシは扉ではなく・・・

 

 

窓なんですっ!!

Σ( ゜Д゜)えぇっ

Img_8220

 

だからもしガーデンルームを取り付けたとしても

出入り出来ないんですよね~(爆笑)

○|_| ̄ =3 ズコー

 

 

 

なのでまず最初に

このサッシを折り戸に交換いたしました!!

Img_1003

 

あっ、もちろん施工はウチじゃありませんよぉ~!!f^^;

 

 

 

サッシ横にある出っ張り(飾り??)

これがあると設置するのにジャマですので・・・

Img_0282

 

サンダーでカットし、

くり抜いて垂木掛けを取り付けましたよ!!

(*^ー゚)bグッジョブ!!

Img_1215

 

今回のZIMAはウッドデッキ仕様!!

内面デッキを先に組み立てまして・・・

 

外側はガーデンルームに大引きを固定し、

床板を敷いていきます!!

Img_1217

 

雨樋部分は大引きを2本並べて

床材を半円×2にくり抜き、ジャストフィット!!

Img_1219

 

事前にお客様から・・・

ネットで購入したスポットライト

室内に取り付けて欲しいと言われてたんですが・・・

 

 

 

・・・っと、ここで神降臨!!

Σ( ゜Д゜)ハッ!

Img_1221

 

コンセントから電源を取り、

デッキ下にCD管をはわせ・・・

 

先ほどの出っ張りの中に

配管を通して天井まで持っていきましたよ~

おぉーーーっ!!(’◇’)

Img_1222

 

これで配管を露出させずに

スッキリ取り付けられますね~!!

 

 

 

デッキの回りにはLIXILのデッキフェンス

”横ビームパネル”を設置!!

Img_1315_3  

 

実はコレ・・・

 

 

 

 

同業者でも気が付く人はいないと思いますが・・・

 

 

 

 

 

 

H800サイズをわざわざカットし、

H600に縮めて取り付けてるんです!!

ニヤニヤ( ̄ー ̄)

Img_13141  

 

床下には犬や猫などの侵入を防ぐ

”床下メッシュ囲い”(マイアミフェンス8A型)

設置しております!!

Img_1316

 

唯一、メッシュが取り付けられなかった階段横は

余った幕板で対応!!(・∀・)イイ!

Img_1318  

 

そして、無事完成♪

(v^ー゜)ヤッタネ!!

 

今回もまたまたカスタムのオンパレードですが、

いかがでしたかぁ~!!(^^)

Img_1314_2

 

やはりガーデンルーム、サンルームともなりますと

もちろん施工実績も大事ですが・・・

 

 

ここはひとつ・・・

いざって時の対応力&発想力豊富な弊社に

ぜひ任せてみませんか??

 

see you(^^)

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

|

« お庭を潰して駐車場・・・さらにカーポート | トップページ | 懐かしのソウルフード »

32:ガーデンルーム ZIMA」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。