« スーパープレイランド その2 | トップページ | プレミアム感満載のカーポート »

2013年10月 2日 (水)

駐車場目地のデザイン

今やコンクリートだけの駐車場って

ほとんど施工する機会も無くなり・・・

その代わりに、どこのお宅でも

必ずといっていいほど見かけるのがスリット!!

001

  

このスリットは見た目のデザインの他、

コンクリートのひび割れを軽減したり、

水はけをよくするために駐車場に入れる目地のことでして・・・

Img_2203

 

一般的にはタマリュウなどの植物や化粧砂利

インターロッキング、レンガ、ピンコロ石・・・

などの素材が使われてるんですが・・・

Img_4434

  

弊社で特に力を入れているのが

コチラの・・・モザイクタイル

008_2  

 

何度かココのブログでも紹介したところ

やたらとご質問のメールや電話をいただくようになりまして・・・

 

何とか注文に繋がればまだいいんですが、

なぜか問い合わせだけで終わっちゃうんですよね~

(こっちは趣味でやってんじゃねーぞっ

 

 

 

まっ、これがネットのめんどくさいとこでして・・・

もう一日16時間労働の私としましては

イチイチ対応しているヒマもございませんので

 

この機会にDIY講座にてご説明したいと思います!!

ヨロシク~d( ̄_ ̄;)

 

 

 

サンプル現場は先日完了したコチラのお宅!!

Img_9902

 

新築時にはおそらく真っ白であっただろう

化粧砂利が今では泥まじり!!

Img_9900

 

雑草も生えてきたり、砂利も飛散したり、

マメな方じゃないと管理すんのも

結構面倒なんですよね~!!

Img_9904_2

 

まずは、この砂利を撤去し、

地盤を10cm程度掘り下げます!!

 

一応クルマが乗るとこなんで・・・

今回はブログ用に(オイッ

砕石を敷いて、鉄筋も入れときました!!(^_^;)ヾ

(別に入れなくても問題ないかとは思いますが・・・)

Img_1239

  

そしてこの目地にコンクリートを流します!!

 

今回は建物裏のお庭や駐輪場スペースにも

コンクリートを打設したので生コン車を手配しましたが

ひたすら手練りでもOKです!!(笑)

はぁはぁ・・・(´Д`;)

Img_1244_2

  

仕上がりの高さより2cmほど低く均したら

数日間乾燥させます!!

Img_1246

  

その後はお好きなタイルを貼って

まわりをモルタルで埋めるだけなんですが・・・

 

このモザイクタイルをビシッと真っ直ぐ平らに貼るのは

実はプロでも難しいんです!!

Img_1382

 

 

 

 

 

 

 

 

まぁ、この程度ですかね~!!(^3^;)

Img_1383

 

えっ!?(・・;)

ナニナニ??

 

 

 

肝心の貼り方教えろって??

 

 

 

つ~か、そこまで細かく指導してたら

 

 

 

 

 

 

 

ウチが仕事無くなるわいっ

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

 

 

 

 

 

とりあえず今後弊社では

このタイル目地を応用し・・・

カラフルなモザイクタイルの混色や・・・

Img_1832_2

 

夜になると発光する蓄光ストーンや・・・

Img_1829

 

ガラス砂利などを埋め込んだりしたいので・・・f^^:

Img_1830_3  

 

他とは違う駐車場にしたいって方

タマリュウや砂利目地に飽きてしまった方

またはご自分では施工が難しいって方は・・・

 

 

ぜひぜひお打ち合わせ時に

ワタクシにコソッとお申し付けくださいね~!!

 

see you(^^)

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

|

« スーパープレイランド その2 | トップページ | プレミアム感満載のカーポート »

54:駐車場目地デザイン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。