スーパープレイランド その2
さて、雑草対策として
お庭にインターロッキングを敷いた後は・・・
細かい部分の仕上げに取り掛かります!!〆(。。;)))
まずは、夜のライトアップから!!
以前にも一度施工した
タカショーの”タイルドライト ソーラー”
カラーはオレンジとホワイトを交互に埋め込みました!!
このタイルドライトはガラス製のため、
レベル調整用に下に敷いた砂が
透き通って見えるんですが・・・
前回予告した通り、今回は白い珪砂を敷きましたので、
かなりキレイなんですよね~♪
※ ココ参照→ミート・ザ・ミッキー
続いては玄関横のデッドスペース・・・
コチラには雑草を撤去したあと、
コンクリートを打設し・・・
家族全員の手形とビー玉を埋め込みましたよ!!
ほほぉ~~~( ̄0 ̄)
そして、お次は立水栓の製作!!
これは毎度お馴染み弊社限定の”デコ・ポール”を半分に切って
柱内に塩ビ管を通したものです!!
過去の記事でもオリジナル作品として
”ひまわり”と”太陽”を紹介しましたが・・・
今回はそれらにつづく第3弾
あっ、ちなみに”タコ”ではないですよぉ~!!(^ε^;)ヾ
アブネ━━Σ(゚д゚;)━━!!
お客様からのリクエストが
”クローバー”をどっかに取り入れて欲しい!!
・・・ってことでしたので
蛇口は当然クローバーをチョイス!!
さらに・・・
45角タイルをサンダーでハート型に切って
受け皿に埋め込みました!!
てゆ~か、こんな細かい作業・・・
指を落としかねないので、
リピーターさんじゃなければ、あまりやりたくないっす。。。
(´Д`;≡;´Д`)アワアワ
そして、まわりのインターロッキングとの色合いもよく、
カラフルでポップな立水栓の出来上がり♪
(・∀・)イイ!
ワタクシの作業を見ていたココのお子さん(小学生)から
「よしっ!!気にいった!!」
をいただきましたぁ~
はぁ??(ーー;)
つ~か、ちょっと生意気じゃね??
最後にベンチやミニハウス・・・
そして、テーブル付きの簡易砂場を配置したら・・・
はいっ
スーパープレイランドの完成です!!
いやぁ~もう施工前の写真と比較したら
笑っちゃうほどキレイになりましたね~
一応、家庭菜園スペースや花壇には
若干 土を残してる部分があるんですが・・・
まさか来年あたりまた・・・
雑草ボーボーで放置されてることのないよう
心から祈ってます!!(--;)
ヽ(;´Д`ヽ)(ノ;´Д`)ノ
see you(^^)
=====================
エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート
外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム
デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト
インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー
=====================
| 固定リンク
「69:立水栓ユニット」カテゴリの記事
- オラ風立水栓からの~ガーデンルーム その3(2015.04.10)
- ジャパニーズウイスキー(2015.02.18)
- スーパープレイランド その2(2013.09.28)
- たしか・・・サウザンドサニー??(2013.09.22)
- ひまわりが 今 咲きました~♪(2012.09.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント