« 最新ウッドデッキトレンド その2 | トップページ | 千葉でも局地的豪雨 »

2013年9月 1日 (日)

最新ウッドデッキトレンド その3

さてさて、前回、前々回に引き続き・・・

本日の記事もまた”樹ら楽ステージ”

(ちょっとシツコイか・・・

 

まっ、手間も日数もかかる外構工事なんかより(オイッ

こっちの方が楽で儲かりますからねぇ~!!

(てか、それ言っちゃう??

 

 

なので、今後もウッドデッキやサンルームなどの

エクステリア商品には、かなり力を入れていきますんで、

みなさんヨロシクお願いしますね~!!(^^;)

 

  

 

 

まぁそんなわけで、今回紹介するデッキ工事は

柏レイソルのサッカー場近くの某現場!!

 

現況、床が一部抜けた天然木デッキが設置されてますが・・・

Img_9864

 

これを解体し、新規で人工木デッキを

造作するのです!!

Img_9862

 

古いデッキの下にはコンクリートが打設してあったんで

これを利用し、束柱をアンカー留めしていきます!!

Img_0462_2

 

新しく設置するデッキも

以前と全く同じ形状に取り付けるのですが・・・

 

これがまたかなり難しい作業・・・(--;) 

Img_0566

 

なにせこの部分なんて、メーカーの指定角度より

完全に鋭角ですからね・・・

 

補強材を仕込みながら、苦労して調整しました!!

Img_0567

 

デッキの横にはステップデッキを設置!!

Img_1081

  

デッキの上には同じLIXILの

”フラットラチスパネル”

”樹の木テラス”を取り付けましたよ!!

1097311_191252781047805_190021470_n

 

このテラスも2階のバルコニーがジャマだったんで

屋根材を切詰加工して取り付けてるんです~!!

(*^ー゚)bグッジョブ!!

Img_1071

 

そして、完成後がコチラ↓

ど~~~ん(^_^)

Img_1078_2  

 

・・・って、んぁっ??(ーー;)

 

 

 

 

なにやらデッキの幕板が多いような気がしますが・・・

 

 

 

 

これはですね・・・

床下への犬や猫の侵入防止

落ち葉などの吹き込みを軽減する

オプションの”多段幕板”なんです!!

Img_1067

 

そして、もう一個

今回ぜひご紹介したいのが・・・

 

テラス屋根のサイドに取り付けた

ロールスクリーン

 

 

この布製のスクリーンは

隣家2階からの視線を遮るのを目的とした

タカショーの”ロールアップブラインド”

Img_1076

 

まっ、当然LIXIL製品ではございませんが

汎用アルミ角材

建物とテラス柱に取り付け・・・

Img_1073

 

その角材にムリヤリ設置いたしました!!

ほほぉ~( ̄o ̄)

 

いやぁ~全く違和感無いですねぇ~

Img_1070_3

  

ど~ですかぁ??

今回のLIXILとタカショーのコラボ

 

 

 

紫外線を約90%カットし、

リーズナブルで簡易的な

屋外用ロールアップブラインド

 

これで販売価格8,000円/枚なら安いもんでしょ??

 

see you(^^)

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

|

« 最新ウッドデッキトレンド その2 | トップページ | 千葉でも局地的豪雨 »

37:テラスの効果」カテゴリの記事

コメント

やるときゃ やるんですね(・∀・)イイ!
先日 Tさんに やっと 出来上がったんですよ と 紹介していただいたお礼に行ってきました。
 アー いつも ボーっとしてる感じだったよねぇ と(同感) (゚ε゚)キニシナイ!!
 かたつむりの蛇口 どう? って 
まぁ 私は お願いして付けてもらったんですが・・・
 とっても かわいいですよヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ 
 

投稿: ウサギちゃん | 2013年9月 5日 (木) 21時31分

■ウサギさん
あっ、Tさんとこに行ってきたんすね?
もともとTさんも、ご近所のKさんという方の
ご紹介なんですけどね!!f^^;
なんか私としては、
どんどんお客さんの輪が拡がって
嬉しい限りです!!
それより・・・ワタクシ・・・
そんなボーっとしてますかね??
初めて言われましたけど(ーー;)

投稿: パンダ@管理人 | 2013年9月 6日 (金) 19時24分

この記事へのコメントは終了しました。

« 最新ウッドデッキトレンド その2 | トップページ | 千葉でも局地的豪雨 »