« プロジェクトG | トップページ | 星の鳥 »

2013年8月 7日 (水)

野菜トラッカーは今日も行く

さてさて、本日は先月終了した

印西市のガーデニング現場のご紹介!!

Img_0238

 

実はこちらの現場

約1年ほど前にお問い合わせがあり・・・

 

もうすっかり私の記憶から消し去られていたところへ

いきなりご注文をいただきました!!

 

 

 

えぇ~~~( ̄□ ̄;)

てか、資料全部捨てちゃいましたよ~

Img_0311  

 

今回の工事内容はというと・・・

お庭とアプローチ部分にコンクリートを打設し、

タイルテラスを造作するのです!!

Img_0314

 

アプローチに敷いたのは

東洋工業のオークルストーン:アスール

Img_0312

 

玄関ポーチ~アプローチ~テラスを連結して・・・

Img_0362

 

玄関からお庭まで、雨の日も靴を汚すことなく

移動出来るようにいたしました!!(・∀・)イイ!

Img_0365  

 

一応その他にも、物置やフェンスなどを

設置してるんですが・・・

 

 

まっ、そこには一切触れないで・・・(笑)

ε=\_○ノ ズサーーー!!

 

 

 

 

 

 

実はここの現場がですね・・・

 

 

私が16年間乗り続けていた

日産バネットレクサス

最後の現場となってしまったんです!!

(つд⊂)エーン

Img_0242

 

ちなみに後ろの青いトラックも

全く同じバネットでございます!!(笑)

 

・・・って、バンパー外れてんじゃねーかっ

Img_0244_2

 

これまでウチの会社では社用車として、

2tダンプ×2台、3tダンプ×1台、

軽トラック×1台、ステーションワゴン×2台を

購入&売却してきましたが・・・

Img_0243_2

 

このバネットだけは非常に使い勝手がよく・・・

営業用に・・・現場用に・・・運搬用に・・・

プライベート用に・・・(なぬ??ーー;)

 

なぜか毎年30万円くらいかけて(アホか??)

車検時に悪いところを全て直し

 

気が付けば・・・

 

16年間で280,000キロを走破いたしました!!

おぉーーーっ!!( ̄o ̄;)

Img_0444

 

荷台に穴も開き、ドアも故障し、オイルも漏れて、

タイヤもツルツル・・・

そして、FMすら聴けなくなってしまった

このバネット・・・

 

 

次回の車検で悪いとこ全部直したら

それこそ新しいの買えんじゃね??っと思いまして

今回買い替えを決意しましたよ!!

Img_0299

  

新しい車はまたまた日産バネット(中古)

排気量やグレードもほぼ同じです!! 

 

  

ただ・・・今回荷台には

わけわかんない煽りが付いとります!!

 

 

 

Σ( ゜Д゜)ハッ!

これ野菜とか運ぶヤツだよね??(ーー;)

130712_080025

  

車内にはドライブレコーダーを搭載!!

でも・・・使い方がわからないので外しました(笑)

Img_0301

  

まぁ私としましては、

窓がパワーウィンドウになっただけでも

非常にありがたいですけどね!!

Img_0320

 

とりあえず、乗り出してから早1か月・・・

 

一応、今のところ

禁煙車にしてるんですが・・・(^_^;)ヾ

 

 

 

 

もう毎日毎日・・・

 

 

 

 

野田まで往復4時間も

ガマン出来ねーーーっ

モムーリ!o(゚Д゚)っ

 

 

 

なので、持ってあと1週間だと思います

○|_| ̄ =3 ズコー

 

 

 

 

あっ、ちなみに古いバネットは

5,000円で知り合いに売りましたよ!!(笑)

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

|

« プロジェクトG | トップページ | 星の鳥 »

57:外装タイル」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。