« 史上最大のガーデンスペース その1 | トップページ | ミート・ザ・ミッキー その1 »

2013年5月18日 (土)

史上最大のガーデンスペース その2

なんか勢いで前記事から引っ張ってしまいましたが・・・

残りの工事はというと・・・

そんなに大した内容ではございませんっ!!

○|_| ̄ =3 ズコー

(てか、お客さんたぶん読んでるぞ

 

 

お庭の隅に設置されてた古い立水栓は・・・

Img_6935

 

弊社オリジナル<木目調立水栓>に変更し・・・

Img_7800

 

お隣さんとの境界には

弊社オリジナルカスタム

<BBスクリーン>を設置し・・・

Img_7833

  

既存コンクリートアプローチには

INAXの床タイル<アレス300角>を貼り付けました!!

Img_7845

 

まっ、実をいいますと

ここのお客様って・・・

 

ワタクシの以前からの知り合いなんすよね~!!(^ε^;)ヾ

○|_| ̄ =3 ズコー

 

 

しかも、こんだけの工事を依頼していただいたからには

やはり何かしらお礼をしなければいけませんので

ここはひとつ私も奮発いたしまして・・・d(--;)

 

・可動式物干しセットサービス

・着脱式物干しセットサービス

・防水コンセントサービス

・オリジナル立水栓サービス

・カーテンレールサービス

Img_7987

  

・・・って、安い商品ばっかじゃねーかっ(ーー;)

 

 

あっ、そ~ですか??(。。;)

ではこれもサービスで付けときますかね

Img_7982

  

コチラの商品はマチダコーポレーションの

<ソーラーポイント(1個11,000円)>

Img_7983

 

このソーラーライトをですね・・・

デッキに埋め込むため、床材をくり抜きまして・・・

Img_7984

 

ライトの回りをコーキング処理し、

穴に突っ込みますっ

ぬぷっ

Img_7992

  

現在、各メーカーから市販されている

デッキ用ソーラーライトは

ほとんどの場合、12Vの配線ソーラーパネル

必要ですからね~!!

 

 

配線無しで簡単に設置出来ちゃうのは

今回のカスタムだけですよ~♪(^^)

(・∀・)イイ!

Img_7994

 

まっ、唯一の欠点は

デッキから約1cm飛び出してしまうことですが・・・

Σ(;・∀・)アッ....?

Img_79941  

 

さて、以上を持ちまして

全ての作業は終了なんですが・・・

Img_7996_2

  

やはりこれだけの工事ともなると

いくらお安く施工しても(知り合い価格)

かなりの利益率

( ´艸`)プププ

 

 

 

今後は一か月に一組くらいは

こんなお客様が現れるといいですなぁ。。。

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

|

« 史上最大のガーデンスペース その1 | トップページ | ミート・ザ・ミッキー その1 »

31:ガーデンルーム 暖蘭物語」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。