« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »

2013年5月29日 (水)

Garage Living=自分発信基地

昨年よりウチが借りている置き場のオーナーでもある

Gガーデン社長とのタイアップ企画!!

 

 

それが・・・

 

 

<Grage Living>

Img_8343

  

敷地内に突如現れた販促用のバイクガレージ

スタイルコート!!

 

ハーレーの納車が近づくにつれ・・・

またまた熱が上がってきたみたいで(笑)

 

先日、隣地境界沿いに塀が造られました!!

ほぉ~~~~~( ̄o ̄)

Img_8684

 

・・・って、んぁっ??

 

 

 

ちょっ(’◇’;)

 

 

 

 

 

 

 

この”アートボックス”オレんじゃねーかっ

o(#゚Д゚)_‐=o)`Д゚)・;

Img_8686

 

G社長:「あわわわ あ、いや・・・その・・・

     倉庫にいっぱい転がってたから

     1個くらいもらっちゃってもいいかなと思って・・・

    

パンダ:「ハァ??(--メ)

     つ~か、それ売りもんだっつ~のっ

Img_8685_2

 

塀をモルタルで仕上げた後は

ひたすらハンマーで角を叩いて

オールド感を出し・・・

Img_8847_2

  

メインの広いウォールには・・・

 

 

 

 

なんとっ!!

 

 

 

 

 

ハーレーのシンボルでもある

ハクトウワシをフューチャー!!

Img_8851

 

おぉーーーーーっ!!

こりゃすげーーーっ!!(爆笑)

 

 

 

つ~か、足の爪が

3Dになってんじゃん

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

Img_8854

 

そして、以前からずーーーっと中途半端だった

クロムハーツの紋章にも

ようやく目地が入りましたよ~!!

Img_8849_2

 

Σ( ゜Д゜)ハッ!

 

こりゃもしかして世田谷ベース超えたかもしれん

ナイナイ・・・┐( ̄ヘ ̄)┌

Img_8848_2  

 

まっ、ここまでやっちゃったら

もうスゴイとしか言いようがないのですが・・・

 

 

 

 

でも、ただひとつ

残念な点がございまして・・・

Img_8855  

 

コカコーラのベンチだけは

そのまんまの方がよかったんじゃないかと思いますがね・・・

(もったいねーーーっ!!

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2013年5月22日 (水)

ミート・ザ・ミッキー その2

さて、前回生コンを打設した

ディズニーガーデンですが・・・

 

お次は玄関ポーチ&階段に

床タイルを貼っていきます!!

Img_8430_2

 

今回貼り付けたタイルは、ハウスメーカー指定の

INAXのフィオ

 

そして、このタイルの中にアクセントとして

タカショーのタイルドライトソーラー(ブルー)

埋め込みました!!

 

ほほぅ・・・( ̄o ̄)

Img_8432

 

今回初めて施工したタイルドライトは

かなりの重量感!!

そしてガラスならではの

抜群の透明度!!

 

上から覗くと・・・

レベル調整のために下に敷いた砂が

透き通って見えるんですよね・・・

 

 

 

あっ

 

もしかして、この調整砂を

白やピンクのサンゴ砂に変えちゃったりしたら

かなり素敵になるかも??

Σ( ゜Д゜)ハッ!

Img_8445  

 

まっ、でも・・・

 

今回は施工してから閃いてしまったんで・・・

次回作に乞うご期待なのです!!f^^;

 

 

 

タイルを貼り終えた後は

芝張り&植栽です!!

Img_8442

 

生垣にはニシキギ・・・ 

建物裏にはコハウチワカエデ・・・

お庭の角にはキンモクセイ・・・

花壇スペースにはモミの木(ドイツトウヒ)を植えまして・・・

 

それぞれ植木を照らすために

ガーデンライトを設置しましたよ!!

Img_8439_3

 

このガーデンライト・・・

配線も最初から接続されていて、

尚且つ、コンセント用のプラグが付いてしまってるので・・・

 

灯具を一度分解し、

ケーブルを全て取り換えないといけないんです!!

め、めんどくせ~~~(××;)

Img_8333  

 

最後に駐車場のスリット(目地)に

タマリュウを植えたら・・・

Img_8448_2

 

はいっ 完成

(v^ー゜)ヤッタネ!!

Img_8453_2

 

ディズニーアイテムもあまり主張しすぎると

イタイ外構になりかねないので・・・

 

これくらいがちょうどいいかもしれないですね~!!

Img_8450_2  

 

一応、階段の他に

駐車場にもタイルドライトを2個埋め込んでありますので・・・

 

夜のライトアップ=エレクトリカルパレードは

かなりキレイなんです!!

 

 

 

 

ど~~~ん!!(^0^)

Image001

 

・・・って、ちょっ(’◇’;)

 

 

 

 

  

 

 

 

 

完全に合成じゃねーかっ

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!! 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかもヘタクソかっ

(´Д`;≡;´Д`)アワアワ

Image002

 

あっ、すみません・・・

 

ちょっと夜の写真を

コソコソ撮りに行ってるヒマが無かったもんですから・・・

Img_8467

 

まっでも、モミの木も植えたことですし・・・

 

 

 

 

ライトもいっぱい付いてますんで・・・

 

 

 

 

おそらくクリスマスシーズン

きっと素敵な外構に

   ・

   ・

   ・

   ・

   ・

   ・

   ・

   ・

   ・

”お客さんが”してくれることでしょう!!(^ε^;)ヾ

○|_| ̄ =3 ズコー

 

 

 

さらにつづく。。。(・_・)エッ....?

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2013年5月21日 (火)

ミート・ザ・ミッキー その1

先日、メーカー様より送られてきました

ディズニーのパスポート

おぉーーー!!( ̄o ̄)

Img_8976

  

毎年この時期になりますと、

売り上げに応じて大量にいただくのですが・・・f^^;

 

 

 

結局行くのはパンダ娘&息子ばかりで・・・

 

 

 

 

当の本人は一度も行けてないんすよね。。。

(つд⊂)エーン

Img_8784_3

  

まぁ今さらパンダ嫁と行ったところで

テンション上がらないし・・・

 

 

 

かといって、お一人様で行くわけにもいかないので・・・

(/ω\)ハズカシーィ

 

 

 

 

 

 

どなたか一緒に行ってくれる女性

いらっしゃいませんかーーーっ

 

 

 

 

シーン・・・(--)(--)(--)(--)(--)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あっ・・・一人もいないようなので・・・

(´・ω・`)ショボーン

 

  

こ~なったら代わりに

先月弊社にて造作した

ディズニーガーデンに行ってきますっ

⊂二二二(:・_・)二⊃ ブーーーン

Img_8186

  

こちらは成田市の某現場!!

 

まずは周囲をブロック&フェンスで囲い、

駐車場&駐輪場スペースを作っていきます!!

Img_8294

 

既存のじみ~な立水栓は

LIVE GARDEN オリジナル

ホワイトウォーターポールに変更!!

Img_8292

 

建物正面にはレンガで花壇を造作しました!!

Img_8338

 

そして、その花壇の中に設置するのが・・・

 

LIXILから発売されている

新日軽<ディズニーシリーズ>

ミッキーB型ファンクションポール

Img_8315

 

そのファンクションポールに

ミッキーB型サインと・・・

Img_8335

 

同じくミッキーB型ポストを取り付けまして・・・

Img_8337

 

ほいっ!!

タワー・オブ・テラーの完成です

○|_| ̄ =3 ズコー

(どこがじゃ??ーー;)

Img_8353  

 

玄関から道路までは距離がないため、

メインの階段は左右に振り分けまして・・・

Img_8355

 

正面には落下防止用柵として・・・

 

デイズニーフェンスシリーズの中から

プリンセスA型=シンデレラ城を設置しました!!

Img_8314

 

さらに、花壇のレンガの上には

ドリルで穴を空けて金具を取り付け・・・

Img_8362

 

ミッキーD型ミニフェンスを設置!!

Img_8457  

 

おぉーーー!!

コマ送りでミッキーが走ってますね~(笑)

  

 

 

まぁこんだけやったらですね・・・

Img_8363  

 

お次は夜のショータイム!!

 

 

エレクトリカルパレードの開催なのです!!

(ハードル上げ過ぎなんじゃ・・・

  

 

つづく。。。

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (4)

2013年5月18日 (土)

史上最大のガーデンスペース その2

なんか勢いで前記事から引っ張ってしまいましたが・・・

残りの工事はというと・・・

そんなに大した内容ではございませんっ!!

○|_| ̄ =3 ズコー

(てか、お客さんたぶん読んでるぞ

 

 

お庭の隅に設置されてた古い立水栓は・・・

Img_6935

 

弊社オリジナル<木目調立水栓>に変更し・・・

Img_7800

 

お隣さんとの境界には

弊社オリジナルカスタム

<BBスクリーン>を設置し・・・

Img_7833

  

既存コンクリートアプローチには

INAXの床タイル<アレス300角>を貼り付けました!!

Img_7845

 

まっ、実をいいますと

ここのお客様って・・・

 

ワタクシの以前からの知り合いなんすよね~!!(^ε^;)ヾ

○|_| ̄ =3 ズコー

 

 

しかも、こんだけの工事を依頼していただいたからには

やはり何かしらお礼をしなければいけませんので

ここはひとつ私も奮発いたしまして・・・d(--;)

 

・可動式物干しセットサービス

・着脱式物干しセットサービス

・防水コンセントサービス

・オリジナル立水栓サービス

・カーテンレールサービス

Img_7987

  

・・・って、安い商品ばっかじゃねーかっ(ーー;)

 

 

あっ、そ~ですか??(。。;)

ではこれもサービスで付けときますかね

Img_7982

  

コチラの商品はマチダコーポレーションの

<ソーラーポイント(1個11,000円)>

Img_7983

 

このソーラーライトをですね・・・

デッキに埋め込むため、床材をくり抜きまして・・・

Img_7984

 

ライトの回りをコーキング処理し、

穴に突っ込みますっ

ぬぷっ

Img_7992

  

現在、各メーカーから市販されている

デッキ用ソーラーライトは

ほとんどの場合、12Vの配線ソーラーパネル

必要ですからね~!!

 

 

配線無しで簡単に設置出来ちゃうのは

今回のカスタムだけですよ~♪(^^)

(・∀・)イイ!

Img_7994

 

まっ、唯一の欠点は

デッキから約1cm飛び出してしまうことですが・・・

Σ(;・∀・)アッ....?

Img_79941  

 

さて、以上を持ちまして

全ての作業は終了なんですが・・・

Img_7996_2

  

やはりこれだけの工事ともなると

いくらお安く施工しても(知り合い価格)

かなりの利益率

( ´艸`)プププ

 

 

 

今後は一か月に一組くらいは

こんなお客様が現れるといいですなぁ。。。

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2013年5月15日 (水)

史上最大のガーデンスペース その1

本日ご紹介する現場はですね・・・

連休前に完了した

過去最大級ともいえるビッグな現場!!

な、何ですってΣ(゚д゚;)

  

 

現況、敷地内には大型物置が1基設置されてるのですが・・・

Img_7761

 

この物置の他にですね・・・

ヨドコウの小型物置<エスモ①>

Img_7760

  

同じくヨドコウの小型物置

<エスモ②>を設置しました!!

Img_7758

  

さらに、お庭には

倉庫・・・というよりは、リビングとしても使用可能な

ヨドコウの<ヨド蔵MD>を設置!!

Img_7796

 

そして、その隣には自転車を収納するための

ヨドコウのサイクルガレージ

<エルモシャッター>を設置しました!!

Img_7798

 

おぉーーーっ!!

 

 

 

 

 

 

こいつはまさに・・・

 

 

 

 

 

 

ヨドコウ祭りじゃあ~~~

ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉー

 

 

 

 

 

 

しかしここの現場は

これで終わりではないのです!!d(--;)

 

既存の古いデッキ&テラス屋根を撤去した場所に・・・

Img_7610

 

コンクリートを打設しまして・・・

Img_7736

 

その上に、LIXILの高級ガーデンルーム

<暖蘭物語>を設置しました!!

Img_7847

  

しかもですね・・・

高級オプションの収納網戸をはじめ、ほぼフル装備!!

さんくす♪(o ̄∇ ̄)/

Img_7986

 

その暖蘭物語の横にはLIXILの人工デッキ

<樹の木Ⅲ>を連結し・・・

Img_7997

  

デッキ上にはLIXILのテラス屋根

<サンクテラスⅡF>も設置しているのです!!

Img_7979

  

おぉ~~~♪

VIPばんざ~~~い(^o^)

 

 

 

 

 

しか~~~し!!

  

ここの現場は

まだまだ終わりではないのです!!d(--;)

 

 

てか、たくさんありすぎて紹介しきれないので・・・

次回へつづきます!!

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2013年5月12日 (日)

ワンランク上の木目調スクリーン

今回のゴールデンウィークは休日の並び上

結局たったの4日間しか休めませんでしたが・・・

(´・ω・`)ショボーン

 

 

最終日の6日にパソコン開いてみたら

 

 

 

なんとっ

 

 

 

 

14件も問い合わせが入ってましたよ!!

死んだーーーーーっ((゜Д゜Uu))

 

 

まぁそんなに仕事があっても対応しきれませんので

遠方の現場や大して儲かりそうもない現場は(オイッ

もうすでに断っちゃいましたけどね!!

m(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン

 

 

 

 

 

そんな今回の問い合わせメールの中でも

数件あったのがDIYフェンス!!

 

ちょっと前に施工した現場で

こちらの新作が出来上がりましたので

ご紹介したいと思います!!d(^^)

Img_7737

 

今回の現場は新築外構工事!!

Img_7764_2

 

駐車場は縦に2台分を確保し・・・

Img_7969

 

玄関まわりは、

なんとな~くアジアン風をイメージ(笑)

Img_7936

 

お庭のポーチはブラウンのタイルを基調に

アクセントとしてホワイトラインを入れました!!

Img_7962

 

そして、このガーデンポーチの前面に設置したのが・・・

 

もうここのブログではお馴染みの

DIYフェンス=オリジナル目隠しフェンス

Img_7917_3

 

これまで弊社で何度も作ってきたオリジナルフェンスは

ご予算の都合上・・・

ブラウンやシルバーなどの

アルミ形材色ばかりだったんですが・・・

 

 

 

なんと今回はですね・・・

 

 

 

初の試みとして

 

 

 

ポートマホガニー色+シルキーアイボリー色の

木目調ラッピング板材

施工しましたよ~

Img_7914

  

おぉ~~~!!( ̄o ̄)

シャレオツ~!!

 

やっぱ全然こっちの方がイケてますよね~!!

Img_7977

 

最後に敷地回りの汚かった大谷石の土留めとブロック塀

きれ~~~いに吹き付け塗装したら・・・

Img_8484_2

  

ほい!!完成!!

(v^ー゜)ヤッタネ!!

Img_8482_2

 

ど~ですかぁ~!!(^^)

 

実はここの現場って

ほとんどブロック解体と残土処分費にお金がかかり

外構工事自体はそんなに高額ではないんですが・・・

 

 

落ち着いた色のバランスで

かなり素敵な感じに仕上がりましたね~w

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2013年5月 2日 (木)

明日からようやくGW♪

待ちに待ったゴールデンウィークも

あっっというまに前半が過ぎてしまいましたけど、

みなさん、いかがお過ごしですかぁ??f^^;

 

 

まぁ毎度のことではありますが・・・

弊社のGW期間中の休業日は4月27日~5月6日って

HPに記載しておいたにもかかわらず・・・

(それ休み過ぎだろっ) 

 

 

 

結局、現場が終わらなくて

前半は休み無し・・・

(;´д`)トホホ…

 

 

 

 

27日は佐倉2ヶ所と成田と八千代の現場に行って・・・

Img_8348

  

28日は成田で現場やって・・・

その後、鎌ヶ谷と船橋で打ち合わせ・・・

Img_8436_4

 

29日は船橋と浦安と市川で打ち合わせ・・・

Img_8401

  

30日は成田と佐倉で現場やって・・・

Img_8349

  

1日は朝7時から雨の中現場やって、

その後、佐倉と富里で打ち合わせ・・・

Img_8447

  

しかも、夜は夜で

毎晩2時くらいまで事務仕事・・・

(´Д`;) ツ、ツラいっす・・・

Img_8421_2  

 

さらに困ったことに・・・

なぜか、ここんとこ八千代佐倉成田方面の

仕事が続いておりましたが・・・

 

 

これって・・・地元の方はご存じの通り、

全て成田街道沿い!!

 

 

 

 

Σ( ゜Д゜)ハッ!

 

 

 

 

 

てことはですよ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

酒々井アウトレットのオープンと

丸かぶりなんですっ

(´Д`;≡;´Д`)アワアワ

3_3_2

  

ヘタに日中、現場移動なんかしちゃったら、

恐ろしいほどの渋滞に巻き込まれますからね~

ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ 

 

ただでさえ急いでるのに

時間のロスが痛い・・・

 

  

ホント・・・みなさんお願いだから

GWは家でおとなしくしててくださいよ~!! 

(´Д⊂グスン

 

わざわざこんな千葉の田舎まで

来なくてもいいでしょ

 

 

 

 

まっ、そんなちょ~~~多忙だった

現場&事務仕事ですが・・・

 

とりあえず本日で全て終了しまして、

ようやく明日からはお休みをいただけそうですので・・・

Center_top_2  

 

ワタクシも早速・・・

酒々井のアウトレットに行ってきたいと思います!!(^ε^;)ヾ

○|_| ̄ =3 ズコー

 

 

それではみなさん!!

楽しい連休を

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

« 2013年4月 | トップページ | 2013年6月 »