業界最高水準のカーポート
なんだか毎日忙しく仕事をしてるうちに・・・〆(。。;)))
あっとゆ~間にサクラも散ってしまいまして
今ではどこもかしこもすっかり葉桜・・・
(八重桜は咲いてますけど)
はぁ。。。
結局今年はお花見出来なかったなぁ。。。
(つ~か、今まで一度もやったことねーだろっ)
まっ、一応お誘いはあったりするんですけどね・・・f^^;
でも私なんかは、家に帰ってくると
疲れちゃって、疲れちゃって
もう一歩も外には出たくなくなるってのに・・・
同じく週5で働いているパンダ嫁なんて
今シーズンは夜な夜な3回も
お花見=飲み会に行きましたからね~!!
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
ホント、ある意味尊敬ですわ!!
結局、今年のお花見シーズンは
早々に終わってしまいましたけど・・・(´Д⊂グスン
まっ、その代わりといってはなんですが・・・
秋には第1回千葉”芋煮会”を行いたいと思いますので
幹事のDさんよろしくお願いしますね~
場所は八千代の新川あたりでど~っすか??
ちょうどウチの置き場に
なぜか大鍋(直径80cm)が転がってたんで
こいつを使いましょう!!(笑)
(それ粗大ゴミじゃねーのかっ)
さて、そんな前説は置いときまして・・・
本日はサクラ繋がりのコチラの山奥現場!!
ここは印西市の吉高という地区でして・・・
ここには地元では有名な
吉高の大桜という桜の木があるんです!!
今回のお客様宅はこの大桜から
歩いて数分のところにあり・・・
私もちょうど3月上旬にお問い合わせがあった時、
初めてこの大桜を見たんですが・・・
まだ全然咲いてなかったなぁ・・・(´・ω・`)ショボーン
(てか、当たり前だろっ)
この大桜はソメイヨシノよりも
約1週間遅れて咲く山桜でして・・・
その後、2回目、3回目の打ち合わせ時にも
まだまだ開花する気配はなかったのですが・・・
4回目のご契約時には・・・
平日だというのにめっちゃ人出!!
みなさん、この大桜を見るため、
5kmくらい離れた公園の駐車場に車を停めて
歩いていくんですね~!!
しかもいつもお客さんとこに行く道路が
通行止めになってたし・・・
おかげでさんざん道に迷いましたよっ
(#゚Д゚)y-~~イライラ
今回の工事内容は
農家のひろ~~~い敷地内にある
小屋や塀や離れのトイレなどをすべて解体し・・・
アプローチ&駐車場を約200m2舗装!!
えぇっΣ( ゜Д゜)!!
そしてメインは・・・
弊社初施工となる
ウィンスリーポートⅡ(4台用)を
設置するんですぅ~~~
このLIXIL(TOEX)のウィンスリーポートⅡは
耐風圧強度54m/秒、耐積雪強度200cmに対応しており、
3月~4月に猛威をふるっていた突発的な強風にも
ビクともしない強度を誇ります!!
てか、東北の豪雪地帯ならいざ知らず・・・
千葉県でここまでの強度は必要なのか??
とは思いましたが・・・
まっ、備えあれば憂いなしってことで!!
一応、施工時期は弊社の工事が落ち着いた
5月後半を予定してますんで・・・
今後のアクセスアップのためにも
また現場が始まったら記事にしますね~♪
see you(^^)w
=====================
エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート
外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム
デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト
インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー
=====================
| 固定リンク
「41:高級カーポート」カテゴリの記事
- 高強度バルコニー グランフローア(2018.08.01)
- 高級骨太カーポート”イオリ”(2015.10.08)
- 伝説のアーキデユオ(2015.08.28)
- これが耐積雪最大150cmのカーポートだっ!!(2014.06.14)
- プロジェクトG(2013.07.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント