« OKINAWAタイム・・・ | トップページ | 風が~強い~日~♪ »

2013年3月28日 (木)

和風マテリアル

さて、今回紹介するのは

古い大谷石で造られた門まわりの改修工事!!

 

あっ、みなさん!!

大谷石ってご存じです・・・かね??(・・:)

Img_5767_2

 

この大谷石ってのは

栃木県宇都宮市の大谷町で採掘される石でして、

独特の質感が美しいんですが、

経年劣化で風化することが多く・・・

だんだん表面が欠けてきちゃうんですよね~!!

Img_5768_4

 

だから大谷石は新規で積むことはほとんどなく、

むしろ撤去することの方が多いです。。。

 

 

 

 

 

まず最初は既存門柱の解体作業から!!

ガガガガガガッ・・・・・・〆(。。;)))

Img_7120

 

って、んあっ??(’◇’;)

 

 

 

つ~か、早くもタイル壊しちゃってるし・・・

(まっ、想定の範囲内ですが・・・

Img_7123

 

今回お客様がセレクトしたのは・・・

和風建築の美しさを引き立てる重量級ブロック

エスビック”浮ストーン900”

 

 

弊社ではこれまでこういった大型ブロックは

ほとんど依頼がなく・・・

それこそ過去に積んだのはもう10年以上前に一度きり!!

 

 

まぁ田舎の方に行けば

まだまだ需要があるかもしんないですね~!!

Img_7152

 

この浮ストーンは一人じゃ持ち上げられませんので、

当然積む時は常に二人がかり!!

(だから今回オマエいんのか??ーー;)

Img_7191

 

そして、3日間かけて門柱を造りました!!

・・・って、それ遅すぎじゃね??(’_’;) 

 

  

門柱の間には

LIXILの”キャスティナF型門扉”を設置しまして・・・

Img_7217

  

最後に、ポストの取り出し部分の足元に

エスビックの”アクシア・テラ”を敷いたら・・・

Img_7209

 

ほい!!完成!!

(*^ー゚)bグッジョブ!!

Img_7226

 

ふぅ~~~(-。-;)

 

なんか、さんざん苦労した割には

ぜんぜん儲からねーでやんのっ!!

Img_7229

 

農家の広い敷地に大量に積むならともかく・・・

たったこれだけじゃね~!!

o(#゚Д゚)_‐=o)`Д゚)・; それ言うなーーーっ!!

 

 

 

まぁ今回のような大型ブロックは

非常に高級感のある仕上がりにはなりますが・・・

 

ちなみにこのブロックって

なんとっ!!1本6200円(高けっ

 

 

 

普通の重量ブロックなら

40本買えちゃいますね~(^^;)

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

===================== 

|

« OKINAWAタイム・・・ | トップページ | 風が~強い~日~♪ »

62:和風スタイル」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。