« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »

2012年12月31日 (月)

今年も一年ありがとうございました!!

ここのブログをご覧の皆様!!

こんばんわ 管理人のパンダです!!

今年も一年どうもありがとうございました

(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ

 

早いもので今日はもう大晦日ですね~

 

とはいえ、ワタクシ・・・特にすることもないので

図面を描いたり、見積もりをしたり、

HPを来年仕様にしたり、ブログ書いたりしてます!!

むなしーーーっ!!(T_T)

 

でもこの年末・年始のクソ忙しい時に

見るヒトいんのかい??(ーー;)

Img_6129  

 

それにしても・・・なんだか今年は

モルタル造形に始まり、モルタル造形に終わるといった

何とも奇妙な1年になりましたが・・・

(結局、シンク1台取り付けただけなのに・・・

Img_0160

 

まぁ振り返れば今年も・・・

 

 

いいようで悪い・・・

 

 

悪いようで・・・

 

 

 

 

 

やっぱ悪い年でした・・・(^ε^;)ヾ

○|_| ̄ =3 ズコー

 

 

というのも・・・

先月くらいからずっと車の調子が悪く・・・

 

数日前に点検に出そうと、

行きつけの工場に向かってる途中で・・・

Img_5900

 

なんとっ!!ビックリ!!

 

 

 

 

 

`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!

 

 

 

 

 

車が火を噴きましたっ

アブネ━━Σ(゚д゚;)━━!!

 

 

 

 

 

てか、このままトランスフォームして

ロボットにでも変身するのかと思いましたよぉ~

(んなことあるかいっ

 

 

なので現在は・・・

代車の軽自動車に乗っとります。。。

(´Д⊂グスン

Img_6105  

 

まぁそんなこんなで

仕事は順調だったとはいえ、

結局、最後は・・・

終わり悪けりゃ・・・な年になってしまいましたよ(笑)

 

 

ホント来年こそは1000万円位の工事

月に1本ずつあるといいなぁ。。。

(また今年もソレかいっ) 

 

 

 

 

とりあえず今年は創業18年目にして

初のバブルが来ましたので

仕事の方は何とか利益は出ましたけど・・・

 

これまで何度かブログで書いたように・・・

ウチの会社は数年前の元請け数社の倒産によって

●千万円の負債を背負わされてしまったんで・・・

 

まだまだ借金を

返済していかなきゃならないんですぅ~(泣)

(つд⊂)エーン

 

 

なので、同業者から

ライブガーデンさんとこは景気いいから!!とか

儲かってていいよねぇ~!!とか

何かおごってよ!!とか言われると

 

逆にめっちゃ腹立ってきますっ!!

 

おまえら、しばくぞっ

(はいっ!!早速出ました~!!

 

 

 

 

さて、それでは最後になりますが・・・

やはり今年も社長の指示により、

昨年と同じような記事で終わらせてしまってすんません

 

 

今年一年、弊社に仕事をご依頼いただいたお客様

友人たち、仕事仲間

ココのブログにコメントをくださった方々

 

そして・・・

 

愛すべきものすべてに・・・

(尾崎かよっ

 

 

どうもありがとうございました!!

心より感謝しております!!(^^)
 

 

来年度もスタッフ一同、より一層の努力をしてまいりますので、

変わらぬご愛顧のほどよろしく申し上げます!!

 

 

それでは良いお年をお迎えくださいませ♪

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (2)

2012年12月30日 (日)

”モルタル造形”ブーム再び・・・

世間的には今日から

年末・年始休暇に入ったってゆ~のに・・・

チッ(ーーメ)

 

ワタクシはといいますと・・・まだまだ仕事中・・・

今日も普段と変わらず、

打ち合わせを3件行いましたよ・・・

はぁ・・・(。。;)

 

 

 

 

 

本日の打ち合わせは何か変な感じ。。。

1件目は佐倉市で

新築外構(現況更地)の打ち合わせをしたんですが・・・

Img_6104

  

お客様のご要望は・・・

駐車場にイナバのガレーディア(2連棟)を設置して、

電動シャッター仕様にして、中に立水栓を取り付けて、

屋根にライトを2基取り付けて、

あと・・・コンセントを4ヶ所・・・

 

 

 

ほほぅ・・・

こりゃやりがいのある仕事キマシタわ

 

 

・・・と思ってたら、

2件目の葛飾区のお客様にも

既存の駐車場にイナバのガレーディア(2連棟)を設置して、

電動シャッター仕様にして、中に立水栓を取り付けて、

屋根にライトを2基取り付けて、

あと・・・コンセントを4ヶ所・・・

Img_6122

  

・・・って、はぁっ??(’□’;)

全く同じご要望ってど~ゆうこっちゃ

ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

  

それよか何でコンセント4個も必要なの??(--;)

 

 

 

ま、まさか、これって・・・

 

 

 

ちょっと前の記事で

2013年はシャッター推しでいくと書いた通り・・・

 

 

 

早くもビッグな予感か??(笑)

(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

Img_6128  

 

まぁそんな感じで

何か不思議な気分のまま

3件目の船橋市の現場へGO!!

 

こちらの愛犬に邪魔されながらも

新築外構のお打ち合わせ開始!!

(なぜか、私のヒザの上にずーっと座ってんすよね。。。)

Img_6113

 

ちょうど昨日・・・ココのブログで

「昨年の今ごろはモルタル造形でかなり盛り上がったのに、

アレから1件も問い合わせありませんわ。。。」

・・・っとカバさんへの返コメにも書いたとおり、

 

そろそろモルタルクラフトのカテゴリーも

削除すっか~と思ってたんですが・・・f^^;

 

 

そしたらですよ・・・

なんとコチラのお客様から、

「実は先日、散歩がてらいろいろな家の外構を見て回ってた時

すご~く素敵なシンクを見つけてしまって・・・

そこの方に施工した会社を教えていただいて、

ライブガーデンさんにお電話したんです!!」

Img_0400  

 

えぇ??マジっすかぁ~~~??(’□’;)

 

なんかちょうど施工したのも1年前の同じ時期!!

しかも、製作者のカバさんと

モルタル造形のやり取りをした直後だっただけに

驚きを隠せませんでしたわ。。。 

Img_0268_2

 

たしかあの時は・・・

雪が降る中、ひとり寂しくタイルを貼ってたんですよね~(泣)

Img_0271

 

でも、アレって値段の割にはそんなに大したもんじゃ・・・

o(#゚Д゚)_‐=o)`Д゚)・;オマエはバカかーーーっ

 

  

 

あ、すみません。。。

社長からコレ以上しゃべんなって

ストップがかかってしまいましたんで・・・

 

本日はこの辺で!!

  

 

 

まぁ、もし契約になればまた岡崎に出張しますんで

カバさん、メシでも奢ってくださいね~

  

see you(^^)w

   

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング 

=====================

| | コメント (4)

2012年12月29日 (土)

なめこファン増殖中!!

さてさて、前回・・・

ワンコの脱走防止&目隠しにと

DIYフェンスを設置したお庭なんですが・・・

 

ここだけ塀を作っても通路を塞がないことには

意味が無いんすよね~!!

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

Img_5732

 

この両サイドの通路はかなり幅も広いうえに

ちょうどいい材料なんて存在するわけも無く・・・

Img_5963  

 

かといって・・・

門扉やアコ―ディオンを付けるほど

お金持ってないし・・・チッ(ーー;)

(つ~か、お客さんマジで怒るぞっ

 

 

 

なので、ワタクシ・・・今回も考えました!!

 

 

う~~~ん・・・( ̄_ ̄;)

 

 

う~~~ん・・・( ̄_ ̄;)

 

 

う~~~ん・・・( ̄_ ̄;)

 

 

 

 

あっ!!(°▽°)

久々に神様降りてキターーーッ!!(笑)

Img_6030

 

この通路の両端に

廃材のアルミ柱をおっ立てまして・・・

Img_6039  

 

そこにステンレス製のフックを取り付け・・・

 

これまた過去の現場で余った

メッシュフェンスを引っかけてみましたよ!!

Img_6038

 

おぉ!!( ̄o ̄)

こりゃなかなかのアイデア商品か??

Img_6047

 

これで人が通る時は

サクッと取り外して通行出来ますね~

Img_6046  

 

ちなみにこのバリケードの

商品代&施工費は・・・

 

 

なんとっ!!

 

 

無料・・・(。。;)

 

 

 

 

というのも、お客様から打ち合わせの時に

このブログがオモシロイ

かなりべた褒めされまして・・・(恥)

 

しかも、あの”なめこヘルメット”まで

大絶賛されてしまいましたので・・・(恥)

(/ω\)ハズカシーィ

 

 

 

なんか嬉しくなって・・・

ついタダにしちゃったんすよね。。。(´Д⊂グスン

Img_6087  

 

もう毎回このパターンでいろいろサービスしちゃうんで

来年からはほどほどにしないと

自分の首を絞めることになりそうですわ・・・(。。;)

 

 

 

まぁ、そんな訳で最終日には

”なめこヘルメット”を現場に持っていきましたよ~!!

 

ここのお子さんたちも”なめこ”が大好き!!

121226_114827  

 

一緒に・・・記念写真を

 

 

 

 

撮っ・・・て・・・

 

 

 

 

 

んあっ!?(’◇’;)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つ~か、オマエの頭が

”なめこ”みてーじゃねーかっ(爆笑)

121226_114814

 

みなさん、ご協力ど~もありがとうございました!!(_ _)

(てか鼻水垂れてるぞ!!)

 

 

 

最後にワンコの洗い場も

プチカスタムしましたのでご紹介!!

Img_6021

 

置場に転がってたアルミ材にシャワーを取り付け、

立水栓を自作しまして・・・

Img_6025

 

受け皿の中には、前の現場で余ったビー玉

強制的に埋め込みましたよ!!(笑)

(足ツボ・・・とゆ~より肉球マッサージか??)

Img_6029

 

こりゃまだあと1現場分くらいあるかな。。。

Img_6051

 

さて、今回の工事で

またまたバリエーションの増えた

ドッグステーション!!

 

犬用にお庭のリフォームをご検討中の方は

ぜひぜひライブガーデンにご相談下さいね~!!

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング 

=====================

| | コメント (0)

2012年12月28日 (金)

ウッディー・アイ・ワイ・フェンス(仮)

いよいよ今年も残すとこあと5日となりまして

現場の方は何とか無事に終了しましたが・・・

どもお疲れ様でーーーっす!!(_ _)

 

まだこれから打ち合わせの予定が

3件ほどあるんすよね。。。

(;´д`)トホホ…

 

 

 

・・・てことはですよっ

 

 

 

もしかして、正月休みも

自宅で図面描かなくちゃいけないのかっ

ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

 

 

 

ホント来年からもっと仕事をセーブしないと

ワタクシ・・・過労死しますわ(泣)

(つд⊂) もうやってらんねーーー!! 

 

 

 

 

 

まっ、そんなグチは軽く聞き流していただくとして・・・

本日ご紹介するのは・・・

またまた犬特集!!

お庭でワンコを自由に走らせたいという

コチラの現場です!!

 

現況、隣地境界はこんな感じ!!

Img_5734_2

 

ちょっ(’□’;)

 

これじゃワンコも脱走し放題じゃないっすかぁ~??

 

 

 

まず最初に

ココの境界に目隠しを兼ねた

高さ2mの塀を作るんですが・・・

 

お客様のご要望は出来るだけブロック部分を少なくし、

尚且つブロックの手前じゃなく

ブロック上にフェンスを立てたい・・・とのこと。

 

はぁ・・・(--;)

Img_5957

 

コレって・・・強度上どうなのかな?とも思いましたが、

一応、対策として柱の数を倍に増やし

ブロックごと倒れないように鉄筋の数も増やしました!!

 

あっ、ただし最初から積んであった

1段目のブロックの基礎から倒れた場合は

ウチのせいではございませんのでご了承ください!!(_ _)

(まっ、大丈夫だとは思いますけどね

Img_6031

 

この柱にアルミ平板をビス留めしていきまして、

オリジナル目隠しスクリーンを作ります!!

Img_6042  

 

完成後はコチラ↓

(*^ー゚)bグッジョブ!!

Img_6053  

 

まぁ相変わらず多少のビスのズレなどはございますので・・・

出来れば遠目から見てくださいね~!!(^3^;)

Img_6056

 

実はこの自由性の高い”オリジナルDIYフェンス”って

ホントお問い合わせが多いんですよ~!!f^^;

 

これまでにも、ブログやHPに掲載してないってだけで

お風呂場の目隠しとか、

玄関前の目隠しとか

ワンポイントではちょこちょこ取り付けてるんですよね!!

Img_6052

 

気になるお値段は・・・

メーカーの似たような既成品と比較すると約半額

おぉーーーっ!!( ̄o ̄) 

 

 

 

 

ただ、それでもまだ高い!!

とかいうお客様もチラホラいらっしゃいまして・・・

 

 

もうそんな人たちはですね・・・

 

 

ホームセンターで

木製のラチスフェンスでも買ってきて・・・

 

 

 

 

 

自分でやれやーーーっ(`□´メ)

 

 

 

・・・と言いたいところなんですが

 

 

ココロ優しいワタクシメとしましては

そんなお客様たちのために、またまた知恵を絞りました 

Σ( ゜Д゜)ハッ!

Img_5588_2

 

↑画像は弊社で今年から販売を開始した

竹樹脂製のBBデッキ

 

これまでのアルミ平板の代わりに

BBデッキの幕板を使用し

アルミ汎用柱にビス留めするといった・・・

Img_6084  

 

名付けて・・・

ウッディー・アイ・ワイ・フェンス

(・・・って、ムリヤリじゃねーかっ

 

 

 

 

なにせ、この幕板って一枚

たったの1,700円ですからね(笑)

(10段張ってもわずか17,000円)

Img_6080

 

まぁネーミングはこの際どーでもいいとして・・・

(やっぱBBスクリーンにしよっと・・・

 

 

とりあえず年明けすぐに

コレを設置する現場がございますので・・・

 

上手くいったらまたご紹介しますね~!!

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング 

=====================

| | コメント (0)

2012年12月27日 (木)

リニューアルガーデンでBBQ

本日ご紹介するのは・・・

結構久々の施工となるLIXIL(TOEX)のガーデンルーム

”ZIMA"

 

三協立山のハピ―ナと散々迷ったあげく

最終的にはZIMAに決定したんですが・・・

私的には利益率の高い

ハピ―ナの方にして欲しかったんですけどね・・・(マジ)

(´・ω・`)ショボーン

 

 

今回のZIMAはウッドデッキ仕様!!

やっぱ、下がコンクリートだと

平板を敷かなくていいから楽ですね~!!

Img_5654

 

気になるオプションは・・・

カーテンレール、物干し、内部日除け

防水コンセント、ミッドテリアのライト

そして・・・高額商品の伸縮式網戸

セレブばんざ~~~い(^~^)

Img_5640

 

さらにサービスオプションとして・・・

私が余ったアルミ材で製作したのが・・・

 

他メーカーの商品をパクりにパクった・・・(汗;)

ライブガーデンオリジナル”コンセントポール”

Img_5613  

 

もはや前日までゴミ置き場に転がってた

廃材とは思えませんわ~(マタカヨ)

Img_5802

 

そして、サンルームと同時進行で

施工したのが・・・

 

2010年に・・・

「メーカーの目隠しフェンスは高額すぎるので

何か同じようなの作ってよ!!」

・・・というお客様のご要望を受けて

製作を開始したオリジナルDIYフェンス!!

Img_5741

 

やっぱ工場でレーザーで穴開けするわけではないので

ビスの位置とか板とか結構ズレますけど・・・

 

もうこれはこれでOKってことで!!(^^;)

Img_5746

 

勢い余って・・・

既存のメッシュフェンスの柱にも

ムリヤリ取り付けてしまいましたが・・・

Img_5806

 

もしかしたら、この方法・・・

今後問い合わせがあるかも??

( ´艸`)ムフフ

Img_5803    

 

でもスチール柱はなかなか施工が難しいですね~(--;)

もう何本ドリルの刃折れたことか・・・

 

 

 

一方、サンルームの方なんですが・・・

内面デッキの床材を張っていきまして・・・

Img_5913

 

外側のデッキと

フルオープンにもなる扉を設置し・・・

Img_6008

 

最後に・・・照明用のスイッチも自作しまして・・・

Img_6013

 

ほい完成

(*^ー゚)bグッジョブ!!

Img_6015_3

 

ど~ですかぁ??

イイ感じでしょ??(^ε^)

Img_6020_2

 

まぁこれがどんだけ素晴らしい作品かと言いますと・・・

 

 

 

なにせリフォーム前なんて

こんなんですからね~!!(爆)

Img_4562

 

てか、デッキ腐ってんじゃねーかっ

アブネ━━Σ(゚д゚;)━━!!  

 

 

 

 

 

 

とりあえず今後、お客様は・・・

このリニューアルしたガーデンに会社の仲間を呼び、

恒例のBBQ大会を行いたいとのことなんですが・・・

 

酔っ払って部下にコゲ跡など付けられないよう

くれぐれも気を付けて下さいね~(笑)

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング 

=====================

| | コメント (2)

2012年12月26日 (水)

スーパー海物語 その2

さて、サンルームが完成した後は

エントランスまわりのリフォームに取り掛かりますよ~!!

 

アプローチは建物外観の濃紺に合わせて

ブラック&ホワイトのレンガを使用!!

Img_5695

 

コチラのレンガを円形に敷いて階段を作り、

シンボルマークである”錨(いかり)”の形を作っていくのです!!

Img_5790

 

玄関前には目隠しとして

プログコートフェンスを設置!!

Img_5791

 

そしてアンカーポスト部分には

毎度お馴染み・・・

弊社のオリジナル立水栓を配置しました!!

 

今回の飾り蛇口はイルカ!!

Img_5852

 

やはりここは海をイメージして

受け皿の中にも何か小細工を・・・

Img_5925

 

・・・ってことで、

100均で購入したビー玉を埋め込みましたよ!!

(・∀・)イイ!

Img_5939

 

上部の階段に施工した舗装材は

沖縄のサンゴ礁をイメージした”カルミア”

Img_5930

 

下部の階段は

千葉の白浜をイメージした”白銀”で舗装!!

 

その中には・・・

クリスタルガラスのイルカを貼り付けました!!

Img_5941

 

おぉーーーっ!!( ̄0 ̄)

なんだか楽しそう

Img_5973

 

そして、今回初施工となる商品が

コチラのムーングラス

Img_5926

 

これはですね・・・

一見ソーラーライトに見えますが、

電池などは一切使わず・・・

昼間太陽の光を蓄光し、

夜発光するといったエコな商品なんですぅ~!!

Img_5927

 

夕方暗くなり始めると・・・

ほんのり蒼く光を放ちます!!

 

しかも、半永久的に発光し、

車の乗り入れも可能なのです!!

Img_5949

 

ただ・・・表面に凸凹があるので

コーキングの時にうまく拭き取れないことが

唯一の欠点ですかね??

 

 

そして最後に・・・

お客様支給のポストと

インターホン移設用の弊社のデコ・ポールを

おっ立てまして・・・

Img_5975_2

 

ほい完成

(*^ー゚)bグッジョブ!!

Img_5982

   

ど~ですかぁ??

イイ感じでしょ??(^ε^)

Img_5986

 

まぁこれがどんだけ素晴らしい作品かと言いますと・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

なにせリフォーム前なんて

こんなんですからね~!!(爆)

Img_4855

 

てか、正面にある植木・・・

ドーナツか??(ーー;)

 

  

 

 

 

さっ、とりあえず2012年のテーマガーデンは

これにて締めますが・・・

 

2013年も年明けすぐの現場で

バリ風のエクステリアを造作しますからね~w

 

乞うご期待なのです!!

 

see you(^^)w

   

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング 

=====================

| | コメント (2)

2012年12月25日 (火)

スーパー海物語 その1

さっ、毎朝目覚まし3台のアラームで飛び起きたら・・・

ね、眠い・・・(ΘΘ)zzz

 

空が暗いうちから家を出て

外房の海を目指しますよぉ~!!

⊂二二二(;・・)二⊃ ブーーーン

Img_5846_2

 

現場は海にほど近い九十九里町

 

今回はコチラの現場で

サンルーム&エントランス工事を行いました!!

Img_5691  

 

まずはお庭の芝生を撤去し、

重量ブロックでポーチの下地を作っていきます!!

Img_5703

 

今回設置するのは・・・

三協立山アルミの

NEWガーデンルーム”ハピ―ナ”

 

色は遠くからだと白に見えますが・・・

実はびみょ~に木目の入った

”カジュアルホワイト”なんですぅ~!!

Img_5796

  

先行してフレームと屋根だけ取り付けたら

コンクリートを打設!!

 

2~3日養生した後、タイルを貼っていきます!!

Img_5798

  

表面にマイクロガード加工を施したタイルは

INAXのアレス300角

 

サンルームの中は単色のホワイト

外側はグレー&ホワイトのツートンチェックです!!

 

おぉーーーっ!!( ̄o ̄)

シャレオツ~

Img_5848

  

扉をはめ込んだ後は

オプションの日よけ、竿掛け、

網戸、カーテンレールを取り付け・・・

 

はいっ!!(^^)

憩いのスペースの完成です!!

(*^ー゚)bグッジョブ!!

Img_5854

 

そしてさらに!!

タイルポーチの隣りには

三協立山アルミの人工デッキ

”ひとと木”を設置!!

 

カラーはタイル&サンルームと合わせた

スイートグレーをチョイス!!

Img_5918

  

まぁこんだけ大きなサンルームとデッキが設置出来るなんて

 

 

 

 

まさに田舎ならではですね~(笑)

(お客さんに怒られんぞっ

Img_5953

 

サンルームが完成したら、

次はエントランスまわりです!!

  

私の中では2011年のトッ●ロから始まった

”テーマガーデンカテゴリー”

コレって結構頻繁にお問い合わせがあるんですが、

いつもコテコテに凝った図面を描いちゃって・・・

お客様には引かれ・・・

最終的にはふつ~うっぽい外構になってしまうことが

多いんですが・・・

 

まっ、そんなの気にせず、

今後も我が道を行きますよ~!!(><;)

 

 

今回のテーマは以前記事にした通り

海をイメージしたエントランス

※知らない方はココ参照→イメージはアクアマリン

Img_5693

  

イルカのデザインビーズ

ムーングラスなど

Img_5694

  

ギミック満載の詳細は

次回記事にて!!

(ハードル上げたな・・・

 

see you(^^)w

   

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング 

=====================

| | コメント (0)

2012年12月24日 (月)

爆走!!長距離トラック!!

本日ご紹介するのは、

ウチから印西~八街~東金経由で

片道約70kmの九十九里現場!!

と、遠っ

 

 

ここ数年、外房方面

ウッドデッキなど1~2日で終わる工事は

何度も行ってますが・・・

 

今回はサンルーム&エントランス工事

こんなに日数がかかったのは久しぶりなのです!!

Img_5690  

 

初日はまさかの雨天決行!!

ヒィー(((゚Д゚)))

 

遠くの空は晴れてんのに

なぜかココだけ雨降ってんすよね。。。

Img_5686

 

こんだけ遠いと

朝は早く起きなくちゃいけないし・・・

材料買うとこは無いし・・・

マニュアル車だと運転キツイし・・・

 

それに毎回、現場の説明だけして帰ってきちゃったら

一日ムダになっちゃいますからね!!

 

 

 

 

なので、もう覚悟を決めまして・・・

 

 

 

 

現場に行った日は私も

強制労働・・・(´Д⊂グスン

Img_5698  

 

まぁせっかく九十九里まで来たんだから、

仕事の帰りは海まで行って、

焼きホンビノス貝でも食べるかっ!!

・・・っと思ってたんですが、

結局、忙しすぎてそんなヒマ無し・・・

(´・ω・`)ショボーン

 

 

もう疲れちゃって・・・疲れちゃって・・・

夜は事務仕事どころじゃないっすわ。。。

(ΘΘ)zzz

Img_5701  

 

そんな毎日の長距離運転中・・・

トラックの中で聴いていたのがミスチル

いやぁ~ミスチルってやっぱイイっすね~!!

(てか、今さらナニ言ってんだっ

 

 

ファーストアルバムから今年発売されたベストまで

全部聴いてたら3日くらいかかります!!(笑)

(あっ、NEWアルバムはまだ聴いてません)

Img_5988

  

一応、昔のアルバムは何枚か持ってますが、

最近はほとんどレンタル・・・

Img_6037  

 

中でも大好きな「HANABI」

ちょ~ヘビロテですね~

 

 

逢いたくな~ったときの分まで~

寂しくなったときの分ま~で~

のフレーズのとこなんて、何度聴いても背筋ゾックゾク

もう涙出そうになりますわ~

 

 

あっ、そんな解説はど~でもいいとして・・・

 

 

 

 

 

なんか記事書いてたら・・・

話が違う方向にいってしまったんで

現場報告は次回からになります!!(^ε^;)ヾ

○|_| ̄ =3 ズコー

 

see you(^^)w

   

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング 

=====================

| | コメント (0)

2012年12月23日 (日)

WORKING MAN

今年最後の三連休・・・

皆さんいかがお過ごしですかぁ??(^^;)

今日は日曜日だし、

ちょっと早いクリスマスパーティーですかね~??

  

 

あっ、ワタクシはですね・・・

昨日は雨の中2件打ち合わせをしまして

今日は1件打ち合わせのあと現場やって

明日は1日中現場の予定・・・

(´・ω・`)ショボーン

Img_5994

 

ホント毎年毎年・・・

 

 

クリスマスは苦しみますわ。。。

 

 

 

 

 

・・・って、オマエそれ言いたいだけじゃねーのかっ

Img_5990_2

  

つ~か、それより

何でパンダ息子の彼女のプレゼントのために

オレが小遣いやらなくちゃいかんの??

(# ゚Д゚) ムッカー 

 

 

あっ、身内ネタはど~でもいいっすか??(^^;)

Img_5997_2  

 

まっ、そんな連休とクリスマスには

無縁の弊社では・・・

 

今日までにほとんどの現場が終わり・・・

残すは現在取り掛かっている松戸市の現場

今週から始まる印西市(工期1日)四街道市(工期2日)

3現場となりまして・・・

ほっ。。。( ̄o ̄;)

 

これでようやく27日くらいからは

長期休暇に入れるかと思ってたんですが・・・

 

 

 

実を言うとワタクシ・・・

本業の他にアルバイトなんぞをしておりまして・・・

シィーーーッ ( ̄ 。 ̄;)

 

 

急遽そっちの仕事が30日までに

なっちゃったんですぅ~~~(´Д⊂グスン

 

 

もうお盆休みの次の休みが正月休みって・・・

ちょっと働き過ぎじゃねっ

 

 

 

 

お陰様で数日前にはとうとう

血●まで出ちゃいましたよ~~~!!

アブネ━━Σ(゚д゚;)━━!!

 

 

 

 

なので仕方なく・・・

 

 

 

 

パンダ嫁のナ●キンをパンツに貼って

仕事してますけどね・・・

(/ω\)ハズカシーィ

  

 

 

なにせあと2週間もしたら

ワタクシも・・・46歳!!

(・・・って、アラフィフ突入じゃねーかっ??

 

 

 

体力的にもそろそろ限界ですわ・・・

(´Д⊂グスン

Img_5910_2  

 

とりあえず来年もですね~

ありがたいことに3月までは割と仕事がいっぱいなんで

今年度のようなことにならないよう

これから対策を考えていきたいと思います!!

 

まぁ仕事が忙しいのは結構なことなんですが、

あまり忙しすぎると仕事を辞めたくなっちゃうんで・・・

(外構屋やめて魔法瓶でも作ろうかしら・・・

  

 

 

それでは今年もあと一週間ですが、

皆さん、健康には気をつけて頑張っていきまっしょい

(・・・って、オマエが言うな

  

see you(^^)w

   

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング 

=====================

| | コメント (0)

2012年12月21日 (金)

ペットの遊び場 その2

さてさて、前回の記事にて

ワンコの一戸建ては完成させましたので・・・

 

次は外周の生垣を撤去し

脱走防止用にメッシュフェンスを設置します!!

Img_5075

 

設置したのは・・・

高さ1500mmのハイグリッドフェンスN8型

Img_5832

 

まっ、こんくらい高さがあれば・・・

いくらなんでも塀を乗り越えて

逃亡することはないでしょう!!(笑)

Img_5863

 

そして、既存の立水栓も

新しいモノに交換します!!

 

今回は初めて自分で温水にチャレンジしたんですよぉ~!!

Img_5079

 

設置したのは・・・ニッコーの混合水栓

シャワープレイス レヴウッドタイプ

 

 

あっ、でもこっから先は

ガス屋さんにバトンタッチですが・・・(早っ

Img_5724

 

それよか、このガーデンパン・・・

 

 

 

クソ重てーーーっ!!(`□´;)))

 

 

 

 

 

 

配達の運転手・・・よくここまで運んだな

Img_5719

 

温水用の柱を設置したあとは、

隣りに水用の柱も設置しまして・・・

 

水栓金具を取り付け、

ガーデンパンを置いたら・・・

Img_5812

 

ほい完成

(*^ー゚)bグッジョブ!!

Img_5816

 

やはり、我々人間でもそうですが・・・

 

こんな真冬の寒い屋外で

さすがに水で足は洗えませんよね~?

ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

(もしかして犬は平気なのか??)

 

 

お散歩のあとはココの洗い場の

温水シャワーで足を洗い・・・

 

そのままお庭を通ることなく階段をあがり、

デッキの上を歩いて部屋に戻ることが出来るんです!!

ブラボーーー!!d( ̄o ̄)

Img_5858  

 

そして最後にサービスで

玄関横にオリジナルドッグポールを設置しましたよ!!

 

 

おぉーーー!!

ホント前日までゴミ置き場に転がってた柱とは

思えませんわ~(笑)

Img_5960

 

まっこんな感じで

今回、工事は非常にウマくいったんですが・・・

 

 

 

唯一失敗したのが・・・

前出の混合水栓

 

 

 

 

 

 

実はコレって・・・

 

 

 

 

 

 

このセット一式で定価168,500円するところを・・・

Img_5868

 

何を血迷ったのか定価95,000円

計算しちゃったんですぅ~~~(号泣)

(つд⊂)エーン 

 

 

 

 

でもそれに気が付いたのは現場初日・・・

 

 

水栓柱が1本しか入荷しなかったので

メーカーにクレームの電話をしたところ・・・

Img_5715  

 

あの~、パンダさんが発注したのって

温水柱1本の品番なんですけど・・・

 

 

 

えっ?マジで?(’◇’;)

アレって全部セットの金額じゃないんかいっ

Img_5811  

 

あぁぁぁぁぁ~~~!!

やってもうた~~~!!(´Д⊂グスン

死亡・・・(××)

 

やっぱ初めての商品ってホントわかりづらいっすわ!!

しかもガーデンパンがこんな重いと思わなかったし・・・

 

 

 

はぁ・・・でも次回からは

今回のミステイクを深く反省し・・・

施工費もきっちり2人分請求したいと思います

Img_5810

 

まっ、オマエもこんないい家出来たんだから

あんま吠えんなよっ(ーー;)

 

 

 

わかったワン

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング 

=====================

| | コメント (0)

2012年12月17日 (月)

ペットの遊び場 その1

本日ご紹介するのはですね~(^^)

2009年に初めてお客様から

「サンルームを犬の部屋として使いたい」という

お問い合わせを受けて以来・・・

 

今日までずーーーっとプッシュし続けてきた

犬用サンルームの記事でございます!!

おぉーーーっ!!( ̄o ̄)

 

もう今回はスケール大幅アップ!!

なにせ、お庭全体をドッグガーデンとして

使用しちゃうんです!!(笑)

 

 

 

まずはドッグガーデンの中心となる

ワンコのお部屋から!!

Img_5814

 

てか、これってもしかして・・・

ウチの事務所より広いんじゃね??(ーー;)

Img_5817

 

今回設置したサンルームは

三協立山アルミの”晴れもようⅢ”(メーターモジュール)

Img_5830

 

正面と外観左は標準のテラス戸ですが、

外観右側だけは6尺用のテラス戸+FIXパネル!!

 

実はここの扉だけ特注で外鍵仕様なんですよね~!!

Img_5871

 

今回のように内面デッキタイプで外鍵が付けられるのは

三協立山アルミだけなんです!!

(LIXILにはムリって言われました・・・)

 

 

 

でも・・・

 

 

 

ご予算の関係上・・・

 

 

 

 

 

 

両サイドに取り付けたデッキは

LIXIL(TOEX)の”樹の木Ⅲ”なんですけどね!!

○|_| ̄ =3 ズコー

Img_5829

 

ど~ですかぁ??

今回の三協立山とLIXILのムリヤリコラボ!!

Img_5838

 

全然違和感ないでしょ??(^ε^;)

Img_5861

 

そして、今回最大のカスタムとなるのが

コチラの”ペットドア”

Img_5878

 

これをですね、お庭とサンルームを

ワンコが自由に出入り出来るように・・・

予め特注で注文してあった

アルミ複合板をくり抜いて取り付けました!!

 

おぉーーーっ!!( ̄o ̄)

Img_5827_5  

 

いやぁ~~~!!

いつものことながら・・・

 

ホントお客さんのアイデアってすばらしいっすわ!!

(オマエが考えたんじゃねーのかよっ

Img_5872_3

 

これでワンコも夏の暑い時は勝手にこのドアをくぐって

デッキ下に潜り込んだり・・・

遊びたくなったらお庭に出て遊んだり出来ますね~

(v^ー゜)ヤッタネ!!

Img_5834

 

まだまだ全国でも施工例の少ない

今回のサンルーム用ペットドア

2013年はコレを超強力推しでいきますので・・・

 

 

ペットのお部屋にサンルームをお考えの方は

施工実績豊富なライブガーデンに

ぜひぜひお問い合わせ下さいね~♪

 

・・・・・つづく。

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング 

=====================

| | コメント (0)

2012年12月15日 (土)

yeah♪ SHUTTER SPEEDS

みなさん、こんばんわw

毎日の仕事がキツくて・・・

先週まで死にかけてたパンダです!!(´Д`;)

_ノフ○ グッタリ

 

 

でも昨日までに一気に4現場終了しましたんで、

これでだいぶ楽になりますよ~!!f^^;

(どーかクレーム出ませんよ~に!!

 

まぁ、残るはあと2週間で8現場・・・

こちらもサクサクっと終わらせたいと思いますんで、

メーカーやスタッフやスーパーサブ(応援部隊)の皆さん

よろしくお願いしますね~!!

 

 

 

 

さて、本日の記事は・・・ 

これまでは4年に1回くらいしか

施工する機会がなかった電動シャッター!!

 

なぜか先月は勢いで一ヵ月に2件ご契約になりまして・・・

おぉーーーっ!!( ̄o ̄)

Img_4766

 

なんかシャッターって

やってみて思ったんですが・・・

    ・

    ・

    ・

    ・

    ・

    ・

    ・

やっぱオイシイかもしれん ( ´艸`)

 

 

 

なぜなら、工期は少なくて済むし、

人員も最低限でいいし、

スラットはメーカーが取り付けてくれるし・・・

 

なにより・・・

利益率が非常に高いですからね~

Img_4837_2

 

・・・ってなわけで!!

2013年ライブガーデンは

シャッター推しでいきたいと思います!!

 

出来れば月に最低1件は契約になればいいなぁ・・・

※画像はLIXIL(TOEX)の

ワイドシャッターFタイプ

Img_5014_2

 

あっ、でもあくまでも電動限定ですよ!!

手動はちょっと勘弁して下さいね~!!(^_^;)

 

なにせ、電動じゃないと全く儲から・・・(ピー)

ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;コラーーーッ 

 

 

あ、いや・・・

手動だと車庫入れするたび、いちいち車を降りて

シャッター開閉するの面倒でしょ??

 

雨の日ともなれば、なおさらですしね!!

Img_5016

 

ちなみに弊社では

たとえこんなに前面道路が傾斜している土地でも

土間に溝を作って、シャッターを埋め込んで

施工しちゃいますからね!!

 

※画像はLIXIL(TOEX)の

シングルシャッターFタイプ(横幅特注)

Img_5775

 

そして、シャッター後方に設置したのは

三協立山アルミのカーポート

マイリッシュOK(奥行勾配)

Img_5610

 

これをわざと前後逆に取付け、

カーポートの屋根をシャッターの上にかぶせて、

雨が一切かからない仕様にしましたよ!!

(*^ー゚)bグッジョブ!!

Img_5787  

 

まっ、今回のような施工方法は初めてだったんで・・・

肝心の溝を作る時に埋め込んだ材木が抜けなくて

さんざん苦労しましたけどね・・・

(´Д`;≡;´Д`)アワアワ

Img_5651

 

さらには、溝に雨水勾配を付けて高くしたら、

シャッターがたるんじゃったりとか・・・

(´Д`;≡;´Д`)アワアワ 

Img_5653

 

まぁでも、ここの現場で勉強した経験を活かして

これからはバッチリ施工する自信がございますので

(ホントか??ーー;)

 

コチラの現場と同様にですね・・・

道路の傾斜がきつくて、

シャッター設置は無理だとお考えのお客様!!

 

電動ワイドシャッターなら

関東全域どこでも出張しますんで(離島除く)

ぜひぜひお問い合わせの方よろしくお願いいたします!!

ヨロシク~d( ̄ー ̄)

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング 

=====================

| | コメント (0)

2012年12月13日 (木)

HURRY UP MODE

読者のみなさん、お元気ですかぁ

お盆明けてから今日まで

120日間連続出勤中のパンダです!!

ど~もど~も(。。;)

_ノフ○ グッタリ

 

 

 

ここんとこ、ワタクシ・・・

朝一からずーーーーーっと現場に出て作業をし

帰宅してからは、まず洗濯物を取り込み、

風呂掃除をして、夕食を作り、食器も洗い・・・

(あっ、ウチはパンダ嫁が夜働いてるもんで・・・

 

その後、深夜までずーーーーーっと

見積もりなどの事務仕事をしてたおかげで・・・〆(。。;)))

 

目まいや頭痛がしたり、

眼球の奥に激痛が走ったり、

股関節や膝が曲がらなくなったり、

Img_3331_2

 

痔やインキンが再発したりしてますが・・・

(/ω\)イヤーン!!

(なんかもう看護師さんの前で出すのも慣れましたわ) 

 

 

全ての現場が予定よりかなり遅れちゃってますので、

明日も朝一から現場やりますよぉ~ (つд⊂)エーン

(マジ大丈夫か・・・オレ?

Img_3311_3  

 

現在取り掛かっている現場は・・・

千葉市3件、船橋市2件、松戸市1件、流山市1件、

そして九十九里町1件・・・って、遠っ

(全て中途半端な状態でホント申し訳ない。。。)

Img_5703

   

このうちの3現場ほど急いで終わらせたら

ぅぉぉぉーヽ(゚ω゚ )ノヽ( ゚ω゚)ノヽ(゚ω゚ )ノぅぉぉぉー

 

すぐに松戸市1件と市川市1件と印西市1件と

四街道市1件に取り掛かりますので、

施工予定のお客様!!

もうしばらくお待ち下さいね~!!

m(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン

 

 

 

 

まっ、年内はこれでギブアップですわ

 

   

 

つ~か、ウチなんて私入れても

6人しかいないのにもうムリだろっ

Img_5815  

 

まぁそんなやたらと忙しい今年の年末・・・

引っ越しには絶対に間に合わせてくれ!!という

新築外構のお客様が多い中・・・

 

ウチの工事は年内に完了すればいいから

急がなくていいですよぉ~!!

な~んて、優しいお言葉をかけていただける

お客様もいらっしゃいまして・・・

Img_5739

  

そんなお客様には

やはり何かしらお礼をしなくちゃいけないので

オリジナルピンコロマンでもプレゼントしようかと・・・

 

 

えっ?いらない??(--;)

 

 

 

ガーーーン!!Σ( ̄□ ̄;)

 

 

 

 

 

そしたら、立水栓でも取り変えましょうかね・・・

Img_4565_2

 

えっ?そんな余計なことしなくていい??(--;)

 

 

 

ガーーーン!!Σ( ̄□ ̄;)

 

 

 

 

 

 

 

 

じゃあもうサービスは無しってことでいっすかね!!

o(#゚Д゚)_‐=o)`Д゚)・;コラーーー!!

(調子に乗んなよっ

 

 

 

 

まっ、それについてはまた後日考えるとしまして・・・

 

まずは目の前の仕事を

ひとつでも終わらせないといけないので・・・

 

 

あと2週間、気力を振り絞って頑張りますわ!!

  

see you(^^)w

   

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング 

=====================

| | コメント (2)

2012年12月 2日 (日)

Stay free my misery~雨のち晴れを待とう~♪

毎日、毎日、原因不明の頭痛と戦いながら

現場に出ているパンダです!!

ゴホッゴホッゴホッ((`0´;))

(んな、大袈裟な・・・ーー;) 

 

 

ここんとこ、天気予報も全然当たりませんね~・・・

Img_5627

  

昨日も朝から船橋の現場で

ウッドデッキ&立水栓工事をしてたところ、

いきなり予想外の大雨!!

モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!

Img_5632

  

てか、天気予報じゃ雨降るなんて

一言も言ってなかったんで

 

 

またしても・・・

 

 

 

 

 

生コン打っちゃいましたよっ

(つд⊂)エーン

Img_5641

 

前日の予定では

私はウッドデッキ現場で水道工事を終えたあと、

千葉のサンルーム現場の生コンチームと合流し・・・

Img_5639

 

土間が仕上がったら、また別のシャッター現場

作業をするという非常にタイトなスケジュールだったのですが・・・

 

 

雨天のせいでコンクリートが乾かず・・・

結局、シャッター現場は

今日の朝一から行うことに!!

(;´д`)トホホ…

Img_5652

 

よって、本日予定していた打ち合わせは

急遽時間を遅らせていただき、

午後7時から開始!!(遅っ

 

 

つ~かもう、何も見えませんわ・・・(´Д⊂グスン

Img_5661  

 

しかも、一週間ずっと現場出てたら

しばらくおさまってたも出てきちゃいましたよ・・・

(/ω\)ハズカシーィ

(クルマの運転大丈夫か

 

 

 

はぁ。。。(--;)

今週は4日、6日、8日と、

一日置きに新しい現場がスタートするんですが、

 

明日、明後日の天気は

またまた雨らしいし・・・

マジど~しましょ。。。

 

 

 

まっ、考えてもいいアイデア出ないので

今日はもう寝ます・・・zzz

 

see you(^^)w

   

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング 

=====================

| | コメント (0)

« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »