« 増え続けるリピーター♪ | トップページ | Stay free my misery~雨のち晴れを待とう~♪ »

2012年11月28日 (水)

続・究極のランドリールーム

連休も明けた今週からは

さらに怒涛の工事ラッシュに突入しておりますが・・・が、

本日はいきなり予想外の大雨!!

モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!

 

てか、天気予報じゃ雨降るなんて

一言も言ってなかったんで

生コン打っちゃいましたよっ

 

 

 

はぁ。。。

こりゃまた後でやり直しか・・・

Img_4869  

 

さて、本日ご紹介するのは

そんな突然の雨でも、これさえあれば安心な

コチラのサンルーム!!

Img_5538_3

 

以前、3人家族にもかかわらず、

竿掛けの数がハンパないお宅の記事を紹介しましたが・・・

※ 忘れた方はココ参照→究極のランドリールーム

 

 

今回はですね・・・

なんと!!サンルーム内に洗濯機まで置いてしまうという

まさに究極のランドリールーム現場なのです!!

Img_5464

 

まずは準備作業として

既存の立水栓を分岐し・・・

 

外に手洗い場と

中に洗濯機用の給水と排水を設けました!!

Img_5467

 

ちなみにコチラの建物は・・・

シャッターボックスギリギリに垂木掛けを取り付けると、

ちょうどサッシ下端に床板が納まるといった

まさにジャストサイズ!!

Σ(゚д゚lll)アブナッ !

Img_5502

 

よって・・・ネックとなってた

バルコニーからの集水器&雨樋も撤去し、

Img_5465  

 

サンルームの屋根に直接雨水を落とし、

サンルームの縦樋から排出する構造になっております!!

Img_5501  

 

設置したサンルームは

LIXIL(TOEX)のサンクスペースⅡ

 

床板には木目調の塩ビデッキを使用!!

Img_5542

 

当然のことながら、

物干しセットも完備してますよ!!

Img_5541

 

そして、今日一番のカスタムがコレ!!

Img_5539_2  

 

既存の雨樋をカットした部分なんですが・・・

 

 

 

雨樋のパイプの塞ぎ材が

どこにも売ってなかったんで

 

 

 

 

 

ペットボトルを切って

被せておきましたよぉ~(爆笑)

 

 

 

 

・・・って、コラーーーッ

ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;

 

 

 

まっ、予想通り・・・

最終的にはお客様に怒られましたんで・・・(´・ω・`)ショボーン

(当たり前だっ

 

 

塩ビ管用のキャップを被せておきました!!

Img_5543

 

どうですか??

今回の洗濯機付きサンルーム!!

Img_5540_2

 

だんだん日も短くなり・・・

なかなか洗濯物も乾かなくなるこれからの季節には

もってこいの仕様なのです!!

(v^ー゜)ヤッタネ!!

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング 

==================

|

« 増え続けるリピーター♪ | トップページ | Stay free my misery~雨のち晴れを待とう~♪ »

36:サンルーム活用法」カテゴリの記事

コメント

なるほど~!
重い洗濯かごを運ばなくて済むから楽ですね。
これは良いアイデアかも♪
しかし切ったペットボトルって…
そりゃ怒られるわw

投稿: kao | 2012年12月 1日 (土) 15時12分

■kaoさん
ど~も、こんばんわ(--)
昨日も雨の中作業し、今日も朝一から現場やって、
ただ今仕事から帰ってきました(´Д`;)
もう働き過ぎでそろそろ限界かも。。。
ゴホッゴホッ!!
このペットボトルはですね~、
当然ヤラセに決まってるじゃないですかぁ(^^;)
でも雨樋にフタすることって通常無いみたいで、
どこにも売ってなかったんすよね!!
まぁ、毎回ネタ作るのも
結構大変なんすよ!!(。。;)

投稿: パンダ@管理人 | 2012年12月 2日 (日) 21時00分

この記事へのコメントは終了しました。

« 増え続けるリピーター♪ | トップページ | Stay free my misery~雨のち晴れを待とう~♪ »