« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年10月29日 (月)

イメージはアクアマリン

ここんところのお問い合わせの中でも

相変わらず多いのが・・・モニター工事!!

 

これはですね・・・

以前にもブログでご紹介した通り・・・

※ココ参照→ノってくれ~Ha~Ha~♪

 

”他に類を見ない斬新なプラン”の場合に

いろいろサービスさせていただくという主旨だったんですが・・・

 

 

お問い合わせの内容を見る限り、

なんか違うんすよね~~~(--;)

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

なので、いつもどうやって返信したらよいのか

ホント悩んでますわ。。。(泣)

 

 

  

 

それではいったいどんな工事が

モニターに認定されるかと言いますと・・・

 

ズバリ!!こんな感じです!!

”モータースポーツをイメージしたエントランス”

Photo

 

ちなみにコチラの現場はですね・・・

 

来年度の美濃クラフトさんのカタログ

掲載予定でなんですよね~

しかも社名入りで!!

うほほ~い!!(^0^)

Img_2073  

 

他にも、最近お問い合わせのあった中で

例をあげますと・・・

 

 

 

コチラの九十九里の現場!!

 

ちょっ

と、遠すぎるぜ・・・(泣)

Img_4851_2  

 

ワタクシのブログを読んで感動し・・・

他の会社には一切頼みたくない!!

ぜひぜひライブガーデンさんに施工をお願いしたい!!

とのことでしたので・・・

 

まっ、そんな嬉しいこと言われたら

行かないわけにはいかないでしょ~!!

⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーーーン 

 

 

 

ココの現場は海のすぐ近く!!

・・・って、田んぼしかねーじゃねーかっ

○|_| ̄ =3 ズコー

Img_4867

  

なので、海をテーマにした門回りを作りたい!!

・・・とのご希望でしたので・・・

 

こんなん出ました!!

Img_5032

  

アプローチは・・・

レンガでR形状のステップを造作し、波を表現!!

中央には錨(いかり)のデコレーション!!

 

そして、表面は白い砂をイメージしたフロアビーズで舗装し、

ブルーのムーングラスを埋めこんでます!!

 

さらには、マリンカラーのオリジナル立水栓&ポスト

植え込みスペースにはマリンランプを設置しました!!

Img_5031

  

みなさん、おわかりですかぁ??

こんくらい楽しい図面を描かせていただいて、

初めてモニター価格となるのです

 

ふつ~うの外構の場合は、

当然ふつ~うの金額ですよ

  

 

まっ、ココの現場は

お庭にサンルーム&デッキも設置しますけどね!!

おぉーーー!!( ̄o ̄)

Img_5039

 

ちなみにですね・・・

前回の記事で「新規の問い合わせお断り」

お知らせをしたにもかかわらず・・・

 

昨日1件、本日2件の

お問い合わせをいただきましたよ・・・

 

   

 

しかも・・・

 

 

 

 

車2台分のシャッターとサンルームって・・・

な、なぬっ!!(’◇’;) 

 

もうそんなんだったら、

すぐにでも打ち合わせに飛んでいきますよぉ~!!

(・_・)エッ....?

  

 

 

まぁいくら工事を制限してるといっても、

サンルーム、ガーデンルーム、スタイルコート、

電動シャッター、プラスG・・・などの

高額商品ともなれば、話は別ですからね~!!(オイッ

 

告知なんか無視しちゃっていいので、

遠慮なくメールを下さいね~w

 

see you(^^)w

 

 

 

※ おまけ

今週またしても、パンダ嫁がテレビ出演します!!(笑)

お知り合いの方は見たら笑ってやって下さい!!

   

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング 

=====================

| | コメント (6)

2012年10月26日 (金)

恒例のメッセージ

弊社は今年の6月より18期目に突入したのですが・・・

予想外に、今年度はスタートから絶好調

 

しかも9月に入ってからは

創業以来のビッグウェーブがきちゃいまして・・・

モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!

 

ここ2ヶ月は、最低でも週に10件、多い時は20件くらい

お問い合わせの電話&メールが来ております!!

ども、あざーーーっす!!(_ _)

 

 

 

まっ、そのお陰でワタクシ・・・

 

 

 

お盆明けてからまだ一日も休んでないんですけどね

_ノフ○ グッタリ

 

 

 

当然、そこまで忙しいと・・・

お見積り&図面も右から左へ・・・流れ作業!!

毎晩毎晩作成してはメール送信の繰り返し!!〆(。。;)))

 

もう電動ワイドシャッターが月に2件もご契約って・・・

ありえねーーーーーっ!!(’◇’;)

Img_5014

 

先日も強風で壊れた門扉の修理に行ったら・・・

Img_4999

 

「もうコレ飽きたから新しいのに変えてちょうだい!!」

・・・って言われまして (・_・)エッ....?

 

その場で40万円の高級門扉ご契約!!

マジでかーーーーーっ!!(’◇’;)

Img_5008

 

そして極めつけは・・・

全国に多数支店をもつ企業の会長様宅の・・・

 

都内じゃ10棟くらい建て売りが建つほどの広大な土地に

1000万円級の和風外構工事って・・・

ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

Img_5034_2

 

まぁ、ここの現場だけは

真剣に図面描きましたよ!!(^ε^;)ヾ

○|_| ̄ =3 ズコー

Img_5035

  

でも・・・本音を言いますと、

 

 

 

 

こんなデカい工事請け負ってたら・・・

 

 

 

 

他の仕事が一切出来なくなるんで、

やんなくてよかったですけどね!!

(つ~か、断られたのかよっ

 

  

 

 

 

まっ、そんな毎日を過ごしていたらですね・・・

先日、未だかつてないほどの頭痛にみまわれまして・・・

 

朝起きた瞬間から嘔吐し、寝込んでしまいました。。。

おえ~~~っ!!(´Д`;≡;´Д`)

 

マジでくも膜下出血にでもなったのかと思いましたわ!! 

 

でも結局、夕方から打ち合わせが1件入ってたんで、

マスクして行きましたけどね!!(;´д`)トホホ…

 

 

 

ホント・・・このマジメな性格(仕事の時だけ)

何とかしないと、たぶんそのうち死んじゃうなぁ・・・

 

  

 

 

 

まぁ、そんな訳ですので、

大変申し訳ございませんが・・・

 

とりあえず、今お見積もりを出してる約40件のうち

半分くらいご契約になれば、年内はもう手一杯ですので・・・

 

 

 

弊社HPに・・・

 

 

 

 

恒例のメッセージを書いておきました!!

ヨロシク~(・∀・)

 

  

 

 

 

まっ、それでも結局、

電話はかかってくるんですけどね!!

(;´д`)トホホ…

 

see you(^^)w

   

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング 

=====================

| | コメント (0)

2012年10月22日 (月)

”オリジナルピンコロマン”プレゼンツ企画

前回の記事にて製作しました・・・

”ピンコロマン・メタル”

本日はこれをですね~、

例の現場へ持って行って設置してきましたよ~!!

⊂二二二( ^_^)二⊃ ブーーーン 

 

 

用意したミカゲピンコロ石にドリルで穴をあけ、

コンクリートボンドを注入し、腕をツッコミます!!

ぬぷっ(*´д`*)

Img_4882

 

ボンドが硬化するまでの間は・・・

当然のことながら他の作業を行います!!

Img_4883

 

まずは水道工事!!

 

ウチの置場に大量に余って・・・

いや、ストックしてあるデコ・ポールを使用し・・・

 

ワタクシがヒマな時間にちょいちょい製作している

オリジナル・カラフル立水栓の中から

今回はイエローをセレクト!!

Img_4598

 

飾り蛇口はホース用と手洗い用がひとつになった

カワイイ”すずめ”

Img_4601

 

こっから先の配管工事他は

ウチの職人達に任せるとしまして・・・(^_^;)ヾ

(あっ、完成後はコチラね↓)

Img_4803

  

ワタクシは表札の設置に取り掛かります!!

 

数日前に美濃クラフトさんより

送られてきた表札・・・

 

 

 

 

てか、これ以前にも何度か言ってますが・・・

 

 

 

 

 

 

ウチは松戸市じゃねーっつーの

(ホント毎回よく届くよな・・・

Img_4611

 

箱の中身は・・・

これまたカワイイ”ふくろう”

和紙サイン(あかりナシ仕様) 

Img_4884

 

こちらの表札を・・・

門柱に穴をあけ、アンカーを打ち込み、

ビスで取り付けました!!

(・∀・)イイ!

Img_4887

 

続いては、オンリーワンクラブのデザインポスト

VARIO SKIN”イレギュラー”

Img_4885

 

お客様のご希望は、これを建物外壁の

なるべくインターホンのすぐ下に設置して欲しい!!

・・・とのことでしたので

 

 

 

何も考えずに穴をあけたところ・・・

 

 

 

 

ガガガガガガ・・・

 

 

 

 

・・・って、ちょっ

 

 

 

 

 

 

 

上ブタ開けたらインターホンに当たんじゃん

ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

Img_4936

  

ま、またしてもやらかしたか・・・

m(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン

Img_4894

 

すぐにお客様には謝罪し、

穴をあけ直して設置したのですが・・・

 

 

最初にあけてしまった穴が

見事に隠れなかったので・・・

あ、あらっ??(・・;) 

Img_4894  

 

シーリング材で穴を埋め・・・

同色の塗料を使ってなんとか補修!!

ヌリヌリ〆(。。;)))

Img_4935

 

おぉっ(’◇’;)

 

 

 

こ、こいつは??

 

 

 

 

何事もなかったかのような仕上がりでは??(--:)

Img_4895  

 

これならワタクシ・・・

補修屋に転職出来ますかね~??

(調子にのんなよっ) 

 

 

 

 

そして、先ほどボンドでくっつけたピンコロマンはといいますと・・・

門柱の上にこんな感じで乗っけます!!

Img_4881

 

これをモルタルで固めて

まるで石を運んでいるかのように見せかけまして・・・ 

Img_4897

 

全ての作業終了!!

ほっ。。。( ̄o ̄;)

 

 

ホント取り返しのつかないことにならなくて

良かったですわ。。。(^^;)

Img_4900_2

 

さて、今回製作したオリジナルピンコロマンですが・・・

とりあえず、あと2体在庫がございますので

欲しい方は早めにワタクシに言ってくださいね~!!

 

えっ??いらない??(・・;)

 

 

一応条件としましては、

ココのブログのヘビー読者であり、

尚且つ、100万円位の工事を発注された方に限りますよ!!

ヨロシク~♪

 

 

まっ、もしかしたら、

メタルではないバージョンになるかもしれませんが・・・f^^;

 

see you(^^)w

   

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング 

=====================

| | コメント (0)

2012年10月21日 (日)

新登場!!メタリック・ピンコロマン

本日ご紹介するのはですね

今月初めに、ほぼ完了したにもかかわらず・・・

 

ポスト&表札の入荷が遅くて

半月以上ほったらかし状態だったコチラの現場!!

(´Д`;≡;´Д`)アワアワ

Img_4804

 

門柱は東洋工業「ソリッドストーン」

木目の「テクスチャープレート」を組み合わせた

クールなデザイン!!

Img_4805

 

駐車場前面には「ジャワ鉄平石」を貼り付け

アクセントとして、R形状にタマリュウ目地を配置しました!!

(*^ー゚)bグッジョブ!!

Img_4808_2  

 

ちなみにこちらのお客様は

ココのブログのヘビー読者でして・・・

な、なぬ??(’◇’;)

 

中でも特にお気に入りなのは

「ザ・ピンコロマン」

  

まっ、それ言われちゃったら

当然、何かしらサービスするしかないですねぇ~d( ̄ー ̄)

 

 

 

 

以前、ピンコロレンジャーとしてその役目を終え・・・

現在は置場の隅っこに転がってた(笑)

レッド、ピンク、グリーンの3体を引っ張り出してきまして・・・

Img_4871_2  

 

NEWピンコロマンとして生まれ変わらせるため、

カスタマイズをいたします!!

 

 

手足を切断したあと、

メッキスプレーで塗装をし・・・

Img_4874

 

出来あがったのが・・・

日本初!!”ピンコロマン・メタル”

Img_4876

 

おぉーーー!!( ̄0 ̄)

 

美濃クラフトのTさん!!

こんなんど~っすか??(笑)

Img_4879

 

これを数日間乾燥させた後・・・

ここの現場へ持って行って、

さらにカスタムをしますよ~!!乞うご期待♪

 

 

 

 

あっ、ちなみにですね・・・

 

これと同時に、うるしスプレーを塗った

和柄ピンコロマンと・・・

Img_4873

 

蛍光スプレーを塗った

発光ピンコロマンも作ってみたんですが・・・

Img_4872

 

塗料のノリが悪く

完全に死亡しました!!(××;)

(;´д`)トホホ…

Img_4878

 

む、むずかしぃ・・・(´Д`;) 

 

 

たかが塗装とはいえ・・・

やっぱ、本職じゃないとなかなか上手くいかないもんですねぇ。。。

 

・・・つづく。

 

see you(^^)w

   

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング 

=====================

| | コメント (0)

2012年10月15日 (月)

究極のランドリールーム

最近、天気予報に反して

突然大雨が降り出すことが多くて困っちゃってますが・・・

モヒャ━━((゜Д゜Uu))━━!!!!!!

 

 

 

そんなタイムリーな本日の記事はコチラ

「造り付けバルコニー設置用サンルーム」

Img_4811

 

まぁ各メーカーとも

バルコニー用サンルームの設定はあるものの

基本的にはバルコニーとサンルームの大きさが同じじゃないと

設置不可能な商品なんですね~!!

 

あっ、こ~ゆうことですよ↓

Img_4813

 

唯一、三協立山アルミのカタログには

壁から離してそのままサンルームを

設置するタイプとかもございますけど・・・

Img_4810

 

これもなかなか寸法がピッタリ合うってことは

無いんすよね。。。(;´д`)トホホ…

 

 

そんな今回の現場はこんな形状!!

Img_3742

 

バルコニーがL字型のため、

既成品のポン付けが不可能でしたので・・・

Img_3743

 

現場で加工することを前提として

三協立山アルミさんに

特注商品を作ってもらいましたよ~!!

(LIXILさんにはムリって言われました。。。)

 

 

基本となるサンルームは

「晴れもようⅢF ラージサイズ」

 

まずは強度確保のため、

既存の手すりを全て交換します!!

Img_4440

 

資材の搬入は一人じゃ厳しいので

メーカーの営業マンに手伝わせました!!(笑)

Img_4437

 

今回の特注箇所は外観左側の

建物外壁部分の取り合いと・・・

Img_4441_2

 

外観右側の引き戸部分になります!!

Img_4674

 

ちなみに、今回のサンルームの目的はといいますと・・・

 

 

 

 

雨の日の洗濯物干し場

 

 

 

 

 

なので・・・

サンルーム屋根の両端に

桁取付け式竿掛けと・・・

Img_4678

 

最初から付いていた

バルコニー用竿掛けと・・・

Img_4679_2

 

テラス屋根用の

吊下げ型竿掛けを設置しました!!

Img_4681_2

 

・・・って、どんだけ洗濯すんだよっ

 

 

 

 

 

あっ・・・ちなみにコチラの家族構成は

ご主人、奥さん、2歳のお子さんの3人家族でございます!!

○|_| ̄ =3 ズコー

 

 

 

そして、完成したのがコチラ↓

Img_4675

 

ほほぅ~( ̄o ̄)

なかなかウマくいったじゃないっすかぁ~!!

 

 

・・・っと言いたいとこですが、

作業途中でちょ~~~ミステイク発覚!!

(´Д`;≡;´Д`)アワアワ

Img_4682_2

 

↑画像は雨用の排水口なんですが・・・

 

 

 

これがサンルームの中にあるってことはですよ・・・

 

 

 

 

 

屋根のないL字部分に降った雨って

流れていかないんじゃね??

Σ(゚д゚lll) ハッ!!

Img_4683

 

なので急遽、部材を加工し、水抜き穴を設けまして・・・

 

虫などが入ってこないように

網で塞いどきました!!

Img_4676

 

ほっ。。。

あぶない、あぶない・・・( ̄o ̄;)

 

 

 

てか、お客さんに指摘されるまで、

誰も気が付きませんでしたよぉ~

o(#゚Д゚)_‐=o)`Д゚)・; コラーーー!! 

 

 

まぁでも、これで経験値も上がったと思うんで、

次回同じような現場があった場合はですね・・・

 

真っ先に排水口をチェックしたいと思います!!

d( ̄_ ̄;)

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング 

=====================

| | コメント (2)

2012年10月 9日 (火)

アルミDIYフェンス VS 木製DIYフェンス

さてさて、本日もまたお蔵入りになりそうだった記事の中から

リニューアルしてアップいたします!!

(=゜ω゜)ノ ヨロシク~♪

 

 

コチラの現場は8月にお問い合わせがあり、

現場調査にお伺いした某現場!!

 

到着するといきなり目に入るのが

お客様がご自分で製作した木製DIYフェンス!!

Img_4081

 

既存のメッシュフェンスにペンキを塗ったヌキ板

ただバンドで留めただけの簡易施工ながらも・・・

 

メッシュフェンスのR部分を利用し、

凹み部分に板を取り付けるといった

かなりバランスの良い仕上がりだと思います!!

むむむっ(ーー;)

Img_4082

 

いやいやコレって・・・

なかなかのモンじゃないですかぁ

Img_4080  

 

まぁ、シロートさんにこんなん見せられちゃったら

プロの私たちも黙ってはいられないですね~( ̄ー ̄)

 

 

・・・ってことで、本日紹介するのは

数年前から汎用アルミ材を加工して

弊社独自で製作している”元祖DIYフェンス”

Img_4238

 

今回は割とデザイン的な感じで仕上げますよぉ~!!

Img_4271  

 

当然のことながら、フェンス設置の目的は

プライバシー保護のための目隠し!!

建物の後ろのナシ園と、隣地との境界に

L字にフェンスを設置いたします!!

 

 

ナシ園との境界には、既存のブロックに穴をあけ、

切断した40角の汎用アルミ柱を立てていきます!!

 

この柱にアルミ平板をビス留めすれば

リビング前の目隠しはOK!!

Img_4273

 

もう一方の隣地境界は、お隣さんの窓があるので

それをカバーするため柱の高さをH2200に設定しました!!

Img_4276

 

平板の隙間は割と広めの50mm!!

 

既成品と違って、この隙間を任意に設定出来るのも

このDIYフェンスのいいとこなんすよね~!!

Img_4280  

 

そして、駐車場前面に

今度は高さ違いの柱を縦に設置したら・・・完成!!

(v^ー゜)ヤッタネ!!

Img_4286

 

今回はL字に全長12m分を施工しても

たったの40なゆたですから安いもんでしょ??(^_^;)

 

 

 

 

・・・って、ぼったくりやないか~い!!( ̄◇ ̄;)

Img_4290  

 

まっでも、メーカー品でこれと見た目を同じ仕様にしたら

この倍の金額はかかりますからね~!!

 

他社のお見積り金額に頭を悩ませてるそこのあなた!!

ぜひぜひ当社にもお声をかけて下さいね~w

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング 

=====================

| | コメント (4)

2012年10月 8日 (月)

小さなスパイダーマン

昨日の記事に続きまして、

本日もお蔵入り記事?の中からピックアップ!!

 

こちらは2年前に弊社にて外構工事をされたお客様宅!!

先月の初めに、何やら突然お電話がかかってきまして・・・

プルルルル・・・

Img_0682

 

お客様:「あ、パンダさん、ど~もご無沙汰してます!!

     じ、じつは・・・インターホンの中にクモが入っちゃったんです!!」

パンダ:「はぁ?クモ?インターホンの裏ですよね??

     てか、それよくあることなんですけど・・・」

 

お客様:「いやそうじゃなくて、レンズの中に入ってしまって、

     巣を作ってるんですっ!!それで曇って見えないんです!!」

パンダ:「えぇっ?レンズの中にですか??」

 

お客様:「あぁ・・・クモ・・・クモが・・・・・クモの巣が・・・

     もぉ何も見えないーーーっ

    いやぁぁぁぁぁぁぁ~~~~~~

    助けてぇぇぇ~~~~~っ  

パンダ:「ちょ(’□’;) お、落ち着いて下さい

     後で見に行きますから!!」

 

 

 

・・・ってなわけで、いざ現場へ!!

⊂二二二(;--)二⊃ ブーーーン

 

 

とはいっても・・・

 

う~~~ん・・・(ーー;)

よくわかんないなぁ。。。

Img_3966

 

とりあえず、インターホンカバーと

インターホンを外して見てみることに・・・

Img_3967

 

えっと・・・

あっ、コレかぁ!!

Img_3968

 

まぁ確かにクモの死骸があって、

レンズの回りはクモの巣で汚れてたんですが・・・

 

 

 

それよか、このレンズカバーって

 

 

 

 

どうやって外すの??(・_・)

(こんなんやったことねーよ) 

 

 

 

まっ、でもリピーターの方には

ちょ~~~親切なワタクシメとしましては

何とかならないもんかと・・・

 

初めて子機を分解してみましたよ!!

〆(。。;)カチャカチャ

Img_3969

 

てか、こんなんで故障なんかしちゃったら

どうしようかと思いましたが・・・

(マジ弁償か??)

 

とりあえず、クモの巣を取って

キレイに清掃して、何とか無事終了!!

ほっ。。。( ̄o ̄;)

Img_0688

 

でも、結構インターホンを外すと、

子機の裏にはダンゴムシカマキリのタマゴ

ナメクジトカゲなんかが居たりするんですけどね・・・

 

カメラの中ってのは初体験でしたわ・・・Σ( ゜Д゜)ハッ!

(ちなみに修理代金はタダでございます・・・

 

とりあえず、シロートさんは

自分で分解しない方がいいかもしれないですね~(^^;)

 

  

 

 

まぁ今回はウマくいったからよかったものの・・・

  

 

 

 

なんつ~か・・・

 

 

 

 

そもそもこれって・・・

 

 

 

 

 

 

外構屋の仕事かぁっ??(°□°;)

  

 

 

確かにインターホン設置はどこの外構屋さんでも

年中やってるっているかとは思いますけど・・・

 

 

メンテナンスや修理に関してはですね・・・

 

 

 

 

出来ればウチではなく・・・

メーカーか電気屋さんに連絡をお願いします!!(--;)

 

see you(^^)w

   

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング 

=====================

| | コメント (0)

2012年10月 7日 (日)

お庭のリメイク

ちょっと前のことですが・・・

いつものようにブログを書こうとして、

記事一覧を検索していたところ・・・

 

以前に途中まで書いておきながら、

オチが浮かばず・・・

いつの間にかお蔵入りになってた記事

何個か発見しましたので

 

しばらくは、それらをリニューアルしながら

アップしていきますよぉ~!!f^^;

 

 

 

えっと・・・コチラの現場のお客様は

これまでにも新築時と、外周工事の時に

弊社に仕事を依頼してくれたリピーター様でございます!!

 

ども毎度あざーーーっす!!(_ _)

Img_1331

  

そして今回、三度目となる工事はですね・・・

ホームセンターで買ってきた平板を自分で敷いただけの

恥ずかし~~~いお庭のリメイクなのです!!

(ノ∀`) アチャー

Img_2680  

 

ただ~~~し!!

メインはウッドデッキの増設なので、

お庭の方は既存の平板を再利用して

格安でやるという条件!!

 

まっ、これまでお世話になってる方なので

快くOKなのです!!d( ̄ー ̄)

Img_2683

  

まずは既存の平板を撤去し・・・

駐車場に並べてデザインを考えます!!

Img_2684

 

つ~か・・・コレって・・・

ど~考えても材料足りなくね??(´Д`;)

 

 

う~~~ん・・・( ̄_ ̄;)

Img_2685

 

スタッフみんなで会議をした結果!!

このパターンでGO

 

あっ、今回は沈下して凸凹にならないよう

下地にコンクリートを打設してますよ!!

(まぁ一応プロですから!!)

Img_2735

 

平板の隣りのスペースは

これまたお客様がご自分で敷いていた

レンガと砂利を再利用!!

Img_2759_2

 

そして、メイン工事のウッドデッキも完成♪

 

以前ウチで設置したデッキに連結して

新規でローデッキを繋げました!!

(*^ー゚)bグッジョブ!!

Img_2736_2

 

お庭の次は門回り!!

 

ただ砂利を敷いただけの

恥ずかし~~~い花壇をリメイクします!!

(ノ∀`) アチャー

 

まぁ、シンボルツリーも枯れちゃってますしね(笑)

Img_1329_2

 

このスペースには

ウチの置場に余ってた

ピンクとイエローとグリーンとホワイトの乱形石を

4色ミックスして敷いておきました!!

( ゚д゚)ポカーン

Img_2734

 

まぁ、材料費はタダですから(笑)

これで十分でしょう!!

Img_2757

 

さて、今回ご紹介した現場のように

お客様が自らDIYにチャレンジして

後悔してしまってるお宅・・・

(´Д`;≡;´Д`)アワアワ

 

 

 

かなり頻繁に見かけますので・・・(笑)

 

 

 

 

もしよろしければ

プロの手でリメイクしますよぉ~!!

 

お問い合わせは下記サイトから

ヨロシク~(* ̄0 ̄)ノ

 

see you(^^)w

 

※ おまけ

本日パンダ嫁がテレビ出演します!!(笑)

お知り合いの方は見たら笑ってやって下さい!!

  

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング 

=====================

| | コメント (2)

2012年10月 5日 (金)

携帯紛失で大パニック!!

毎日、更新を楽しみにしてくれてる読者の皆さん!!

しばらくぶりです~!!(いねーか?そんなヤツ?)

 

今週はワタクシ・・・事務仕事が忙しすぎて

ブログを書いてるヒマもなかったんで、

とりあえず、先週の土曜日にさかのぼって

記事をアップしていきますよ~!!(^^;)

(* ̄0 ̄)ノ ヨロシク~♪ 

 

 

まずは前回の記事で紹介した”ひまわり”現場!!

ワタクシ、ひじょ~~~に気になってた箇所があったんで

それをお客様に見つかる前に(オイッ

朝一から現場に行ってサクサクっと修正してきましたよ!!

 

コチラはお庭への入口に取り付ける片開き門扉

建物の角に雨樋があって規格のサイズでは納まらないので

W800の門扉を分解して切断して再組立てしました!!

Img_3957

 

よって、W760の特注サイズの出来あがりです!!

(*^ー゚)bグッジョブ!!

Img_4026

  

ただ・・・これだと開閉の時にブロックに当たってしまうので

勝手にゴムストッパーを付けときました!!(サービス)

Img_4414

  

これをご覧になったお客様には

非常に喜ばれましたので・・・

気を良くして、次の四街道の現場へGO!!

⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーーーン 

 

 

ここのお宅は新規のお問い合わせ現場!!

ウッドデッキを中心にブロック、フェンス工事などを行います!!

Img_4489_2

 

打ち合わせの時に、ご主人から

パンダさんのブログがおもしろくて

毎朝通勤の時に読んでるんですよ~!!

な~んて、言われてしまったんで、

また気を良くして、次の新松戸の現場へGO!!

⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーーーン

 

 

ここのお宅はこの日完了予定の現場!!

現場を確認し、請求書と保証書を渡しに来たんですが・・・

Img_4497_2

 

コチラの奥様から

あのブログはパンダさんが書いてるんですか??

いつも楽しく読んでます!!

韓国気を付けて行ってきてくださいね~w

な~んて、言われてしまったんで、

またまた気を良くして、次の幕張の現場へGO!!

⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーーーン

 

 

ここのお宅は来週から着工予定の現場!!

最終的な商品の色確認や取り付け位置の確認を行います!!

Img_4233_2

 

当然、打ち合わせの時に電話がかかってきても出られないので

ケータイをトラックに置いておこうと、

ポケットに手を入れたところ・・・

 

 

 

 

あ、あれ??(・・;)

 

 

 

 

 

Σ( ゜Д゜)ハッ!

 

 

 

 

 

携帯が無い・・・(--;)

 

 

 

  

 

 

とはいえ、この時点ではまだそこまでアセってはいなくて、

シートの下を探したり、ダッシュボードの上を見たり・・・

 

とりあえず、もう1個持ってるケータイで

電話をかけてみたりしたんですが・・・ 

 

 

 

ど、どこにも無い・・・(´Д`;)

 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっ

マジでかーーーーーっΣ(゚д゚;)

 

 

 

 

 

・・・っと、そんなことしているうちに

お客様が来てしまいましたんで、

打ち合わせを開始したんですが・・・

 

もうワタクシ・・・顔面蒼白!!

 

お客様の話しにうなづきながらも

頭ん中ケータイのことでいっぱいで

完全に上の空でしたわ。。。

( ゚д゚)ポカーン

 

確かポストは黄色で・・・表札はふくろうだったよなぁ。。。

 

 

 

 

そして、商品の色決めなどもそこそこに

(ホント、すんません。。。

終わると同時に、来るときウ●コしに寄った公園にGO!!

⊂二二二(;`0´)二⊃ ブーーーン 

 

駐車場からトイレまでくまなく探しましたが見当たりません・・・

(;´д`)トホホ…

 

 

 

その後、これまた途中でウ●コしに寄ったコンビニにGO!!

⊂二二二(;`0´)二⊃ ブーーーン 

(てか、一日何回ウ●コすんだよっ

 

店員に落し物が届いてないか聞いてみましたが、

やはりありません・・・

(;´д`)トホホ…

 

 

 

仕方が無いので、とりあえず家に帰ってバイクに乗り変え

幕張に行く前にサンプルを取りに寄ったウチの置場にGO!!

⊂二二二(;`0´)二⊃ ブーーーン 

 

もし置場にも無かったら

その後、新松戸の現場に行こうかと思ってたんですが・・・

 

 

 

 

途中でスタッフから電話がありまして・・・

 

 

 

 

スタッフ:「あっ、パンダさんですか??

     ケータイ、置場のシャッターの前に落ちてましたよ!!」

パンダ:「えっ!!マジでーーーー!!

     あぁぁぁ~~えがったぁ~~(´Д`;)」

120929_171333_2

 

ホント一度でも携帯無くした方ならわかると思いますが、

こうなるとパニック障害起こしますね!!

(´Д`;≡;´Д`)アワアワ 

 

まぁ、個人的にはそんな大した情報も入ってないし、

イヤラシイ画像なんかも無いし(オイッ

 

ただ・・・お客さんや友人や仕事関係の人たちの電話番号を

全部無くすことになりますからね!!

(個人情報流出か??)

 

 

しかも、この日の前日にソフトバンクショップ行って、

iPhone5予約してきたっつ~のに(だって無料だから)

ここでケータイ無くしちゃってたら、無料で機種変どころか

新規購入で●万円?持ってかれるとこでしたわ!!

Img_4507

  

今やケータイで買い物や預貯金が出来る時代・・・

 

くれぐれもケータイだけは無くさないよう

みなさんも気を付けてくださいね~!!d(--;)

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング 

=====================

| | コメント (6)

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »