時代を変えた男
あ、みなさん、おはようございます。。。zzz(--)
今日はパンダ嫁が仕事なもんで
朝5時に駅まで送っていきまして・・・
同じくパンダ娘もバイトなもんで
朝7時に駅まで送っていきまして・・・
その流れで・・・
ブログ書いちゃってます!!ハァ?Σ(°Д°;)
(つ~か、二度寝したらいんじゃね??)
それよりも、ようやく秋分の日になって
長袖が必要なくらい涼しくなってきましてたねぇ!!
まぁ私も前回の記事で
土日はお休み宣言をしたにもかかわらず・・・
昨日は朝一からスタッフ連れて現場に行ったり・・・
その後、問い合わせの電話があり、
打ち合わせを2件やったり・・・
夕方資材を買いに行ったりと・・・
結局、普段と変わらない祝日になりましたわ。。。(T_T)
(;´д`)トホホ…
てか、なんでいつもこ~なるっ
まっ、今日こそは休みますけどね!!
(でも電話かかってきた場合は仕事しますけど・・・)
さて、そんな本日は映画の話題!!
ちょっと前にパンダ娘と一緒に
「エイトレンジャー∞」を見にいってきましたよ~!!
ウチらって傍から見たら・・・
まさか恋人同士には見えないし(笑)
びみょ~に親子にも見えないし(汗)
ひょっとして訳ありカップル?に見られてんじゃないのかと思うと
もう恥ずかしくて一緒に歩けませんわ。。。(´;ω;`)ウウ・・・
(てか、誰も気にしてねーよ)
映画が終わったあと、パンダ娘に・・・
関ジャニファンではなく、
一般人としての感想を求められましたが・・・
それ、オレに聞くぅ~~~??( ̄◇ ̄;)
ま、まぁ・・・お、おもしろ・・・かった・・・かな??
でも二十世紀少年の堤監督だから
結構期待して見に行ったんですけど・・・
そこは・・・ノーコメントってことでお願いします!!(。。;)
ちなみに映画の舞台となったのは
架空の都市「八萬市」ですが・・・
このロケ地って・・・
思いっきり八街市じゃん!!(爆)
○|_| ̄ =3 ズコー
他にも房総の海や市原方面の
何度か行った場所が出てきてたんで
そこは結構楽しめましたね~
まぁ、そんなB級映画「エイトレンジャー∞」でしたが・・・(^^;)
ちょっとまた話しは変わりまして・・・
昨日レイトショーで見てきたのが
「天地明察」
これはですね、ぜひみなさんに紹介したくなるほど
ちょ~~~オススメな映画ですよぉ~!!
(・∀・)イイ!
上映時間はめっちゃ長いんですが、
もっともっと続きを見てみたくなります!!
ちょうど今年話題になった
金環日食がテーマだっただけに
日食を見た人は
より楽しめるんじゃないでしょうか??
江戸時代ならではのピュアな濡れ・・・
あ、いや・・・ラブシーンもGood!!
やっぱ岡田クンってば、めっちゃ男前っすね!!
(マジあの顔になりたいっすわ。。。)
この映画のストーリーを一言でゆ~と、
人生をかけて
暦作りに挑む男の話しなんですが・・・
何度失敗しても、挫折を繰り返しても
決してあきらめない強さに心打たれましたね~!!
( ´;ω;`)ブワッ
まっ、”努力は必ず報われる”ってことですよ!!
(オマエはたかみなかっ)
詳細はみなさんもぜひ映画館で見て下さいね~w
ちなみに、江戸時代の人たちもみんな
日食グラスで太陽見てたのには驚きましたけど・・・
そ~いえば・・・
私が金環日食の時に買ったあのパンダグラス・・・
※ 忘れた人はココ参照→金星不発でゴールドラッシュ
アレ・・・もう完全に無くしましたわ。。。
(´Д⊂グスン
see you(^^)w
=====================
エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート
外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム
デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト
インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー
=====================
| 固定リンク
「65:職人劇場」カテゴリの記事
- One for all All for one(2019.09.01)
- 住みたい街No.1(2018.07.12)
- いつの間にかリオ五輪開幕(2016.08.06)
- 今年のワーストワンシネマ(2015.12.27)
- 悲願のベスト8・・・ならず(泣)(2015.10.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント