« 熱線吸収ポリカってスゴイ!! | トップページ | カスタマイズ A Go Go!! その1 »

2012年7月22日 (日)

丹波の国から

先日完了しました流山市の現場・・・

 

今回は、現状ただ砕石を敷いただけの駐車場を

シブカッコよくリフォームしますよ~!!

Img_2711

  

まず最初に、重機で砕石&土砂を鋤取り

回りの置き石を撤去します!!

Img_2994

 

花壇を化粧ブロックで造作した後・・・

Img_3047_4

 

駐車場にはTOEX(LIXIL)の

メジャーポートⅡを設置!!

Img_3117

 

建物裏のテラスにはツートンタイルを貼り、

同じくTOEX(LIXIL)の

サンクテラスⅡを設置しました!!

Img_3202_3

 

そして、メイン工事の駐車場前面には

アクセントとして乱形石を貼ります!!

Img_3052_2

 

今回貼る石はといいますと・・・

 

現在、和風の庭が少なくなってきたせいもあり、

かなり希少価値の高くなった

”丹波石”

シ、シブいぜっ!!

 

この丹波石はかなり以前にも

記事にしてるんですよね~!!f^^;

※ココ参照→丹波石

Img_5915_3  

 

はっ!?Σ(゜Д゜;)

 

 

 

 

てことは、まさか・・・

 

 

 

 

この時の在庫が・・・

 

 

 

 

 

 

まだ余ってたんじゃね??(汗)

まぁ、その辺はご想像にお任せするとして・・・(^3^;)

 

石の風合いがめっちゃキレイでしょ??

Img_3135

  

ちなみにこの丹波石は

千葉県柏市の石材屋さんから購入したんですが・・・

Img_3042_2

 

そう・・・あれはもうかれこれ10年以上前のこと

 

 

和風のお庭を作るため、

掃き出し窓の前に置く沓脱石(くつぬぎいし)

買いに来たところ・・・

Img_3044

  

当時ココで飼われていた大型犬5匹のうち1匹がですね・・・

 

 

 

 

あろうことか・・・

 

 

 

 

突然私の足に飛びかかってきまして・・・

アブネ━━Σ(゚д゚;)━━!!

 

 

 

 

5本指ソックスの小指の部分を

持っていかれたんですぅ~!!

(つд⊂)イタイヨー!!

※ 再現写真↓

Img_3223  

 

もしこの時、運悪く、

小指ごと噛みちぎられてたとしたら・・・

 

 

 

当然訴訟問題にも発展したかもしれませんが、

ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;オラーー-ッ!!

 

 

 

 

まっ、特にケガも大したこと無かったのでf^^;

お詫びにと沓脱石をタダで貰いましたよ~

ε=\_○ノ イヤッホーゥ! 

  

 

ふぅ~~~。。。-v( ̄o ̄)

そ~ゆうことなら今回は勘弁してやるか!!

 

 

 

 

 

ちなみに最近ではもう砂利とか敷石は

ホームセンターで買うことが

多くなってしまったんで・・・

 

この石材屋さんにはたま~~~にしか

顔を出してませんけどね・・・(^^;)

Img_3046

  

現在、石貼りといえば

ピンクやイエローのクォーツ系が主流となり、

なかなか和風の材料は売れなくなってきましたけど・・・

  

 

今回の丹波石は・・・

 

そんな洋風な石はもう見飽きたって方に

ぜひぜひオススメな日本の銘石なのです!!

(まっ、金額はかなり高いですけどね・・・

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング 

=====================

|

« 熱線吸収ポリカってスゴイ!! | トップページ | カスタマイズ A Go Go!! その1 »

66:日本の銘石」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。