造園屋の聖地・・・八日市場
先日完成したサンルームは
”暖蘭物語”3間×10尺のMAXサイズ
セレブばんざ~い(^0^)
・・・って、コレはもういいですか?(。。;)
ココはですね・・・
東関東道終点の潮来まで行って・・・
さらにそこから銚子方面に30分くらい走ったとこにある
ちょ~~~遠距離現場!!
と、とおい・・・(。。;)))
なので、ワタクシ・・・
初日の現場説明と
最終日の表札取付けしか行ってませんが・・・
(゚ε゚)キニシナ-イ!!
まぁ、なんとかスタッフみんなが協力して、
ウマいこと完成させてくれましたよ~f^^;
てか、もうここまで遠いと、
毎回ドライブって感じなんですよねぇ~
そんなプチレジャーの帰り道・・・
非常によく目にしたのが
植木の生産農家
そう・・・この辺りは
千葉県では言わずと知れた
造園屋の聖地”八日市場”なんです~~~!!
ワタクシも20年近くこの業界にいますが、
八日市場に来たのは初めて!!
一応、ココの植木センターは
業者以外の一般の方も購入出来るみたいですが・・・
ちょっ
植木めっちゃ安っ!!
しかも珍しい種類多いし・・・
そ~考えると、普段取り引きしてる農園って
高けーよなぁ。。。(ーー;)
(まぁ、都心に近いから仕方ないのか・・・)
そんな植木センターを視察していたところ・・・
キョロ(・_・ )( ・_・)キョロ
ワタクシ・・・
またまた閃きました!!
カミサマ降りてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
そう、あの伝説のヤマモミジ ”トリカラー”に続く
創作植木第二弾は・・・
コレだーーーっ!!
えっ??(・・;)
次回に続く。。。
see you(^^)w
=====================
エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート
外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム
デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト
インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー
=====================
| 固定リンク
「31:ガーデンルーム 暖蘭物語」カテゴリの記事
- 史上最大のガーデンスペース その2(2013.05.18)
- 史上最大のガーデンスペース その1(2013.05.15)
- 造園屋の聖地・・・八日市場(2012.06.01)
- ルーフonルーフで積雪対策はバッチリ(2011.11.02)
- 監督の仕事は見てるだけ~f^^;(2011.10.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
おはようございます!
パンダさんは仕事熱心ですねー!
社長にそろそろまともなバイク買って今年こそキャンプ行きましょう!!
ってお伝え下さいませ。。(≧∇≦)
投稿: Ozappy | 2012年6月 2日 (土) 10時42分
Ozaさんの意見に1票(笑)
投稿: 上々人 | 2012年6月 2日 (土) 13時03分
■Ozappyさん
まぁ出来ることなら・・・
この仕事辞めたいです(泣)
でも、とりあえず借金返さないと
転職も出来ないですからね~(。。;)
あっ、そ~いえば、
社長は今度クラブマン買うらしいですよ!!(謎)
投稿: パンダ@管理人 | 2012年6月 3日 (日) 00時04分
■上々人さん
キャンプそんなに行きたいですか??
わかりました!!d(--;)
そしたら、社長の代わりに
ワタクシが参加いたします!!
投稿: パンダ@管理人 | 2012年6月 3日 (日) 00時06分
>セレブばんざ~い(^0^)
をセ○レと読んでしまい何言っちゃんての~┐(´д`)┌ヤレヤレ
って思ったらセレブね・・・(笑)
最近CMでもやってますねサンルーム!
あれいいなーって思いますよ
やっぱセフ・・・もといセレブはすごいな~
投稿: ゆいまーる | 2012年6月 5日 (火) 20時29分
■ゆいまーるさん
ども、おはようございます!!
今日は全現場中止なんで、
朝からブログ書いちゃってますf^^;
つ~か・・・
その下品なコメント勘弁して下さいよぉ~(--;)
そんなふうに思ってんのは
日本中でゆいまーるさんだけっすよ!!
まぁそちらは土地だけは広いみたいですから
サンルーム5基くらい設置して
その中でバラの栽培でもしてくださいよ(^~^)
投稿: パンダ@管理人 | 2012年6月 6日 (水) 10時28分
銚子に行ったなら地雷やに行かなきゃ(><)
投稿: 零@Fleur-De-Lis | 2012年6月 6日 (水) 20時03分
■零さん
地雷や知ってますよぉ~!!
そこのマスターがバイブスに載ってるの
見たことがあります!!
まっ、行ったことはありませんが・・f^^;
投稿: パンダ@管理人 | 2012年6月 7日 (木) 21時06分