« 金環日食がやってくる!! | トップページ | 痛恨の・・・大自爆(号泣) »

2012年5月22日 (火)

金環日食はやっぱソラカラ

昨日は早朝から金環日食の話題で持ち切りでしたが、

みなさんはご覧になりましたかぁ??

 

ワタクシはですね

前回の記事で予告した通り・・・

 

当日の朝、いつも通り5時半に起床し

幕張方面(茜浜)の海まで

バイクで向かう予定だったの・・・で・・・す・・・が・・・

     

 

 

あろうことか・・・

 

 

 

前の日にどこも売り切れで

日食グラスを買えなかったパンダ嫁に・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

BUMPグラスを取り上げられてしまいまして・・・

ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・;えぇぇぇーーーっ!! 

 

 

 

仕方なく、急遽置場まで行って

溶接面を持ってきましたよぉ。。。(´Д⊂グスン

(またコレ出したかーーーっ!!)

Img_2302

 

まぁ、どっちにしろ空がこんなんじゃねぇ~!!┐( ̄ヘ ̄)┌

ひょっとして、肉眼でもイケちゃうか??

Img_2294

 

結局、朝からドタバタしてしまったこともあり、

海までは行かずに

ウチの近くの小高い丘から観測することに!!

Img_2297_3

  

一応、晴れた日にはこの丘から

富士山やスカイツリーも見えるんですよ!!

Img_2295

 

ギャラリーはご近所の方々が10人程度・・・

 

ケータイでテレビを見ながら

その瞬間を待ちます!!

(まだスマホじゃねーのかよっ

Img_2300

 

ピーク時まであと10秒・・・9・・・8・・・7・・・6・・・

  5

 

 

  4

 

 

  3

 

 

  2 

 

 

  1

 

 

ど~~~ん!!

 

 

 

 

 

 

 

・・・って、全然見えねーーーっ( ̄□ ̄;)

Img_2306

 

それどころか、時間が経つにつれ、

さらに厚い雲に覆われちゃいまして・・・

Img_2310_2  

 

もはや・・・これが限界なのか??

 

てか、すでに三日月になってんじゃん!!

Img_2312_2

 

その後も雲の隙間からちょこちょこ顔を出したりしてましたけど・・・

観察出来た時間は

わずか30秒くらいだった気がしますね~(。。;)

※ 溶接面超しに撮影↓

Img_2320

  

まぁ、結局のところ

今回は満足のいく結果にはなりませんでしたので・・・

 

 

 

 

次回の300年後は・・・

 

 

 

 

飛行機に乗って空から見ます!!

( ゚д゚)ポカーン

 

さっ、仕事仕事・・・〆(。。;)))

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

|

« 金環日食がやってくる!! | トップページ | 痛恨の・・・大自爆(号泣) »

65:職人劇場」カテゴリの記事

コメント

名前どうしようか迷ったけど結局Fleur-De-Lisつけちゃいました、こんばんは!

私はですね~世紀の天体ショーの時間爆睡でしたわ~(^^;)
ひろぽんの1周忌の翌日だったんでね。
疲れてたのかな~?(苦笑)
ま、どこのテレビでもやってたのでバッチリ見ましたけどね!…テレビをねw

溶接のマスク写真、ネットで子どもがそれごしに見てる写真が
超話題になってますよ!!!!

投稿: 零@Fleur-De-Lis | 2012年5月23日 (水) 00時47分

そうですね~。
300年後は空の上からゆっくり見て下さいね。
きっとマスクもいらないですよ(笑)
私は2030年元気だったら北海道で見たいなぁ。
その頃は…50歳くらいですかね!

投稿: kao | 2012年5月23日 (水) 12時25分

どもー。

金環日食の日の朝は千葉じゃ全然ダメっぽかったんですが
通勤途中で段々と太陽が顔を出してきて
都内に入ったところでちょうど薄い雲越しに肉眼で見れちゃいましたf^_^;
会社に着いた頃には三日月状態になったところを専用メガネを借りて見ました。
通勤途中で逆方向の都内から千葉に向かうクルマの人たちは
皆が空を見上げながら運転してたけど、ありゃ追突事故起こすよ(^_^;)


あ、6月6日にまた金環日食ありますよ!今度は太陽の前を金星が通過!

でも小さ過ぎて太陽にホクロができる程度ですって(笑)

投稿: hide | 2012年5月23日 (水) 16時28分

どんも~!
ぎゃはは・・・(^◇^)
溶接面とは、凄いや!!

僕の地元では雲が避けてバッチリでした。
でも肉眼で見ちゃったせいで一日残像が酷かったです。

でもその残像がくっきり輪っかが残って見えるってのも発見でしたけどね?^_^;

300年後は頭に輪っか付けて空から一緒に見ましょう!(^^)v

投稿: Ozappy | 2012年5月23日 (水) 21時19分

■零さん
あっ、めんどくさいんで、
Fleur-De-Lisは省略しちゃいました!!(笑)
栃木は天気どうだったんすかね~??
千葉でも晴れてるとこはあったみたいだし・・・
ひろぽんは空の上から見たのかなぁ・・・(泣)
そのカワイイ子供の画像って
金環日食、溶接面で検索すると
出てくるんですよね~!!
私も見ましたよ!!f^^;

投稿: パンダ@管理人 | 2012年5月24日 (木) 22時41分

■kaoさん
まぁ、50歳のくだりはシカトするとして・・・(ーー;)
今回も太平洋側以外の地域では
部分日食が見れたみたいですので、
私は18年後は千葉で部分日食を見ますよ!!(^^;)
それまではBUMPグラスをとっとかないと!!(笑)
てか、それ以前に63歳まで生きてられっかなぁ。。。

投稿: パンダ@管理人 | 2012年5月24日 (木) 22時50分

■hideさん
てっきりhideさんのことだから、
有給使って日食ツーにでも行くのかと思いましたよf^^;
最初置場に溶接面を取りに行った時は
全然晴れてたんですけどね~!!
でもその後・・どんどん雲に覆われていきまして(泣)
来月の金星通過はなんか地味すぎてどうなんすかね??
またテレビで大々的に放送するんなら乗っかります!!f^^;

投稿: パンダ@管理人 | 2012年5月24日 (木) 22時54分

■Ozappyさん
溶接面はすごくキレ~イに見えますよ!!
日食グラスの方はまだ見たことないので
どの程度かわかりませんが・・・f^^;
てかこの曇り空なら
肉眼で全然OKでしたね!!(@@)
345歳の時は・・・
私は当然空の上から見ますが、
Ozaさんは頭にタイヤ乗っけて陸から見て下さい!!(^3^;)

投稿: パンダ@管理人 | 2012年5月24日 (木) 23時02分

この記事へのコメントは終了しました。

« 金環日食がやってくる!! | トップページ | 痛恨の・・・大自爆(号泣) »