« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2012年4月30日 (月)

Round About 2012 前編

昨日の29日は・・・GW中でも日曜日だったため、

とりあえず職人は全員休み!!

そして、ワタクシも予定していた打ち合わせが2日に変更になり、

やることがなくなってしまったんで・・・

 

 

急遽、社長のバイクを借りまして(オイッ

 

 

 

ついでに・・・

 

 

 

ヘルメットと革ジャンとインナーと帽子とウェストバックと

カッパとグローブも借りまして

○|_| ̄ =3 ズコー

 

 

 

先日開通したばかりの新東名高速を走ってきましたよぉ~!!

うほほ~~~い♪(^0^)

Img_1719_2

 

とりあえず早朝4時に京葉道路の幕張PAをスタート!!

ね、眠い・・・(ΘΘ;)

 

・・・って、ちょっ

 

こ、この白いハーレー・・・

駐輪場空いてんだから、わざわざ私の隣に停めなくても・・・(--;)

Img_1709

 

幕張PAを出た後は、湾岸線経由で東名に入り、

海老名SAにてコーヒーブレイク!!

 

ちなみに今回のツーリングは

新東名のサービスエリアを全て回って

一周してくるという高速オンリーなルートです!!

 

 

GWってこともあり、

ちょ~ライダー多し!!

(この白いハーレー・・・さっきのか??)

Img_1711

 

そして、この先の御殿場JCTから新東名に入りまして・・・

まず最初に到着したのは

”NEOPASA駿河湾沼津”

 

このNEOPASA(ネオパーサ)ってネーミングはおそらく

PAとSAのイイトコどりってことなんすかね??

(あれっ?またこのバイクが隣りに・・・

132428416_org

 

PASAの裏には

静岡ならではの茶畑が・・・

Img_1713

 

広大な敷地内には

ドッグランもあり・・・

Img_1715

 

建物内には、なにやら珍しい

牛タンモーニングって!!(笑)

 

てか、朝から重すぎるだろっ

Img_1717_3

 

続いて訪れたのは・・・

”NEOPASA清水”

Img_1720

 

小腹が空いてきたので

B級グルメの清水モツカレーおやきをいただきました!!

Img_1721

 

朝のうちは曇っていた空もしだいに太陽が顔を出し

やっと暖かくなってきましたよ~

すんすんす~~~ん(^0^)

132428208_org

 

続いて、”NEOPASA静岡”にて小休止!!

Img_1722_2

 

地元名産の「いでぼく牛乳」を飲んでみましたが・・・

ま、まぁ・・・ふつ~うの味だよなぁ

Img_1723

 

・・・って、んあっ

 

 

 

 

 

こ、このソフト食ってる人ってば、

今朝、幕張PAにいた人じゃねっ(’□’;)

 

つ~か、同じルートかよっ

Img_1724

 

では、どんどん先に行きますよ~!!

 

”藤枝PA”

Img_1725

 

”掛川PA”

Img_1726

 

”遠州森町PA”

Img_1727

 

この3つはごくごく普通のどこにでもあるPAのため、

かなりさびし~い感じがしましたね~!!

人も少なかったし・・・

Img_1731

 

てか、掛川PAなんて

どんなとこだったか、もう覚えてねーぞっ!!

(´Д`;≡;´Д`)アワアワ

 

・・・つづく。

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (8)

2012年4月25日 (水)

GWは妄想アメリカン

今年のGWはちょ~大型連休らしいですが、

みなさん、ご予定はもう決まりましたかぁ~~~(^^)

 

一応お知らせしときますが・・・

弊社のGW期間中の休業日は

4月28日(土)~5月6日(日)ですからね~!!

間違っても問い合わせなどはしないで下さいね~!!d(--メ)

 

 

まっ、とはいっても

なんだかんだでワタクシ・・・

28日から2日まではチョコチョコ仕事をすることになってます!!

(´・ω・`)ショボーン 

 

なにせ、GW前に終わる予定だった現場が

1個も終わってないですからね~!!

(明日も雨だしね。。。

Img_1663  

 

一方、大量に抱えていた図面と見積もりなどの事務仕事は

昨日までになんとか全て終わらせたんですが・・・

 

最後の最後で非常に難しい案件が・・・(。。;)

 

それがこちらの現場↓ 

Img_1594

  

なんでも、お客様が米国に10年以上住んでたそうで、

アメリカンっぽい雰囲気の外構をお願いします!!

・・・ってな、ご要望!!

 

 

・・・って、えぇぇぇーーーっ!!( ̄□ ̄;)

 

 

ま、まぁ・・・

ひじょ~~~に嬉しいご依頼ではあるんですが・・・

 

 

 

 

 

 

 

生まれてこのかた

一度も海外に行ったことのない私に

それ言いますぅ~~~??

(´Д`;≡;´Д`)アワアワ

 

 

アメリカっつったって広いし・・・

ハワイだってアメリカだし・・・

私の思い浮かぶイメージは・・・

 

 

えっと・・・スパイダーマンくらいか??

120421_131529  

 

これ、昨日の昼飯じゃねーか(ーー;)

○|_| ̄ =3 ズコー

 

 

 

仕方が無いので、ウチの社長に相談したところ・・・

 

 

 

えっ??ナニナニ??

 

 

 

 

 

 

てか、オマエも海外行ったことないんかいっ

ヽ(#゚Д゚)ノ┌┛)`Д゚)・; 

 

 

 

 

なので結局、アメリカを知らないワタクシの

浅~い想像力で図面を描きましたけど・・・

Photo

  

なぜかお客様には好感触!!

Σ( ゜Д゜)エッ??

 

ホ、ホントに、

こんなんで、だ、大丈夫っすか??(激汗;)

 

 

 

まぁとりあえず、まだ先の話なんで

ご契約になったあかつきには

ど~~~んと記事にさせていただきたいと思います!!

 

 

それでは、皆様!!

楽しいGWを!!d(^^)

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (4)

2012年4月19日 (木)

てか、ドアは赤なのに・・・(ーー;)

みなさんこんばんわ・・・

ここんとこ業務多忙につき、

毎日一日18時間労働

完全にテンパってるパンダです。。。

どもども・・・(。。;)

(ブログ書いてる場合かよっ

 

 

 

さて、本日ご紹介する記事はですね~、

私の趣味と実益を兼ねた・・・

オリジナル機能門柱

 

もうかれこれ違うパターンを5基ほど製作してますけど、

やっぱモノづくりって楽しいっすわ~

Img_1249

 

今回施工するお客様宅には

玄関前のひじょ~~~にジャマな位置に

機能ポールが設置されていて・・・

 

車の出し入れや、乗り降りの際にも

コイツが干渉してしまうので・・・

新しいモノを取り付けるついでに

位置も変えちゃいます!!d(^^;)

Img_1226

 

まずはいつものように、汎用アルミ柱を切断加工し、

それらを組み合わせ、基本となるユニットを製作!!

Img_1229

 

今回、このユニットに取り付けるポストは・・・

ネットで注文した

ペンネ社の”スティーリー”

 

ここまでは時間短縮のため、

事前に置場で組み立てましたよ!!

Img_1227

 

そして、出来あがったモノを現場に搬入し・・・

現地にてインターホンコードを柱の中に通します!!

Img_1255

 

続いて、既存の機能門柱の撤去と、

CD管の移設のために土間をカット!!

※ CD管とはインターホンや照明のケーブルを

保護しているホースのようなものです!!

 

一応、デザイン性を考慮し、

ひょうたん型に切れ目を入れました!!d( ̄ー ̄)

Img_1252

 

くれぐれも言っておきますが・・・

 

 

 

ここを何も考えず、四角形にカットしちゃうような

ノ―センスな職人に仕事を頼んじゃダメっすよ~!!

Img_1253

 

この時、気を付けなくちゃならないのが、

既存の土間に埋まっているCD管の取り出し!!

 

埋設されている場所が不明なので

どこにあるかを探りながら、

端からちょっとずつカンで壊していくんですが・・・

ガタガタガタ・・・TTT( ̄_ ̄;))) 、

 

 

な、なんとっ!!

ミラクルなことに・・・

 

 

 

いきなり柱を建てる真下から出てきました!!f^^;

おぉ~こりゃツイてるぜっ

Img_1254

 

・・・って、配管潰してんじゃねーかっ

あわわっ(’Д’;)

 

 

あっ、こんなのは非常によくあることなんで(マジ)

そのための保護管なんですよ~!!

Img_1256  

 

所詮、人が手作業で切断してますので、

毎回接続部分には若干の隙間が出来てしまうのですが・・・

 

ココは防水処理も兼ねてコーキング材で埋めます!!

Img_1259

 

そして、もうひとつの難所が

タイルの貼り替え!!

 

片方の柱は階段の中に立てるので、

慎重にタイルを1枚だけ剥がすんですが

 

 

 

この時、もし破損してしまった場合はですね・・・

 

 

 

同じものが入手困難なので

一列全貼り替えのお約束!!(T_T)

って、一か八かかよっ

Img_1260  

 

まっ、何とか無事成功しましたけどね!!

ほっ。。。( ̄o ̄;)

 

 

最後に土間の樹脂舗装

建物外壁にLIXIL(TOEX)の

江戸硝子サインを取り付けまして・・・

Img_1319

 

はいっ!!完成!!

(*^ー゚)bグッジョブ!!

Img_1322

 、

・・・なんですが

 

でも、この仕上がりだと、

私的にはまだまだインパクトに欠けるんで、

 

当社オリジナルの赤いインターホンカバー

タダで付けてあげますよ~!!

って、お客さんに言ったところ・・・

 

 

 

 

 

 

 

「いや、そんな余計なこと

しなくていいです!!(--)」

 

 

 

・・・と、即却下されてしまいました!!

(つд⊂)エーン

 

 

 

 

まぁ、人それぞれ趣味や感性が違いますからね~!!

次回また製作する時はド派手なのを作りたいですね~

 

それ、オマエの趣味がおかしいだろっ

σ(°▽°;)

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (8)

2012年4月12日 (木)

デッキ塗り替えでリフレッシュ♪

さてさて、本日の記事は

約1年ぶりに復活した・・・

”職人DIY講座”

 

てか、シロウトさんがDIYで出来る工事なんて

限られてますからね~!!(--;)

まっ、いわゆるネタ切れだった訳なんですが・・・

 

今日はですね・・・

むしろシロウトさんの方こそ、向いてるであろう工事を

私が施工してきましたので

ご紹介させていただきますぅ~!!

(。・ω・)ノ゙ ヨロシク♪ 

 

 

 

場所はもう毎日のように通っている浦安!!

(今年もお花見やらなかったなぁ。。。)

Img_1490

 

現在まだ2件ほど現場を施工してますので、

その隙間時間を利用してサクサクっと作業を行いましたよ!!

  

 

 

こちらは弊社にて9年ほど前に組み立てた

ウェスタン・レッドシダーデッキ

Img_1484

 

まずは汚れを落とすため、

高圧洗浄機で表面を洗い流します!!

 

古い塗料も水圧でどんどん剥がれていきますね~w

Img_1486_2

 

今回使用するのは

メーカー純正の木材保護着色塗料!!

色は”オールナット”

Img_1493

 

あっ、”うすめ液”はただ置いてあるだけで

中はカラです!!f^^;

○|_| ̄ =3 ズコー

 

 

サッシに塗料が付着しないよう、

テープで養生します!!

Img_1494

 

まぁ、この養生さえ完璧に行えば

作業の9割は成功したようなもんなんです!!d( ̄ー ̄)

Img_1495

 

後は階段、側面、表面と順番にヌリヌリしたら・・・〆(。。;)))

ほいっ!!完成♪

 

作業的にはこんだけなんで、

誰でも簡単に出来るでしょ??

 

 

 

 

さて、そしたらまずはビフォー

Img_1491

 

そしてアフター

Img_1497

 

おぉ~~~

遠くから見ると、なかなかイイ出来栄えじゃないですかぁ~(笑)

(それプロの言うセリフかっ 

 

 

 

まっでも、自然の木材は毎年メンテナンスをしてても

いずれは腐りますからね~!!

 

来年あたりはいっそのこと 

人工デッキに交換をオススメします!!

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (0)

2012年4月 7日 (土)

スピード・レーサー

前回、美濃クラフトさんの

”ピンコロマン”に関する記事を書きましたが・・・

 

ここの会社ってば、ピンコロマン以外にも

いろいろな変わったガーデンアイテムを

販売してるんですよね~!!

 

 

 

本日はですね~、またまたその中のひとつをご紹介!!

 

実は先月のこと・・・

弊社のHP&ブログをご覧になったお客様から

 

御社の遊び心のあるコンセプト外構&テーマガーデンに興味があり、

モータースポーツを意識した感じの外構を作りたいです!!

・・・とのひじょ~~~に嬉しいお問合わせがあったんですが・・・

  

なにせ現場がですね・・・

ウチから3時間以上かかるちょ~遠方現場

しかも東名高速走るし・・・(。。;)

 

 

なのでメールをみた瞬間

わずか1分でイメージが浮かんだんですが、

神様降りてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

 

残念ながらお断りをさせていただきました!!

m(. ̄  ̄.)mス・スイマセーン

 

 

 

 

 

そしたら、その直後にですね~

船橋市内で同じくモータースポーツにご興味があるというお客様と

運よくめぐり合うことが出来ましたので・・・

 

その時浮かんだイメージを描いてみましたよ!!d(^^)

(てかそれ、使い回しじゃねーかっ

 

 

それがコチラの図面!!

ど~~~ん!!(^^)

Photo_2

  

ほほぉ~( ̄o ̄)

 

アプローチに描かれたサークルは

ホイールやステアリング、メーター、時計をイメージし、

隣りのタイルはお約束のチェッカーフラッグ!!

2_2

 

そして、階段横の赤い柱はというと

今月から美濃クラフトさん推しの私が

自信を持ってオススメする・・・

 

機能ポール”CHABA”

Img_1432

 

ポール自体が表札にもなっているこの”CHABA"

なんとな~く、サーキットにあるスタートシグナル

連想させるでしょ??

 

えっ!?見えない??( ̄_ ̄;)

Img_1431

  

他にも、一本だけ赤いラインにしたインターロッキングと

サークル内に埋め込む予定のソーラーライト

こだわりの現場なんですぅ~!!

Img_1148

  

まっ、そんなオンリーワンな現場なんですが・・・

 

 

本日より着工しましたので、

うまく出来たらまた報告しますね~

  

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (4)

2012年4月 5日 (木)

ザ・ピンコロマン・リボーン

今から2年ほど前・・・

ブログネタのためだけに製作された

”ピンコロレンジャー”

Img_5645

  

あっ、何のことやらわからない”にわか読者”の方々は

ココを熟読してくださいね~!!

   ↓ ↓ ↓

ピンコロマン

 

 

 

そんなピンコロレンジャー・・・

残念ながら現在は内輪モメから解散してしまいましたが・・・

(ブルーとイエローは元気でやってっかなぁ。。。

 

 

まっ、その原因となったのが・・・

 

 

 

当時から仕事もしないで

セッ●●ばかりしていたレッドとピンク

(/ω\)ハズカシーィ

Img_1397

  

実はこの二人にですね・・・

 

 

 

 

 

昨日、待望の・・・

 

 

 

 

 

5つ子ちゃんが誕生したんですぅ~

マジでーーーーーっ!!( ̄□ ̄;)

 

 

 

ちょっ

なんじゃいこりゃ

○|_| ̄ =3 ズコー

Img_1391

  

実はコチラのちっちゃいピンコロマン・・・

昨日、強制的に宅急便で送られてきたんですが

 

 

 

 

えっと・・・ナニナニ??

千葉県松戸市って??

 

ウチ松戸市じゃなくて船橋市なんすけど・・・(ーー;)

(てか、よく届いたな・・・

Img_1386

  

差出人はもちろん「表札&オモシロアイテム」でお馴染みの

美濃クラフト様から!!

そして、宛名はというと

オリジナルピンコロマン@ブログ管理者様って(笑)

 

箱を開けてみると

中にはお手紙が・・・

Img_1389

  

なんでも弊社が書いた「ピンコロマン」の記事に

えらく感動されたコチラの開発者の方々がですね・・・

 

もうぜひぜひ・・・

ライブガーデンさんに、これをプレゼントしたいってことで

今回この”ピンコロチビレンジャー”

いただいたのでありました!!

(まさか、商品化されるのか??) 

 

 

 

ちょっ

これってっ

もう爆笑、爆笑、大爆笑!!

Img_1392

   

手に持ってるのはサーベルかと思いきや・・・

五寸釘だし・・・(笑)

 

 

 

なぜか、頭は全員リーゼント!!

他校へ殴り込みか??

o(#゚Д゚)_‐=o)`Д゚)・;オラーーーッ!! 

Img_1394

 

てかそれ以前に、こいつらってば・・・

 

 

 

完全にピンコロ関係なくなってんじゃんっ

はっ!?Σ( ̄□ ̄;)

Img_1400

  

いやぁ~これはマジで嬉しいですね~

ど~もありがとーーーっ

  

それよか、こんなんもらっちゃったら・・・

これまで表札の95%をLIXILと福彫に発注してた弊社ですが、

今後は美濃クラフトさんに100%発注するしかないですね~

Img_1402_4  

 

さっ、そしたら早速

この”ピンコロチビレンジャー”達も

カスタムするとしますかぁ~!!ニヤニヤ( ̄ー ̄)

Img_1403  

 

まっでも、それについてはですね・・・

 

 

今現場がめちゃめちゃ忙しい時期なんで

また忘れた頃に・・・(汗;)

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (2)

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »