« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

2012年1月31日 (火)

仕事が無い時は無い時で・・・

あ・・・みなさん・・・こんばんわ・・・

管理人のパンダです・・・う、うぅ(; ;)

 

早いもので、新年明けてから

もうすでに1ヶ月が過ぎてしまいましたけど・・・

 

 

 

実は弊社・・・

 

 

 

昨年12月の半ばくらいから、

工事の問い合わせが激減なんですぅ~~~

あれだけ毎日のように問い合わせがあったのに

な、なんでや・・・(ーー;)

 

今やネットだけで食ってる弊社にとっては

これは死活問題!!

 

 

 

 

同業者に電話すると結構みんな忙しそうなのに

何でウチだけ?・・・っと思ってたら、

 

数日前にお客様より

お宅のHPからメールしようとすると

パスワードとか出ちゃうんですけど・・・とのお電話が・・・

えっ、ナニそれ??(・・;)

  

これはおかしいと思って

慌てて調べてみたところ・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとっ!!

 

 

 

いつの間にやらHPにセキュリティがかかってまして、

問い合わせメールが送れなかったんすよ~~~

これじゃあ仕事の依頼が来ないわけだ・・・

 

 

 

とりあえず、ソッコー修復し・・・〆(。。;)))

現在は何とか元に戻りましたが・・・

 

12、1月と問い合わせがなかったってことはですよ・・・

2月は工事が無いってことなんですっ

ガーーーン!!Σ( ̄□ ̄;)

ど、どーしましょ・・・

  

 

 

 

 

もうこうなったら仕方が無いので・・・(。。;)

 

 

 

 

 

 

 

 

先週「ロボジ―」「三丁目の夕日・・・」

観に行ってきましたよぉ~!!

○|_| ̄ =3 ズコー

120120_115230

  

はぁ??( ̄□ ̄;)

仕事無いのに余裕じゃねーかっ

(まっ、営業は社長の仕事ですから・・・^^;)

 

 

 

「ロボジ―」はちょ~~~オススメですよ♪

オチもあるし、笑えるし!!

120120_141631_2

 

「三丁目・・・」はまぁ感動はしますけど、

そろそろ飽きたかな?って感じです!!f^^;

もちろんBUMPの歌はサイコーですけどね

Img_0418

  

さっ、そんじゃあ来週は

「荒川 アンダー ザ ブリッジ」か?

(ホントB級映画好きだな・・・ーー;)

 

 

それとも・・・

メーカーからいただいた

ディズニーリゾートの宿泊付きパスポート(ペア)

でも使っちゃうか??(笑)

Img_0365

 

あっ、ウソウソ・・・

 

こんなん行った日にゃ

パンダ嫁から誰と行ったんだって追及されて

大変なことになっちゃうんで・・・

o(#゚Д゚)_‐=o)`Д゚)・;オラーッ!! 

 

すでに友人にあげちゃいました!!(^_^;)

も、もったいね~~~

 

 

 

  

まっ、とりあえずしばらくの間は

週休3日は確実ですので、

 

たまにはのんびり過ごしまっしょい!!

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (2)

2012年1月25日 (水)

オンリーワンなガーデンシンク設置完了!!

前回、命がけで運搬した

”モルタル造形ガーデンシンク”

(んな、大袈裟な

 

今回はいよいよ設置作業なのです!!

・・・って、よりによってこんなの日にやんなくても(。。;)))

Img_0223

 

当然、搬入には気を遣い、

毛布で養生!!

Img_0214_2

 

まずは設備工事から開始!!

排水パイプを切ってエルボで接続し、

立ち上げます!!

Img_0215

 

続いて水道管も同様に

分岐して立ち上げます!!

Img_0218

 

っと、ここで、シンクに取り付ける蛇口なんですが・・・

 

こちらはパンダさんに

お・ま・か・せってことでしたので、

当然のことながらカエルの蛇口を用意!!

マタカヨ・・・(ーー;) 

 

 

弊社ではおまかせ=カエルになってしまいますので

ご注意下さいね~

(なにせ、いっぱい在庫を抱えてますんで・・・

Img_0219

 

台座の中には砂利を敷き詰め、

3人がかりで持ち上げて設置!!

ふんがーーーっ((`□´;))

Img_0220

 

ハァハァ、ゼェゼェ・・・(´Д`;)

 

・・・って、そこまで重くねーだろ

 

 

 

シンクを設置した後は

収納扉を開けて中で配管を接続するんですが・・・

 

てか、カバさん・・・

これって、もっと穴を大きくした方がいいと思うんすけど・・・(ーー;)

Img_0222

 

まっ、この日の作業はここまでっ!!

午後からは本降りの雨になってしまいましたので、

やることやったら即撤収

⊂二二二(;`□´)二⊃ ブーーーン

        ・

        ・

        ・

        ・

        ・

てことで、また後日続きを行いました!!

・・・って、よりによってこんなの日にやんなくても(。。;)))

Img_0268_2

 

これは当初予定には無かったんですが・・・

せっかく側面にホース用の蛇口がついているので

サービスでホースリール置場を造作しましたよ!!

Img_0270

 

さらに、アプローチで使用したレンガと似たようなタイルが

置場に余ってたんで・・・

Img_0271

 

在庫処分も兼ねて台座にペタペタ・・・( ̄3 ̄)/▯▯▯

って、コチラもサービス工事ですけどね!!

Img_0287

 

タイルを貼り終えたら、最後に目地を詰め、

キレイに洗って完成♪

Img_0290

 

ふぅ。。。( ̄ε ̄;)

とりあえず、こんなもんですかね!!f^^;

(両サイドのブロックは後日塗装予定) 

 

 

 

 

まっ、もはや職人の仕事ってゆ~よりは

完全に日曜大工ですわ

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (4)

2012年1月21日 (土)

My Sweet ”Bad” Journey

出来ることなら・・・

13歳の時代にタイムスリップして人生をやり直し、

母親を守るため、不良高校に転校し、

将来は実家の葬儀屋を継ぎ、

恋愛ニートなメンバーで

合コンをしたいパンダで・・・

      

 

 

・・・って、いい加減にしろやーーーっ

o(#゚Д゚)_‐=o)`Д゚)・;

 

 

あっ、どもども、管理人のパンダです!!f^^;

ドラマネタはもういいっすか??

一応、初回は全部見るもんで・・・

 

 

 

 

 

さて、今日の千葉県は朝から雨でしたが・・・

ワタクシ・・・例のガーデンシンクを設置してきましたよ。。。

ハァハァ(´Д`;))

  

まっ、それはそのうち記事にするとして・・・、

とにかくこのガーデンシンクは重かったぁ

Img_2057

  

積み込みくらいなら二人で何とかイケますが、

配管して設置となると・・・

 

 

もっと軽量化が必要ですなぁ~!!

Img_2063

  

しかし、このシンクってば・・・

まるで私のクルマの寸法を知ってたかのように

ジャストサイズ!!(笑)

(つ~か、ギリギリじゃねーかっ

Img_0171_2

  

でも、こういったモルタル造形作品をマジマジと見て思ったんですけど

この模様のバランスとか老朽化具合とか・・・

これってやっぱセンスだよなぁ・・・(--;)

 

もしかして・・・

いくら技術を習得したとしても

誰にでも作れるものじゃないかもしれんぞ。。。

う~~~ん( ̄_ ̄;)

Img_0169_2

 

やっぱ自分に無いモノを持ってる人って

尊敬しますわ~~~

 

 

 

一応、今回の訪問で

何とな~く作業工程は理解しましたので・・・

 

後はホリホリヌリヌリの実習ですかね!!

 

てなわけで、カバさん今後ともシクヨロでぇ~~~す!!(^^)

Img_0168  

  

また春になったら遊びに来るよ~~~!!(; ;)/~~~

⊂二二二( ^_^)二⊃ ブーーーン

Img_0176

 

そして、華庭ホームを後にし、

結局、帰りも赤字覚悟で高速で帰ったんです・・・が、

 

 

 

不覚にもワタクシ・・・

 

 

 

高速を降りて、家まであと数キロのところで

居眠りをしてしまい・・・zzz(ΘΘ)

 

 

 

 

歩道に突っ込みまして・・・

逝ったぁ~~~Σ( ̄□ ̄;)

  

 

 

 

 

 

 

●●●を●●しました

イデーーーーーッ!!((`0´;))

 

 

 

 

 

幸いなことに、

奇跡的にガーデンシンクは無事だったんですが、

ほっ。。。( ̄o ̄;)

 

 

クルマは次の日・・・

入院しましたョ!!

(;´д`)トホホ…

120118_101853_3

 

まぁ今回はかなりの強行日程でしたからね~

 

 

次回行く時はカバニーアンバサダーホテルにでも

泊りましょうかね!!( ̄ー ̄)

 

・・・おわり。

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (2)

2012年1月19日 (木)

僕らをつなぐもの~♪

え~皆さん、おはこんばんちわ!!

最近、美人社長の下で探偵をやるのも悪くないかな?

っと思い始めているパンダです!!

どもども(^^;)

(ホント、ドラマ好きだな・・・

 

 

さて、本日の記事は前回の続きで・・・

モルタル造形@華庭ホーム

(あっ、このドアってダミーか??

Img_2047

 

とはいってもワタクシ

毎回、毎回、こんなに熱心に

モルタル造形の記事を書いてはいますが・・・

カキカキ 〆(。。;)))

 

 

 

 

 

 

まだ一度も施工したことはございません

○|_| ̄ =3 ズコー

Img_0166

  

これをマスターするには

まずメーカーなどが主催する講習会に参加しないといけないんですが

 

それって何十万もするんですよね~(。。;)

タケ━━Σ(゚д゚;)━━!! 

 

 

 

 

 

そこでっ

 

 

 

 

 

 

以前から懇意にさせていただいてるカバさんに

なんとかウマくとりいって

タダで技術を習得してしまおうという作戦なんですぅ~

(ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

(つ~か、後で怒られるぞ) 

 

 

 

 

 

あ、これツマラナイものですが・・・

ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

Img_0162

 

ちなみに千葉県初総理大臣のこの人↑

実はウチの近所に住んでんすよねぇ~(笑)

 

 

 

敷地内にはカバさんがこれまでに製作した

作品がずらり!!

Img_0158

 

そして、ウチが発注した商品はというと、

画像↓のシンクの1/2サイズの・・・

Img_0157

 

ガーデンシンク「ナチュック」

ど~~~ん!!(^0^)

Img_0159_2

 

あっ、ナチュックとはナチュラルロマンチックの略だそうです・・・

はぁ??(ーー;)

 

 

その他にも

モルタルで金属を表現した

「ハ―モダン(ハードモダンの略)」シリーズも

好評発売中ですよ~!!

1af24ca1b8edcacf790639fd5778d6e2 

 

ご興味のある方は今すぐ下記HPより

お問合わせ下さいね~!!

 

 

見よう見まねでワタクシメが製作いたします

アブネ━━Σ(゚д゚;)━━!!

 

 

・・・さらにつづく

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

===================

| | コメント (2)

2012年1月18日 (水)

TO THE HIGHWAY

皆さん、こんばんわ~!!(^^)

将来は鎌倉の古民家カフェをやってみたいパンダです!!

ど~も、ど~も~♪

(また始まったかオイ

 

そんで、隣りにキョンキョンでも引っ越して来てくれれば

もうサイコーっす!!

(ありえねーだろ・・・

 

 

 

 

さて、本日はですね・・・

昨年末に注文しといたモルタル造形ガーデンシンク

 

そちらがようやく完成したとの連絡がございましたので

ワタクシ、車を飛ばして

愛知県岡崎市まで引き取りに行ってきましたよぉ~♪(と、とおい・・・)

⊂二二二(;・0・)二⊃ ブーーーン 

Img_52861

 

なにせ、このシンクは80㎏オーバーの重量級

宅急便で送ってもらっても

1万円以上の配送料がかかるし・・・

 

そしたらガソリン代使って車で引き取りに行っても

そんなに変わらないっすよね~!!(・・;)

  

 

 

出発したのは午前2時・・・zzz

当初は下道をのんびり走ろうかと思ってたんですが・・・

       ・

       ・

       ・

       ・

       ・

よく考えたら、箱根あたりは路面凍結してんじゃ??

Σ( ゜Д゜)ハッ!

 

 

まっ、時間も時間だし、

予算オーバーを覚悟で高速を使うことに・・・

Img_0147_3

  

が、しか~~~し

 

結局、足柄あたりからは

ずーーーっと雪、雪、雪・・・

Img_0150

 

途中雨に変わるもまたしても雪・・・

 

まさかスリップすることはないだろうな?

・・・と思いながらも慎重に運転をし、

Img_0154

 

事故渋滞を回避するため

途中で下道に降り・・・

Img_0155

  

7時間かけて到着したのは

モルタル造形工房 ”華庭ホーム”

Img_0156  

 

社長の「カバオ」さん

CADオペレーターの「カバ子」さんが笑顔でお出迎え!!

(どんな会社なんだよ

 

 

 

 

どーも、はじめましてっ!!

(=゚ω゚)ノ o(_ _)oペコッ

って、お前らCOMPLEX

 

一応、立ち位置からいうと

左が布袋役の「カバさん」、右が吉川役の「パンダ」です!!(笑)

Img_0164

 

その後、東北の復興支援のために!!

そしてモルタル造形部の繁栄のために!!

固~~~い”絆”を交わしたのでありました

 

 

 

 

 

 

 

・・・て、二人とも手に凶器もってんじゃねーかっ

(´Д`;≡;´Д`)アワアワ

 

・・・つづく

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (2)

2012年1月10日 (火)

モルタル造形の聖地

皆さん、ど~もこんばんわ~w

パンダです!!

 

今年はフランス料理が作れてベースも弾ける

「外構屋」を目指して

頑張りますのでヨロシク~

(ホント影響されやすいな・・・ーー;)

 

 

一応、ワタクシ・・・

今年から現場監督の他にも

営業や図面なども描くよう社長より命ぜられてしまいましたので、

 

すでに5日からちょこちょこ仕事とゆ~か、

準備らしきことはしておりましたが・・・

本格的な現場スタートは今日からなんです

(てか、遅くね??

Img_0097

 

今日から始まったココの現場は

昨年末に予告した通り・・・

カバさん作のモルタル造形ガーデンシンクを設置するんですが・・・

 

 

本日の時点でここまで出来てます!!

(*^ー゚)bグッジョブ!!

Img_0534

 

このモルタル造形・・・

今年はワタクシも技術を習得し・・・

 

千葉県初?専門店として

売り出して行くことにしましたよ!!(ホントか??

ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

 

 

 

なにせ千葉県にはモルタル造形の聖地

「ディズニーリゾート」がございますからね~!!

Img_0098

 

ちょうどメーカーからいただいたパスポート

会社に10枚くらい置いてあったし(笑)

 

ぜひこれを活用し、

勉強しに行きたいと思ってるんですが、

 

 

 

その前に・・・

 

 

 

 

 

  

 

 

一緒に行ってくれる女子がいないんすよね~

(つд⊂)エーン

  

 

 

 

 

 

 

まっ最悪、カバさんを連れて・・・

アラフォー男子二人で行ってきますわ。。。

キモ━━Σ(゚д゚;)━━!!

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (2)

2012年1月 1日 (日)

グロリアス レボリューション 2012

このブログをご覧の常連の皆様っ!!

そして・・・・・

間違って会社のHPから飛んできてしまったお客様っ!!(笑)

 

新年あけましておめでとうございます!!

本年もどうぞよろしくお願いします

5136c44e

 

まっ、元旦の朝からココのブログをご覧になっている人は

ほとんどいないかとは思いますが・・・(^^;)

 

昨年の途中からブログの書き手が

社長のLIVEさんからワタクシに変わりましたんで

知らない人のために、かる~く報告しときたいと思います!!

 

え~、実はパンダ家の大晦日~元旦はですね~・・・

パンダ嫁は夜のお仕事(謎)

パンダ娘はジャニーズ年越しコンサート

パンダ息子は友人と初詣・・・と

み~んな家にいないので、

 

毎年パンダはひとりで笹の葉・・・

 

あっ、いや・・・

 

 

 

年越しソバ食べてるんですぅ~~~(><;)

Img_0017_2

 

昨晩はひとりでスーパー銭湯に行ってきまして、

今日はこれから初売りに行ってきます!!

 

 

まっ、なんつ~か・・・気楽でいいっす!!

ふふふ~ん( ̄3 ̄)~♪

 

 

 

 

あっ、そ~いえば・・・

昨年お知らせするのを忘れてしまいましたが、

弊社の年始休暇は1月1日から1月8日まですよ~!!

お間違えのないようにお願いしますね~!!

 

 

ただ・・・

 

 

私個人的には・・・

1月5日から出社なんです!!

(´・ω・`)ショボーン

 

 

 

とゆ~のも、5日はですね・・・

 

 

 

 

 

ウチの社長の「生誕45周年記念パーティー

強制参加しなくちゃいけないんすよね~

 

 

は~ぁ・・・(。。;)

ホントめんどくせーーー!!

 

 

 

 

 

つ~か、そんなん身内でやれやーーーっ

o(#゚Д゚)_‐=o)`Д゚)・;

 

ハァハァハァ。。。(´Д`;)

 

 

 

 

す、すみません・・・

なんだか今年ものっけから

しょ~もない記事で始まってしまいましたが・・・

 

来年こそはいい年になるといいなぁ(笑)

 

 

 

・・・て、オチが毎年同じですが、

本年もどうぞよろしくお願いいたします!!

 

2011年→最強の1年

2010年→新年のご挨拶

2009年→謹賀新年

2008年→2008スタート

2007年→名古屋走り 

 

今年こそエクステリア業界に革命を

 

see you(^^)w

 

=====================

エクステリア/サンルーム/ウッドデッキ/カーポート

外構工事/造園工事/土木工事/その他リフォーム

ライブガーデン

デコ・ポール/デコ・プレート/カラードポスト

インターホンカバー/ポストカバー/アクセサリー

ライブエンヂニヤリング

=====================

| | コメント (2)

« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »